$publisher['description'] ?>
イースト・プレス - 出版社
- 漫画:計 361タイトル
平均
2921件のレビュー
※123個の平均
136件の評価 - 青年マンガ
これは「愛と冒険の物語」だ──井浦秀夫(漫画家)読み終わって、10分くらい泣き続けた──久保ミツロウ(漫画家)夫の借金と自殺、自身の病気と自殺未遂、AV女優他様々な職業…波乱に満ちた人生を送ってきた著者が36歳にして出会い恋をした、25歳年上のボビー。 男気あふれるボビーと、ケンカしながらも楽しい生活を送っていた。そんなある日、大事件が起こる――。 年の差、過去、統合失調症、顔面崩壊、失明…… すべてを乗り越え愛し合うふたりの日々をユーモラスに描いた、感動のコミックエッセイ!デビュー作『実録企画モノ』で大反響を巻き起こした “漫画界の最終兵器”卯月妙子の、10年ぶり、待望の作品!
82件の評価 - 青年マンガ
「弱虫は幸福をさえおそれるのです」 波乱の人生を歩んだ文豪・太宰治が、死の直前に書き上げた傑作自伝的小説を漫画化!【あらすじ】「人間はなぜ生きなければいけないの?」世間を恐れ、道化を装い、周囲を欺き、ありのままの自分を隠してきた少年・葉蔵。やがては蔵は拒否することのできない青年へと成長していく。愛を求めながらも他者への恐怖に苦悩する孤独な生涯とは?太宰 治(1909~1948)青森県出身。東京帝大在学中に、左翼運動にかかわる。女性問題、薬物中毒、数度の自殺・心中未遂など、波乱の青春時代を送る。運動絶縁後は執筆に集中し、多くの傑作を発表。自伝的小説「人間失格」完成の一ヶ月後、玉川上水にて入水。その作品の他に「走れメロス」「斜陽」等。
73件の評価 - 青年マンガ
妖艶な美女を奪い合い、長男ドミトリーと淫蕩な父親フョードルが激しくいがみ合う。家族のことに無関心な次男イワンと心を痛める三男アレクセイ。親子の確執は激しさを増し、悲劇は起こる。信仰や死、国家と教会、貧困、父子・兄弟関係など深遠なテーマを含む人間ドラマ。現代の予言者ドストエフスキー生涯最後の作品を漫画化!ドストエフスキー(1921~1811)モスクワ出身。処女作『貧しき人々』で文壇の寵児となるが、空想社会主義サークルとの関与で逮捕され、シベリアに投獄される。出獄後は持病の癲癇に苦しみながら締め切りに追われる作家生活を送った。ロシア文学の最高峰、国民的作家である。その他の作品に『カラマーゾフの兄弟』などがある。
56件の評価 - 青年マンガ
極寒のカムチャッカ沖。ここは地獄の釜の底だ! 昭和8年、治安当局に拷問虐殺された作家・小林多喜二の代表作。労働者と資本家の対立、下層社会を描いた「蟹工船」は実際の事件を基にした作品。軍閥支配の進む昭和初期。北洋オホーツクで蟹を獲り缶詰に加工する工場船「博光丸」では、貧しい労働者たちが働いている。不衛生な環境、長時間労働を強制する監督浅川。過酷な環境に耐えきれず、やがて労働者たちは一致団結し、ストライキを起こすが……。「資本と労働」の普遍的テーマを描いたプロレタリア文学の代表作を漫画化!小林多喜二(1903~1933)秋田県生まれ。小樽高商卒業後、北海道拓殖銀行に就職するが、解雇され上京。『蟹工船』を発表し、プロレタリア文学の旗手として注目される。その後、当時、非合法の日本共産党に入党し、左翼活動に注力するが、内通者によって当時の特高警察に逮捕され、過酷な拷問により、29歳という若さで獄中死した。
48件の評価 - BLコミック
「男同士で愛なんて あってたまるか!!」 意味深な視線をよこすクラスメイトの檜山から告げられたのは、「愛してる」という告白だった!!予想していた言葉に驚きつつも、男同士の恋愛なんて信じられない渡島は、当然の如く拒絶する。だが、めげない檜山。その一途な想いに次第に檜山を気になりだす渡島だが、素直になれない自分がいて……友情? それとも恋? 二人の関係は変化していき――!?※本書は、下記を収録した単行本の電子版です。・同人誌の電子版『青春ギリギリアウトライン~悩んで悶えて恋をして~』(発行:オトメチカ出版)・同人誌の再録『青春カウントダウン』・描き下ろし・【特典】紙書籍『新装版 青春ギリギリアウトライン』カバー・カバーイラスト収録
31件の評価 - TLコミック
【大人気小説を完全コミック化!】高校図書室の司書として働く朱音は、図書委員として真面目に働き、年齢以上に大人びた外見の生徒・天城静也のことをひそかに目で追うようになっていた。朱音の休日出勤の日、手伝いに来てくれた静也へのお礼として、朱音は自宅で手料理を振舞うことに。……でも、そこで静也にいきなりくちびるを奪われて……!? 背徳の年の差☆ラブ!!
29件の評価 - 青年マンガ
人間には愛の知識が必要である1000編にもおよぷ古代インドの性愛論『カーマ・シャーストラ』のうち、もっとも古く重要な文献とされているインド3大性典のひとつ『カーマ・スートラ』。「カーマ」とは「愛」のことであり、人生に「愛の研究」の重要性を説いている。人々を魅惑し続け、歴史資料としても価値の高い「愛の教典」を漫画化!ヴァーツヤーヤナ(生没年不詳)バラモン教・ニヤーヤ派の学者。宮廷詩人で『カーマ・スートラ』の編纂者であると言われているが、詳細は不明。4世紀頃に北インドで成立した説もあるが、その知識の集約は紀元前から行われており、成立後にも多くの人により追補・省略が重ねられている。
22件の評価 - 青年マンガ
中世から近世へと移りゆく変動の時代に、より確実な学問を求め続けたデカルトは、万人に平等に宿る「理性」を正しく用いることで、絶対確実な真理を得られると考えた。そして、すべてを疑うという方法的懐疑のなかから導き出された真理とは…? 近代哲学の基礎を築いたデカルトの、真理をつかむ方法が記された、哲学入門書を漫画化!デカルト(1596~1650)フランスの哲学者・自然学者・数学者。ポワチ大学を卒業後、ヨーロッパを旅しながら、多くの学者たちとの交流を得る。自己の原点を追求し、「近代哲学の父」と称される。また、解析幾何学の創始者でもある。その他の著作に『省察』『哲学原理』など。
16件の評価 - 青年マンガ
古代ギリシアの叙事詩『オデュッセイア』をたった一日のできごとに置き換え、ふたりの主人公ブルームとディーダラスの視点からダブリンの風景や人々の様子、人間の複雑な内面をも克明に描き出したジョイス。「たとえダブリンが滅んでもユリシーズがあれば再現できる」とまでいわれる20世紀を代表する傑作を漫画化。ジョイス(1882~1941)アイルランド出身の小説家・詩人。前衛的な表現を積極的に作り出すなどモダニズム文学を追求し、「タイム」誌からピカソやビートルズらと並ぶ20世紀を代表する芸術家の一人として賞賛された。作品の舞台や主題の多くはアイルランドを題材にしている。その他の作品には『ダブリンの市民』『若い芸術家の肖像』など。
16件の評価 - 女性マンガ
普通のOLだった主人公が、母親の病死による悲しみのせいで、心のコントロールが利かなくなり、通勤中に横入りの男に無意識に肘鉄をくらわしトラブルに。完全に平常心を失っていた自分に驚き、こうも簡単に壊れてしまう「人の心」に興味を持つように。そして仕事を辞め、看護師の資格を取り、「精神科」で働くことを決意。しかし身体のケガや病気のように目で見て明らかではない精神の病を抱える患者たちとの日々は想像以上に大変で忍耐力のいることだった。──私がそうだったように、誰だって平常心でいられない時もある。“おかしい”と“おかしくない”の境界線はいったいどこにあるのか。──実際の病院、看護師さんへの取材に基づき描く、初の精神科ナースコミックエッセイ。
16件の評価 - 女性マンガ
極度の人見知り、自分に自信がもてない。でもそれはそういう性格なんだと思っていた。けど、子どもを産んでから、むしょうにイライラが募り、今まで以上の自己嫌悪にさいなまれる毎日。「お母さん」が子どもにイライラするのは普通だとダンナは言うけれど、どうも私の場合、普通じゃないような気がする…。どうしてだろう?可愛いし愛しているのにうまくいかない。そんなやるせない日々の中、ふと気づいた自分の中から湧き出る「怒り」の感情。でもそれは「子ども」に対してではなく、「親」に対するものだった。もしかして子育てがうまくいかないのは「親」のせい?本書は「子育て」を通して、自分の、そして娘との親子の問題を描きます。両親との問題に悩む人はもちろん、核家族化でさらに増えていると思う「子育て」の悩みを抱えている人にも読んで欲しい問題作。
16件の評価 - 青年マンガ
万事に通じる必勝の法則とは!?武経七書のひとつにも数えられ、最古にして最高の兵法書と称される「孫子の兵法」。その成立の裏には古代中国の長い戦乱の歴史と、生き残りをかけた「不敗」の真理が説かれている。戦いにおける「勝ち敗け」の条件とは。そして最上の策とは…?徹底的に戦いを分析し、その本質を見抜き、あらゆる分野での必勝の法則が記された兵法書を漫画化!・・・・・孫武(そんぶ)生没年不祥『孫子の兵法』の作者は中国「史記」に記されているふたりの人物、春秋時代の孫武と、戦国時代の孫?(そんぴん)のどちらかであるとされていたが、最近の研究では孫武のほうが有力視されている。しかし孫武に関する記述はきわめて少なく、明確な成立については現在も研究が進められている。
15件の評価 - 青年マンガ
悪徳官僚がはびこり正義も道徳も失われた中国北宋時代の末期。悪官高キュウの罠にはまり無法者たちが集まる梁山泊へ向かった林冲(りんちゅう)だが、そこで道義に生きる好漢たちと出会い、彼らとともに腐敗した国を救うべく悪と闘っていく。12世紀初頭に実在した反乱の記録を題材に、数世紀にわたる編纂を経て伝えられた中国四大奇書のひとつを漫画化。
12件の評価 - 青年マンガ
非道にも殺された父の敵を討て!デンマークの王子ハムレットの前に、亡き父王の亡霊が現れる。亡霊の口から父の死の真相を知ったハムレットは、その日から、復讐を果たすことだけを心に秘めて過ごすようになる。だが、誰にも復讐を感づかれないように狂気を装ったことから、悲劇がはじまる…。シェイクスピア四大悲劇のひとつとして知られる、傑作戯曲を漫画化!■シェイクスピア(1564~1616)イギリス出身。ルネサンス演劇の代表的作家。卓越した心理描写により、文学史上もっとも優れた作家のひとりに数えられている。執筆だけでなく、劇団、劇場の経営、俳優などもこなし、経済的な成功も得る。その他の作品に『ヴェニスの商人』、『マクベス』等。
12件の評価 - BLコミック
黒田楓ことセバスチャンは、日本屈指の貿易商・須賀崎家の執事として充実した日々を過ごしていた。だがそんな彼を悩ますのは、引きこもりのゲーム廃人(ぽっちゃり)の須賀崎家長男・富之介。次期社長の彼がいつまでもこんな調子ではいけないと思いつつも、セバスチャンは可愛いぼっちゃまにほだされて甘やかしてばかりいた。そんなある日のこと、旦那様に呼ばれたセバスチャンは「100万円貯めるまで帰ってくるな」と富之介とともに屋敷から追い出されてしまい……!?(単話版 第1話) ※この作品は『Splush Vol.1』、『ああッぼっちゃま…!【特典付き】』に掲載されています。
12件の評価 - BLコミック
サヤさんの全部、俺にください臆病で、ちょっとずるいふたりの恋たとえ傷ついても、やっぱり貴方を諦めたくないある事件をきっかけに高校を中退した朝陽は、叔母の営む花屋で働きながら、大学の温室の手伝いをしていた。そんなある日、カフェ店員のサヤと出会う。知り合いの研究員から、朝陽の相手をしてくれと頼まれたらしい。はじめは壁を作っていた朝陽だったが、自分を否定せず受け入れてくれるサヤに心を開き始める。その一方でサヤもまた、ひたむきな朝陽の姿に心惹かれていた。そのまま流されるように関係を持ったふたり。だが曖昧な関係のままでいたい朝陽はサヤと衝突し――。【電子書籍特典】電子書籍限定描き下ろしペーパー収録&連載時のカラーとびらページをそのままカラーで収録
11件の評価 - 青年マンガ
妻との贅沢な暮らしを断てず、親から経済的に自立できずにいる会社員・津田は、ある日かつての恋人・清子の居所を知らされる。家族、親戚、妻、旧友、過去の恋人……。優柔不断で利己的な男をとりまく人々の思惑が交錯する人間ドラマ。精密な心理描写で人間のエゴイズムを追い続けた文豪・夏目漱石の絶筆となった未完の長編を漫画化!夏目 漱石(1967~1916)帝国大学英文科卒業後、松山中学校などを経て、イギリスへ留学。帰国後、東大講師を務めながら作品を発表。朝日新聞社入社後は本格的に職業作家としての道を歩み始めるが、昨年は胃潰瘍と糖尿病に悩まされ、「明暗」で絶筆となった。その他の作品に「坊ちゃん」「夢十夜」等。
11件の評価 - BLコミック
高校からの友人・紫音に密かな想いを寄せている桃弥。その報われない想いをダッチワイフでハメハメする日々。好きだから一緒にいたい、でも本当は友達ではなく恋人になりたい……その想いが、ある日出会った胡散臭い占い師のアドバイスで、紫音との関係に変化が!?そして念願の紫音と結ばれる時がきたのだが、なんと紫音は――童貞!?※本書は、下記を収録した単行本の電子版です。予めご了承ください。好きなんだもん!!~童貞×ビッチ(?)のラブトリック~(初出:アズプラスコミックより電子配信)好きなんだもん!!~脱・童貞×ビッチ(?)のラブチェンジ~(初出:アズプラスコミックより電子配信)好きなんだもん!!~脱・童貞×ビッチ(?)のラブポーション~(初出:アズプラスコミックより電子配信)好きなんだもん!!~脱・童貞×ビッチ(?)のラブパッション~(初出:アズプラスコミックより電子配信)突撃・花房探偵がいく!!(単行本描き下ろし)
11件の評価 - 女性マンガ
「ウチの猫、猫又になるかもしれんくて……」妖怪と人と神様が、ふつうに暮らす田舎町の日常は、のんびりほのぼの、ときどき不思議。ある夏、二十歳の長寿猫・ぶちおは、突如進化して猫又になる。「自分が妖怪になった理由」を探して思い悩むぶちおは、化け狐の百合に、「化け学」を習いはじめるが…。お山を守る脱力系カラス天狗・ジローと少女むーちゃん。「天狗の仕事」をこっそり覗き見していた むーちゃんは、別人のようなジローの姿を目にする。そんなとき、町には不吉を呼ぶ「鵺」が現れたと噂され――Twitter発の「異類日常譚」、待望の書籍化! 第一巻では、猫又・ぶちおの前途多難な未来を描く「猫又ビギニング」をはじめ、ここでしか読めない描き下ろし新作エピソードを30P以上収録。電子書籍限定特典を収録。
10件の評価 - 青年マンガ
十九世紀アメリカ、人々の生活を照らすため男たちは鯨油を求めて大海原へ旅立つ。海を支配するのは禍々しく神々しい巨大な白鯨「モビー・ディック」――――。白鯨に片足を奪われ復讐に燃える船長エイハブ、過酷な運命に翻弄される旅の船乗りイシュメル。海に生きる男たちと白鯨との死闘を描いた海洋冒険小説の名作を漫画化。■メルヴィル(1819~1891)ニューヨーク出身。教師や捕鯨船の船員、海軍水兵などを経て、執筆活動を始める。その難解な作風は一部の愛好家を除いて支持されることはなかったが、死後30年を経て再評価されるようになり、今日ではアメリカを代表する小説家として認められている。そのほかの作品に『詐欺師』『ビリー・バッド』などがある。
10件の評価 - 女性マンガ
「もってない人」は、どう生きればよいの?なんで嫌いなヤツのツイッターってこんなに頻繁にチェックしてしまうのだろうか…そして、なぜ…期待どおりこんなにムカつくのか!SNS時代(とくにフェイスブックとか)に適応できない主人公「とあるアラ子」(定職なし・未婚・アラサー)が、本当の幸せを求めて、もがきながらも前に進むコミックエッセイ。後藤まりこさん(ミュージシャン・俳優)絶賛!「これ、めっちゃおもろい。迷いのある感じが、人間らしい。作者さんは性格悪くてまっすぐで可愛い女子なんやろうなあ。バカしょうじき・バカたろう(全力で褒めている)」ブログ『うんいち~運命の一枚をさがせ~』 nmeinoidhimai.bangalog.comツイッター @unmeichimai
8件の評価 - 青年マンガ
身分階級、富者と貧者、主人と奴隷。当たり前のように不平等が存在した、近代ヨーロッパ。現代にも通じるこれらの問題はいつ、どのようにして起こり、正当化されていったのか…?専制政治の矛盾を考察し、本来の自由な存在としての、人間の不平等を解決するための社会の在り方を提唱した、政治哲学書を漫画化。■ルソー(1712~1778)スイス出身の哲学者・政治思想家。音楽家を志してパリに移り住む。懸賞論文に応募した『学問芸術論』をきっかけに、思想家としての地位を築き上げた。自由民権運動に多大な影響を与え、人民主権の概念を提唱した。その他の作品に『人間不平等起源論』『エミール』等。
8件の評価 - 青年マンガ
「朝に道を聞きてはタペに死すとも可なり」 学問を探求し、生涯人をいつくしむ心を追 求しつづけた儒教の始祖・孔子。彼の唱えた「生きるための知恵」は、弟子や民衆に多大な影響を与え、信念を貫いた言葉は現代に通ずる教えとなった。「まんがで読破 論語」の続編として、格言とその言葉に見え隠れする孔子の思想を漫画化。孔子(紀元前551~紀元前479)中国春秋時代の魯の思想家で儒教の始祖。仁と礼を論理的行為の根本におく思想を掲げ、徳治政治を達成しようとしたが、当時の体制には聞き入れられず、国政に失望して弟子たちとともに諸国を遊説した。現在では聖人と謳われ、その思想はアジアをはじめ世界中に広く伝えられている。
7件の評価 - 女性マンガ
「ノープランで来ちゃいました…」かなりざっくりした勢いで、怒濤の世界一周旅行が始まった…。トラブル続出、ふんだりけったり笑ったり、ぼんくら3人組(女1人+男2人)のリアル珍道中!旅チャンネルの人気番組「行くぞ!30日間世界一周」の出演者でありイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、ロケの体験をもとに描き下ろしたオールカラー・コミックエッセイ第1弾。実用的なコラムも満載で、これを読めばあなたも(ちゃんと計画を立ててから)世界一周旅行に行きたくなりますよ~。■水谷さるころグラフィックデザイナー/イラストレーター/マンガ家1976年1月31日生まれ。柏市出身。空手二段。
7件の評価 - オトナコミック
この十余年に描かれた膨大な作品群から、もっとも重要な短編を作者自らセレクト。書下ろしの解題では、創作の秘密や自身のルーツがはじめて明かされる。『明日また電話するよ』、『夕方のおともだち』に続く自選集3部作、完結編。完結記念特別企画 山本直樹・父娘インタビュー「娘から父へ、今いちばん聞きたいこと」収録【目次】この町にはあまり行くところがないきさくなあのこ世界最後の日々|出発世界最後の日々|コンビニ世界最後の日々|川世界最後の日々|パーティー世界最後の日々|世界最後の日々なやまないアイスクリーム霧イマジナリ青空ひどいやつらは皆殺しひどいやつらは皆殺し2ひどいやつらは皆殺し2001夜組|NIGHT SHIFT山本直樹・父娘インタビュー「娘から父へ、今いちばん聞きたいこと」
6件の評価 - TLコミック
突然彼氏にふられた29歳の葉菜。ヒールが折れたついでに知らない駅で下車して、大量の缶ビールをやけ買い!そして、ひとりぼっちのやけ酒の後、気付けば全く知らない公園にいて、なんと目の前には超イイ男!そのままお持ち帰られてキモチヨイ朝を迎えちゃった……けど、名前も連絡先も知らないまま……。残されたのは、折れたヒール靴の代わりに買ってもらったサイズぴったりのシンデレラシューズ。……もう一度、あなたに会いたい!
5件の評価 - 青年マンガ
王朝時代を展望する珠玉の和歌の数々。天智天皇から順徳院に至るまで、百人の歌人の和歌を一首ずつ集めた和歌集『百人一首』。そのわずか31文字のなかに込められた情景をたどっていくと、当時の人々の情感豊かな想いがよみがえる─。古来より続く、日本文化の象徴であり、また、かるた遊びとしても人々に親しまれ、時を超えて読み継がれる名歌の数々を漫画化!編纂者紹介藤原 定家(ふじわらの ていか)1162~1241歌人、古典学者。平安末期から鎌倉初期の激動の時代に朝廷に仕え、『新古今和歌集』や『神勅撰和歌集』などの編纂にたずさわる。その名歌の数々から、歌人としての地位を不動のものとした。その他の作品に『明月記』『後鳥羽院熊野御幸記』等。
4件の評価 - TLコミック
【大人気!シュガーLOVE文庫を完全コミック化!】待望の花嫁シリーズ第3弾! 同級生にはナイショでラブラブ新婚生活を送る高3の花嫁・沙夜。夏休みを利用して夫婦で訪れた軽井沢の別荘で、沙夜は同じ学校の花梨と偶然出会う。孝彰が急な仕事で東京に戻っている間に意気投合した沙夜と花梨。……そして、花梨の兄・涼。涼から熱烈にアプローチされ、沙夜は困惑。そのうえ、沙夜が結婚していることが二人にバレてしまい……!?
3件の評価 - 青年マンガ
退屈な毎日に、小さな奇跡を。思春期のきらめきとゆらぎを描く新鋭・デビューコミックス!「げきおこシュリケン」「逆ギレシュリケン」「となりのヴィーナス」「青春レコンキスタ」「就活三昧」他、少年少女を主人公とした短編・全12作品を収録。(※無料お試し版につき収録作は製品版の一部となります)
3件の評価 - TLコミック
ソーニャ文庫 大人気作 『監禁』『虜囚』のコミカライズ!!逃がさないよ、姉さん。弟・ラルフに禁断の恋をしていたシャーリーはいつしか淫らな夢を見るようになっていた。弟からの甘い口づけに執拗な愛撫。卑猥に蠢く舌先は全身を貪っていく……。しだいにエスカレートする淫夢に罪悪感をこらえきれなくなったシャーリーは彼への想いを断とうと恋人をつくることに。だが、祝福してくれたはずのラルフはシャーリーに対する執着心を歪ませて――。※この作品は2015年4月から電子書籍で配信中の『義弟の執着愛―監禁×虜囚―』(著:黒岬光/原作:仁賀奈)の第1話~第5話に、描きおろし番外編漫画&原作者・仁賀奈先生による書きおろしSSを収録した単行本の電子書籍版です
2件の評価 - TLコミック
【大人気ノベルを完全コミック化!】OL6年目の綾乃は、合コンでお持ち帰りされたエグゼクティブな克也さんと強烈な一夜を共にする。今までの男性経験では味わえなかった、甘く痺れる快感。克也さんは、「綾乃の身体には、魔性の魅力がある」と絶賛してくれたけれど、「特定の彼女は、いらない」って。…それってセフレ!?彼女になれなくても、これからも会いたい…。同時期に、元彼からヨリを戻したいとラブコールが!久々に会った元彼とも親密な身体の関係を結んでしまう。二人の間で激しく揺れる心とカラダ!どっちを選ぶ!?■加藤 文果(かとう ふみか)射手座B型の猫好き。趣味は女の子に取材してリアルな恋愛状況を聞きまくること(仕事でもある?)。日々の占いチェックは欠かさず、コンビニでは女性誌の占いページ立ち読みでリフレッシュ。別ペンネームのFumikaでも作品を発表。
2件の評価 - 女性マンガ
インスタグラムで話題!広告代理店で働く営業女子の苦悩と成長を綴ったコミックエッセイが遂に書籍化!お客様や上司から、新社会人の洗礼をうけてきた著者が壁にぶつかりながらも、営業として奮闘した実体験!がんばっているのに、どうしてうまくいかないの――?「せっかくアンタを信用したのに大損だよ」「小娘を弊社の営業担当にしないでくださいよ」辛辣な言葉と、ハードな仕事に追われる日々。――私、営業に向いてない?――辞めたほうがいいかな?だけど、乗り越えた先でつかんだ“見えない成果”と“見える結果”は、私を成長させてくれた……。「私と同じだ!」「自分もはじめはそうだった」「ちょっと泣ける」等々、共感の声多数!悩みながら働くすべての人に贈る、お仕事エッセイ!※大幅改稿、ほぼ全ページ描き下ろしの192ページ、大ボリューム!
2件の評価 - 青年マンガ
明治18年、新聞「時事新報」に無署名で掲載された社説で、福沢諭吉によって書かれたといわれている。1853年の黒船到来、鎖国体制の崩壊、そして明治維新。激動という言葉すら甘い大激震の時代。明治政府は儒教的な伝統を保守するのか、近代文明を受容し邁進するのかを迫られた。西欧列強に良いように操られず、独立国として矜持を保つためには、どうすればいいのか。近代文明を、清濁あわせ飲む覚悟が必要である、と福沢諭吉は説いた。脱亜入欧の源流であり、ひいてはその後のアジア各国への侵略を促したと批判され、現在の嫌韓・嫌中に通じると捉われかねないが、決してそうではない。日本はもちろん、伝統的国家構造を保つアジア全体を顧慮し、これからのあるべき姿を示した論なのである。
2件の評価 - 女性マンガ
幼い頃からスピリチュアル体質で、現在は“視える”占い師として活躍する七奈。彼女の愛するダンナさま(通称ハカセ)が長い闘病生活の末に息を引き取りました。――が、その後すぐに幽霊となって現れて―――!? にわかには信じがたい“霊体の”ダンナさまとの生活を描くコミックエッセイ。不思議で楽しい日常生活をマンガで描きつつコラムでは、普通の人には見えない「あの世」の世界について七奈とハカセの二人三脚でレポートします。誰もが興味を持っている死後の世界を紹介する一方で愛する人を亡くし、悲しい思いを抱えている遺族の方に少しでも安らいだ気持ちになってほしいという願いを込めて癒やしのメッセージをお届けします。死後の世界への探究心を満たすとともに今生きている人間たちが、より良く生きるためのヒントが詰まった一冊です。
2件の評価 - 女性マンガ
かんたん、らくちん、おいしい! レシピを描くコミックエッセイ。著者は食べること大好き! なアラフォーひとり暮らし。そんな彼女が季節を感じながらきままに作る時短テクを駆使した手間なしレシピをご紹介。お肉を使わず満足できる麻婆丼やまぜるだけでおいしいアボカドの冷たいスープなどかんたんヘルシー料理ありはたまたジャンク心を満たすスナック感覚の料理あり。洗い物を減らすべく、お鍋ひとつで済ませるレシピや意外な片栗粉使いなど、目からうろこのワザも満載! バラエティに富んだお手軽レシピの数々をくいしんぼうあるあるをまぜ込みながらゆる~りと描く、作っても食べても、読んでもしあわせ♪な1冊です。
2件の評価 - 女性マンガ
今すぐ旅に、出たくなる。「バスで過ごす時間が大好き!」という著者の小川かりんさん。特に夜行バスは安くて便利ですが、それだけではありません。たっぷりした時間、バスでしか味わえない旅情はかけがえのないもの。眠っている間に目的地まで連れて行ってくれるのも魅力。そんな長距離移動を快適に変える様々な方法や、いろんなお役立ちグッズを、これでもかとお伝えします。【著者からのコメント】 しんどいと敬遠されがちな夜行バスですが、少しでも興味を持っていただけたり、旅行気分を楽しんでいただけたなら嬉しいです。そしてこれをきっかけに、実際に夜行バスで旅に出られる方がいらしたら……少しでも快適で楽しい時間を過ごされることを、心よりお祈りいたします!小川かりん
2件の評価 - TLコミック
高校生の美登里がずっと憧れている、数学の尾方先生。ある日、美登里は、泥酔した先生と街中でバッタリ……介抱しながら、そのままラブホテルへ!ひょんなことから始まってしまった、誰にも言えない二人の関係。周りにバレないように、こっそりラブホテルでデートを重ねても、二人の距離はなかなか縮まらなくて……。あなたのカラダだけじゃなく、心まで奪いたい……!!スリリング☆激情ラブ!
2件の評価 - 女性マンガ
運命の人は必ずいる。主人公・柏木珠希〈通称カシワギ〉は同棲していた恋人にフラれ、42歳にして婚活をスタート。若さナシ・美貌ナシの崖っぷちながら、あらゆる占いと開運法を駆使した婚活に体当たり!お見合い相手との相性に一喜一憂したり、早朝の神社でアヤシイ行動をしたり時には思うように婚活が進まず悩んだりしながらも、なんとか前向きに活動を続けるカシワギ。彼女の“占い婚活”の紆余曲折とは―――!?東洋&西洋の占術や開運アクション、占い師の婚活秘話、インターネットのお見合いサイトの婚活体験、役立つ婚活必勝法などなど内容もりだくさんで、占い婚活の悲喜こもごもを楽しく描くコミックエッセイ。
1件の評価 - 女性マンガ
女子ひとり、台北屋台・食べまくりの旅!日本人の旅行先として大人気の台湾。著者は台湾の屋台に魅了され、屋台めしを制覇するぞ!と意気込んで初めてのひとり海外旅行で台北へ。街並みに感動し、夜市に感動し、屋台のメニューと食材の多さに感動し、人の優しさに感動し…食べるもの、飲むものすべてに感動しつつ、貪欲に食べまくる! 楽しくておいしい台湾の魅力がいっぱいで旅の情緒もたっぷりのオールカラーコミックエッセイ!☆もくじ☆はじめに第1話 南国・台湾の世界第2話 師大夜市の激ウマ! 生煎包第3話 台北最大・士林夜市へGO!第4話 人情と世界一の小籠包第5話 大都会とノスタルジー第6話 穴場夜市で食いだおれ第7話 名物・胡椒餅との出合い第8話 饒河街観光夜市の雪花冰第9話 あやしい路地裏の名店第10話 究極スープを求めて・華西街観光夜市第11話 龍山寺周辺のディープな夜市第12話 初の朝市・雙連朝市第13話 どしゃぶり基隆・港町の廟口夜市第14話 レトロな問屋街・迪化街第15話 師大・士林夜市ふたたび第16話 再見! 台湾あとがき
1件の評価 - TLコミック
【あの大人気TLノベルを完全コミック化!】 】会社ではすっぴんに眼鏡の地味OL・ほのか。眼鏡を外し、化粧をして出かけた休日、憧れの上司・矢崎課長に街中でバッタリ。お母様とお買い物中で完全オフ姿の矢崎課長は、普段のクールで厳しい上司姿に負けず劣らずカッコイイ……。でも課長のお母様と私が接触してしまったものだから、さあ大変!! その上、あれ? ……課長、私に気付いてないの!? 思わぬ誤解と思わぬウソから始まる、歳の差ドキドキ☆ピュアラブ!
1件の評価 - TLコミック
【あの人気小説を完全コミック化!】高校三年生の裕香は、ひょんなことから、伯父さんの仕事の関係で出会った超かっこいい建築家・藤野木と付き合うことに! 恋愛経験ゼロの裕香は、キスもエッチも初めて! 何もかもが新鮮で、毎日ドキドキ☆ 楽しい日々。でもライバルはたくさんいるし、自分よりもずっと大人の彼氏に追いつけない不安もいっぱいで……。年の差7歳の、オトナのお付き合い、始めちゃいました……!
1件の評価 - 女性マンガ
twitterで話題騒然の告白マンガが、さらなる伝説と共に全描き下ろし!「父さん、ゲイビデオに出たことがあるんだ」テスト前の夜、娘の部屋にやってきて突然のカミングアウト。そもそも父の人生は波瀾万丈。船乗り、捜査一課の刑事を経て、会社を立ち上げるも倒産。夜逃げ同然で一家で上京。風呂なし六畳一間に一家4人+α(ハト、うさぎ、兄の彼女)で暮らすことに。窮屈な暮らしかと思いきや、愛情たっぷり、下ネタたっぷり、正義感たっぷりの父と個性的な家族との生活は、退屈知らずで飽き知らず。そんな、毎日が伝説更新! なトミムラ家の日常を大黒柱の父を中心に描く衝撃作。ネットじゃ読めない、更なる魅力満載の「父さん」に刮目せよ! ──むしろこの父で良かったと思っている(著者談)。
1件の評価 - 女性マンガ
「人に嫌われたくない」「自分さえ我慢すればいい」。小さな頃からそう思っていたし、両親に対しても『嫌だ』と言えない環境で育った。けれどそのせいで、気づけば誰に対しても迎合し、断ることが怖くて、人と会ったり、買い物に行くのもままならなくなってしまっていた。夫や自分の子どもにさえ、なかなか『NO』が言えない。自分の意見を言わないから、夫ともすれ違ってばかりいる気がする――――しかし、行動分析学者、奥田健次先生との出会いをきっかけに、『NO』を言うことを心がけ、自分がどうしたいかを素直に伝えるようにしてみると、少しずつ自信がついていき、家族とも対等な関係を築き始めることができて……。好評前著『私がダメ母だったわけ』に続き、「NO」が言えないたくさんの人に勇気と希望を贈ります。
1件の評価 - BLコミック
顔はいいのに「残念王子」との異名を持つUFOオタクの義兄・和穂は、自分の奇行で迷惑している俺のことなんて興味ナシ。別にアイツのことなんて俺も興味ないけど!だがひょんなことからUFO探しに巻き込まれ、さらには山登りや謎の儀式に付き合わされたあげく、UFO研究会とかいう奴らにまでからまれた……!奴らの心のアイドルだかなんだか知らないが、夏休みの間和穂とUFOを探し回ってたのは俺だぞ!!……って、これじゃまるで、俺が妬いてるみたいじゃん!?(単話版 第1話) ※この作品は『Splush Vol.1』、『俺の義兄がUFO呼ぼうとしてるんですけど【特典付き】』に掲載されています。
1件の評価 - 青年マンガ
立ち止まってみる、ゆーっくりしてみる。1986年~『モーニング』で連載されていた、バブル真っ只中の時代にありながら、ビンボー生活の楽しみ方を描いた穏やかな作風で大好評を得た作品。ビンボーな主人公と周囲の人々とのあたたかい交流や、移り変わる季節、工夫をこらした料理など、ビンボー生活だからわかる小さな楽しみにあふれた漫画。今回はベストセレクションに加え、その後のコースケを描いた描き下ろし6編と、作者インタビュー、作中に登場する店や食べ物を紹介する企画ページなど、新しいページも大増量。 ■前川つかさ福島県出身。漫画家。1987年「モーニング」誌上にて『大東京ビンボー生活マニュアル』を連載、人気作品に。1989年、「ビッグコミックオリジナル」(のちの「週刊ポスト」に掲載誌を変更)にて『票田のトラクター(原作:ケニー鍋島)』を連載。ほか『路地裏のヒーロー』『バクとコムギ』『ラストオーダー』『人情の湯へいらっしゃい』『ボクのシアワセ』など。
のんで東北たべて東北 - 杏耶
1件の評価 - 女性マンガ
東北6県、おいしいもの満載!twitterフォロワー数10万人超え、人気食べ物イラストレーターの杏耶が、自身在住の山形県ほか東北6県のおいしいお酒の紹介と、郷土料理のレシピをマンガで紹介。
1件の評価 - TLコミック
【シュガーLOVE文庫を完全コミック化!】お化粧をすると自信がついて、引っ込み思案な自分から積極的な自分に変身できる千佳子。そんな“仮面”をつけてバリバリ働いている会社で、千佳子は、通称:ワークマシン=西条課長にしごきぬかれていた……。ある日、仕事も終えてノーメイクでくつろぐ千佳子の部屋の前に、なぜか西条課長が……! すっぴんモードで強く出られない千佳子をよそに、西条課長は強引にキスしてきて……!? 仮面をとって、恋する自信を私にください! すっぴんで、メイクラブ☆
1件の評価 - 青年マンガ
「ライオンキングは許せても、田中圭一は許せません!!」 手塚るみ子 (怒)手塚◯虫、藤子不◯雄、永井◯、さらに西原理◯子に宮◯駿……マンガ・アニメ界の偉人たちが、田中圭一に憑依した!! (ような気が)。リスペクトとかオマージュとか、そういう都合のいい言葉をフルに活用した現代の奇書が、増補&アップグレード版で登場です。【旧版『神罰』からの変更点】・『ジャングル小帝』を収録しました(手塚プロ公認)。・『おめまんが田中くん』を収録しました。・『ミサコの泉』を収録しました(描き下ろし)。・『さらにミサコの泉』を収録しました(描き下ろし)。・『見たか!! 少女の戦車隊』を収録しました(描き下ろし)。・『神罰のあとさき』を収録しました(描き下ろし)。・『トクラ1』の作画を向上させました。・『トクラ2』の作画を向上させました。・『トクラ3』の作画を向上させました。・『りる★ドラゴン』の作画を向上させました。・カバー裏のネタを更新しました。・カバーの配色を恐る恐る変更しました。・著者紹介をアップデートしました。・細かい不具合や誤植を修正しました。
0件の評価 - 女性マンガ
小さい頃から仏教的なものに、なぜか憧れてきた著者は、お寺の生まれでもなんでもないのに、同じくお寺の生まれでもなんでもない、1人のお坊さんと出会い、檀家ゼロからどこの宗教にも属さないお寺「みんなの寺」を開山しました。お寺のお仕事をこなしながらも、仏教に恋い焦がれる気持ちはおさまらず、理解ある夫に後押しされ、ひとりミャンマーに旅立ちます。ミャンマーは瞑想修行の本場。日本の大乗仏教とは少し違って、ブッダの教えそのままの原始的な上座部仏教を信じている国。そこで、著者は髪を剃り、尼さんとなって修行をすることにいたしました。しかし、瞑想は精神的な作業。なかなか一筋縄ではいきません。迷いが生じて行く中で、生涯の師と呼べる人との出会いがありました。それでも、その師からの教え、そして自らの修行を通して、見えてきたものがありました。とても尊いもので.........。仏教に恋こがれ、女ひとりでミャンマーへ!そこで手に入れたのは、ブッダが教えてくれた「幸せに生きる」ためのヒント。
0件の評価 - 女性マンガ
ある夏の終わり、長野の山荘で偶然見かけた赤くてきれいなタマゴタケ。その可愛いフォルムと鮮やかな色に魅せられた著者は印象的な出会いを経て、どんどんきのこの世界へと引き込まれていきます。その活動は阿寒湖や白神山地など、きのこの有名な生育場所を巡ったりきのこ勉強会や、キッタリアを食べるイベントに参加したりと活動的。赤くて魅惑的ながら猛毒のベニテングタケビビッドな青い色が美しいソライロタケ白いレース状のマントをたなびかせるキヌガサタケひと晩でインクのように黒く溶けてなくなるササクレヒトヨタケなどなど、知れば知るほど不思議な生態や旨味たっぷりのおいしい味わいにもせまるきのこの魅力たっぷりの、オールカラー・コミックエッセイです。◆もくじプロローグ きのことの出会いその1 阿寒湖で新井文彦さんに会うその2 白神山地で雨に打たれてきのこ探しその3 きのこの勉強会できのこの神秘を感じるその4 きのこを探してあっちへこっちへその5 きのこ同好会のみなさんと富士山観察会へその6 食べるきのこ&きのこ鍋その7 アミガサタケ狂想曲その8 魅惑のベニテングタケその9 キッタリアを食べる濃厚な夜その10 ついつい増えちゃうグッズたちその11 はかないきのこの女王様その12 光るきのこを求めて和歌山へエピローグ そしてきのこ道はつづく
0件の評価 - 女性マンガ
プロレスを愛するプロレス女子=「プ女子」。プロレス観戦を心から楽しみ、プヲタ(プロレスヲタク)であることを隠しながらもついつい出てしまう言動に焦り、買い過ぎる葛藤と戦いながらグッズを買い、イケメン好き・マッチョ好きという世間の偏見(?)と戦い……。そんなプ女子たちのファン心理やあるあるを、楽しく描いたコミックエッセイ。著者が追いかけるのはプロレス団体「DDTプロレスリング」。個性豊かな選手たちへのリスペクトと愛があふれる描写や、花形だった飯伏幸太選手の退団発表!という衝撃の瞬間もファン目線で描きます。本の最後にはDDTのユニット・レスラー紹介も!プ女子はもちろん、自分にとってのアイドルを追いかけるすべての人に共感してもらえる、そしてきっとプロレスとレスラーが好きになる、そんな1冊です。
0件の評価 - 女性マンガ
古事記の神様は、自由でかわいい── 古代と古事記を愛する著者・ヨザワマイが、愛してやまない島根を巡りながら古事記と出雲国風土記に登場する神様と神話をオールカラーで紹介!アマテラスオオミカミ、タケハヤスサノオノミコト、オオクニヌシノカミなど有名な神様から、古事記で大活躍するスクナビコナノカミ、ヤエコトシロヌシノカミなど、16柱の神様を中心に著者独自の解釈も交えながらイキイキと描きます。今までにない可愛いキャラクターで情緒豊かに描かれる神様たちがとっても魅力的。神社や名所の見どころを知り旅を追体験しながら、古事記や日本の神様にも詳しくなれるお得な1冊です!
0件の評価 - TLコミック
【大人気小説を完全コミック化!】タレントのカズくん命!! な知花は、お嬢様大学に通う庶民派女子大生。おっかけ費用に困っていたある日、セレブな同級生・鞠乃から、縁談の替え玉役と引き換えにカズくんの地方公演の遠征費用を支払う、と言われたから、さあ大変! なんとか鞠乃に成りすまし、大企業の御曹司・田所さんとのお見合いにのぞんだ知花。でも、なぜか田所さんに気に入られちゃったみたいで……!? カズくんのことが大好きだったはずの心が揺れる、淡い想い。でも鞠乃との約束を破るわけにはいかなくて……。破局前提!! だけどこれこそ、真実の恋!! 崖っぷちシンデレラ★ ストーリー! ■穂高そら小説サイト「Powder Moon」で別名義にて作品を発表しています。新しいお話を思いついて、わくわく妄想を広げているときが一番楽しい! なんといってもHappyEndが最高です♪
今夜、星を見に行こう - 由女
0件の評価 - 女性マンガ
四季折々の星座に天の川、流星群に金環日食、ブラックホールにほうき星……、夜空にはロマンがいっぱい!―小さい頃からプラネタリウムに通い、星や宇宙の神秘に惹かれて行った由女。大学で天文サークルに入り、さらにその世界にのめり込んでいきます。仲間とのスカイウォッチング、四季折々の星座を探し、何光年も先に輝く星々の魅力に心躍る日々。この本を読むと、著者と一緒に、星の魅力に気づき、宇宙のことを楽しく知ることができます。他、オススメのプラネタリウムや、オーロラ観測の旅など、天体全般に関する面白さがいっぱい!どっぷり宇宙好きな人も、ただ星が好きな人も、楽しめる1冊です。
0件の評価 - 青年マンガ
第一次世界大戦で疲弊しきったイギリス経済は、失業率25%という大不況にあえいでいた。しかしこの国家の危機にも、経済学の主流である「古典派経済学派」は古い価値観にとらわれ、「いずれ時が解決してくれる」という姿勢から離れない。経済学者として、また財務官僚として一級の感覚を持っていたケインズは、この状況に疑問を持ち、そしてひとつの結論に達する。「不況が経済理論どおりに解決しないのは、イレギュラーな事態だからではない。 経済学そのものが、発展した社会から取り残されているからだ!」ケインズは全精力を傾け、現代の社会に対応した経済理論を開発する。それこそが、いまや経済学の教科書となった『雇用・利子および貨幣の一般理論』なのである。経済学を「近代」から「現代」へ一気に進化させた革命的な一書、その理論は「不況の経済学」とも言われ不況の時こそ彼の経済学は輝きだす。
0件の評価 - 女性マンガ
みんなで吹くと、すっごく気持ちいい!―イラストレーターの由女さんは、社会人になっても「吹奏楽」を続けています。でも、一度は多くの吹奏楽経験者と同じように、大人になったら吹奏楽から離れてしまいました。でも、あんなに熱く一生懸命楽器を吹いた日々、仲間との思い出、なかなか忘れる事ができません。もちろん、「楽器を演奏する楽しさ」「合奏の楽しさ」は一度味わったら、あの快感を忘れる事もできません。楽器を押し入れにしまったまま、多くの吹奏楽経験者はもういちど吹くことをあきらめてしまいますが、由女さんはあきらめませんでした。だってやっぱり吹奏楽はすっごく楽しいのです!本書では吹奏楽経験者にとっては「あるある!」と共感する事間違い無しの吹奏楽ネタはもちろん、楽器に興味がある人にも、その楽しさと、実は気軽にできるんだよ!という吹奏楽の楽しさを思う存分伝えます。
0件の評価 - 女性マンガ
人気ブログ「花福日記」は、実在のお花屋さんが描く、可愛くて面白い4コマ漫画。 ブログのマンガが人気になる先駆けのような存在です。でも、実はこの「花福日記」が人気だったのは、漫画の内容が面白いこともひとつですが、花福ご夫妻が飼っていた猫、「直角」の存在が大きいのです。 その直角が2010年暮れに他界しました。ブログには200を越えるコメントや、くるねこさんの描き下ろし漫画などで追悼され、直角がとてもたくさんの方に愛されていたことがわかりました。 今回は、4コマではなく、純粋にマンガで、直角と花福夫妻の出会いから別れまでの日々を綴って行きます。大切なペットが「老いる」。それは誰もが避けられない事実。別れは誰にでもやってきます。時には介護が必要な時もある。この漫画は、直角との物語であるとともに、ペットを飼うたくさんの人にとっての物語なのです。
0件の評価 - 青年マンガ
これを読めば、あなた”は”失敗しない!勤めていた会社を辞め、フリーのイラストレーターとなった著者。将来の不安から「株」での資産運用を目論むが、1度旨味を知ってから株にハマリ込み、それから崖を転げ落ちるがごとく、ことごとく失敗し、預金残高も0に。そして最終的には、フリーの身で総額500万円失うことに。本書は、著者のハラハラドキドキの失敗体験を描くことで、逆に読む人が失敗を避けることができ、用語解説などコラムも充実した、株初心者にもわかりやすく面白い入門書的な1冊です。目次はこちら。1話 資産運用開始!/2話 単元未満株をやってみた/3話 投資額増加!/4話 優待ゲットだぜ/5話 ノリノリ投資/6話 長期保有から短期保有へ/7話 そしてデイトレへ/8話 狂いゆく金銭感覚/9話 さらなる投資へ 信用取引開始!/10話 チョットマッテ!!1年間タダ働き!?/11話 意外とあった預金額!!/12話 空売り初挑戦!/13話 もう株なんてしないなんて言わないよ絶対/14話 繰り返す過ち/15話 崖っぷち…残高0に…/16話 残高マイナス期間 /17話 そして卒業/18話 それでもやっぱり株はやめられない
0件の評価 - TLコミック
【大人気TL小説コミック化!】絵梨奈は22歳のドン底OL! 仕事もダメ、好きだった先輩と親友が結婚することになってプライベートもボロボロ……。そんな現状を変えたくて、眉目秀麗のカリスマカウンセラーHARUYAにカウンセリングを受けるうちに、身も心も解放するようになっちゃった……!? 自分に自信がない…そんな女の子必見の、セラピー☆ラブ!
0件の評価 - 女性マンガ
『本当は恐ろしいグリム童話』の著者が放つ”衝撃の史実”をマンガ化!! 本当にあった衝撃のミステリー!歴史に翻弄された麗しき犠牲者たち!!処刑台に消えていった命。そのドラマの向こうになんと多彩な人生があることだろう。処刑台でのひとこまは、いわばその人が生きてきたドラマチックな『人生』そのものではないだろうか。しかし、そのドラマを決して他人事と考えてはならない。それを創りだしたのは、私たちひとりひとりの人間の奥深くにひそむ狂気なのだから……。─処刑台から見た世界史 桐生操(あんず堂刊)まえがきより抜粋─
0件の評価 - TLコミック
友達に頼まれて合コンに参加する美和。そこで出会った男の子と抜け出してカラオケへ。いきなりコクられて…いよいよ初エッチ!?女の子の憧れの男子、桐生にいきなりキスされた小春…戸惑いながらも、あの感触が忘れられない!読み切りTL2作品収録!
0件の評価 - TLコミック
美穂乃の彼はバイト先で知り合った年下の高校生。かわいい彼が男の表情で美穂乃に迫ってくるが…ドキドキちょっと遅めの初体験? 読み切りTL2作品収録!
0件の評価 - TLコミック
身体だけでもアナタが欲しい……美形クールな美術教師・浅野に恋したちはる。浅野が他の生徒とのイケナイ場面を見てしまい…。幼なじみで生徒会のイケメン・森の優しさに心を惑わされるが!読み切りティーンズラブ2作品収録!!
0件の評価 - 少女マンガ
「”関西人”とは、どうやってできあがっていくのか」をテーマに、小学校3年生のカルコちゃんを通して描いていきます。両親、姉妹、近所のおじさん、学校の友達との何気ない日常生活の中に溢れる「関西イズム」。お母さんからのムチャぶり、笑いに貪欲なお姉ちゃんのしごき、ツッコみ待ちの近所の人々……暑苦しいほどのおせっかい。カルコちゃんが小学生だろうがみんな容赦しません。「こういう環境で育ったらそりゃ皆あんなふうになるよなあ」とうなづいてしまうこと間違いなし。関西人なら思わず「あるある」とうなる爆笑小ネタも満載。そのいっぽうで関西人の人情深さに目頭があつくなります。関西人が読んでも、それ以外の人が読んでも、関西に魅了される1冊。
0件の評価 - TLコミック
イケメン大学生の家庭教師にドキドキの千秋。成績アップのご褒美は…先生が欲しい!そして、…遂にイケナイ関係に! でも不安、先生は本当に私のこと好きなの? カラダが目的? トキメキ読み切りティーンズラブ2作品収録!!
0件の評価 - TLコミック
友達はみんな経験済みなのに、私はまだ処女。焦っていた唯は、出会ったばかりの男と勢いで初エッチ!?超強引な美男子…だけど、ホントは優しいあなたの×××!読み切りティーンズラブ2作品収録!!
0件の評価 - 青年マンガ
江戸時代から語り継がれる日本三大怪談のひとつ。浪人武士の民谷伊右衛門は、妻の岩との仲を裂こうとする四谷左門(岩の父)を殺害する。だが復縁後、岩は病気がちになり、生活に苦悩するようになった。そんななか、隣人である伊藤喜兵衛に、出世の道をそそのかされた伊右衛門が岩を裏切ったことから、壮絶な復讐劇がはじまる―。
0件の評価 - 女性マンガ
突然の入院、認知症、介護。その日から生活は一変しました。自分より先に、親はどんどん年老いていく。誰も避けられないこの現実を描く、オールカラー・コミックエッセイ。地元を離れて暮らしていた著者のもとに、父親がくも膜下出血で倒れたという突然の報せが届く。激しく動揺するが、手術は成功しその後無事退院。しかし徐々に父親の様子がおかしくなっていく。かつての父親像からの変貌に、家族は動揺を隠せない。認知症、介護と問題が山積していくなか、お互いに募っていく焦りやいらだち…。だがあるきっかけにより、改めて両親への感謝の気持ちが芽生えてくる。できることが増えていくのを見守るのが子育てなら、できないことが増えていくのを見守るのが介護なんだ。介護は育ててくれたことへの恩返しなんだ。涙と戸惑いの日々を越えて、確かな希望に向かうまでの小さな記録。
0件の評価 - 女性マンガ
手が…足が…動かない…!! 絵本作家をしながら保育士として働く奈央(通称ブー子)は、34歳のある朝、突然左半身に痺れが起こった。それが脳こうそくの初期症状とはつゆ知らず、12時間も放置して寝ていたのん気なブー子。彼女は発症から13時間後に、やっと病院へと運ばれたのだった―――。 34歳の若さで脳こうそくになった女性の、発症から入院、検査、リハビリ、そんな中での心の変化や看病する家族との本音のやりとりを、ブタのキャラクターでほのぼのと笑いを交えて描くコミックエッセイ。 大切なことは、後からわかるもの。「当たり前」の幸せをかみしめて精一杯生きよう。そんなメッセージのこもった、心あたたまる作品です。
2013年 - 0件の評価 - 女性マンガ
江戸時代のベストセラー料理本に挑戦!お豆腐料理を100品作って食べまくるマンガ。江戸時代に大ベストセラーとなった、豆腐料理本『豆腐百珍』に、マンガ家花福こざるが挑戦します。原文を読み解きながら、100品の豆腐料理を作っては食べ、作っては食べ…。時に美味しく、時にそうでもない江戸時代の豆腐レシピに、古の食文化の凄さ、日本文化のおもしろさを感じながら、味わいつくしていきます。江戸の料理本、意外と使えて、うんちく満載。この『豆腐百珍百番勝負』もただの食レポコミックエッセイと思う事なかれ、読んで楽しくためになり、夜の献立の参考にもなる、使える面白マンガです。
0件の評価 - 青年マンガ
「恋っていうんですか? そういう境地」経営難の小さな印刷会社を営む若き2代目社長カズシは、工員のノボルが機械で指を切断して以来、数奇な運命に呑まれていく。少年時代の封印された記憶がフラッシュバックするなか、謎多き魔性の女・ミツコと出会い……。様々な伏線がダイナミックに収斂していく松尾スズキのストーリーと、繊細かつ妖艶な山本直樹の筆致が融合するコラボレーション。傑作コミック、待望の新装・新編集版。【目次】#1 世界はひとつの舞台、人間は男も女もみな役者。#2 どんなことでも来るなら来るがいい。どんなに荒れた嵐の日でも時は流れる。#3 恋とは何?恋とは明日のものではない。今が楽しいのなら今笑えばいい。先のことなど知るものはない。#4 君を夏の一日にたとえようか。君はさらに美しく、さらに穏やかだ。#5 前兆など気にするものか。たった一羽の雀が落ちるのにも、神の特別な摂理がある。……覚悟がすべてなのだ。#6 この世の営みの一切が、なんと浅ましく、忌まわしく、味気なく、無意味なものに思えることか!#7 芝居はしまいまでやらせてくれ。
0件の評価 - 女性マンガ
小玉ユキさん絶賛!(漫画家・『坂道のアポロン』『月影ベイベ』他)岡藤さんが描く女の子の、白く柔らかい肌から伝わる熱い炎。ドキドキの上に切なさがつのり、感傷と共に読み終えました。私もどうにかなりそう。 私は変? だけど認めてほしいだけ。私がここに、いるということ──狂おしいほどに心をかき乱す、誰にも言えない秘めた情熱。そんな不器用な思春期の性を大胆かつ繊細な筆致で描く気鋭のイラストレーター・岡藤真依が、その世界観を物語に拡張した初&衝撃のオールカラー・コミック作品です。物語に登場するのは、どこにでもいる平凡な少年少女たち。しかしそれぞれに、恋と性にまつわる秘めた思いを抱えていて……。(きっと軽蔑されるだろう)(だけど本当はわかってほしい)そしてその思いはさまざまな形で波紋を広げ、事件を巻き起こしていきます。時には幸福な形で。時には痛みをともなって。初出連載分に大幅な加筆と「序章」、および物語が収斂(しゅうれん)する最終話「文化祭」を加えた、必読の決定版です。
0件の評価 - 女性マンガ
本作は『ケータイ週アス』(株式会社アスキー・メディアワークスが配信したケータイコンテンツ)で連載された4コママンガ『くるくるペダル』を改題して、描き下ろし満載で再構成した作品です。著者が同居人と自転車をゆるく楽しむ日々の様子を描く4コママンガを機軸に、自転車に乗り始めるきっかけや、その後のツーリング旅行の様子をストーリーマンガで描きます。また、自転車の基礎知識を初心者にわかりやすく伝えるイラストコラムも掲載。これから自転車に乗りたいと思っている若い女性をはじめ、マニア的に自転車に乗る層の男女まで、幅広く楽しんでもらえる作品となっています。
0件の評価 - オトナコミック
清純派美人女子アナウンサー木村アスカ。裏ではプロデューサーと不倫中。自分の出演した番組を録画し、それを見ながらエッチしたがる彼。奔放な性欲を抑えきれずにテレビ局のトイレでADともエッチな本番入りまーす!?
0件の評価 - 女性マンガ
まんがでわかる 心と身体の邪気払い!浄化とは、心と身体に溜まった邪気や汚れを体から取り除くこと。著者は、仕事のストレスと生活の乱れの果てに、霊に取り憑かれたかもしれない状態に…!その時はなんとか取り除けたものの、二度と同じことが起こらないように自分自身の浄化を決意!浄化とはなんぞや!?と自分なりに考えながら「やめる」「気づく」「出す」の3つにポイントを置いて始めた浄化生活。実践中の心と身体の変化やいかに―――?さらに、バリ島への浄化旅の様子や著者も実践した、今すぐできる51の浄化法も紹介。できることからどんどん実行すれば、心も身体もスッキリ!自分自身と向き合い、生活を振り返るきっかけにもなるコミックエッセイです。
0件の評価 - 女性マンガ
小さい頃から運動ギライで野菜もキライ、好きなものを好きなように食べる生活をしていた著者。生まれもってのぐうたら気質は変わることなく社会人になり、気づいた時には人生最高値に到達…!その後ダイエットに挑戦してはリバウンドをくり返し、コンプレックスにさいなまれ精神的に追い込まれた時に出会ったのが「パーソナルトレーニング」。「パーソナルトレーニング」とは、運動や食事を日常的に指導してもらいダイエットやボディメイクを達成するマンツーマンのトレーニング。――今度こそ変われるかもしれない……!!そんな可能性を感じ、思いきって身を預けてみることに。そこで知ったのは“自分の性格と体質に合った正しいダイエット”。それをトレーナーの細やかなアドバイスとともに行うことで、8カ月で30キロのダイエットに成功!その悲喜こもごもの一部始終を描くコミックエッセイ。気になる「パーソナルトレーニング」の実態と、“ひとり”になってからもリバウンドしない心の持ち方や、ダイエットに有効な情報・コラムも満載です!
0件の評価 - 女性マンガ
誰にでも“霊感”はあるんです── 小さい頃から不思議なものを視たり、感じたりしてきたねねさん。でもそれは普通のことだと思っていた。誰もが幽霊見るし、誰もが金縛りに遭うんだと思ってきたけれど、ある日を境に霊感があるからだ!と気づく。生霊に悩まされたり、ねねさん家のご先祖の悲しい過去に向き合ったりしながらも、今までよくわからずにつきあっていた、不思議なものたちとの関わり合い方を学んでいきます。また、神社めぐりで出会う神様たちのメッセージ、正しい参拝の仕方などなど、ねねさんと一緒にパワースポットでのお散歩をしながら学びつつ、上手にパワーを取り入れていくヒントもあります。不思議な世界をかいま見られること請け合いです!
0件の評価 - 女性マンガ
新人でもベテランでもない、板挟みでとまどう若手・中堅社員の苦悩と葛藤を赤裸々に描いたコミックエッセイ!新卒で広告代理店の営業職に就いて迎えた社会人4年目。――突然の不況――信頼を寄せる上司の人事異動――空回る後輩指導――職場の不穏な空気――行き場のない仕事への情熱…お客様のため、会社のため、部下のため、がんばっているのに、うまくいかない毎日。私、このままでいいのかな…。新人の頃とは違う壁にぶつかり、悩み、葛藤し、そして、決断する――。インスタグラムで大反響&共感の声続々!フォロワー9万人!仕事はつらい、苦しい、けど楽しい。笑って泣ける描き下ろしエピソード満載!!
0件の評価 - 青年マンガ
タワーレコード『bounce』で10年にわたる長寿連載4コマ「UJTのマンガDROP!」と、クラブカルチャー専門誌『remix』のこちらも人気連載「やばいこ学園」に大幅加筆!musicとmangaのユル~くシアワセな融合! 音楽カルチャーガイドとしても楽しめるFRESHでおトクな1冊です!♪トキワ荘発ブロンクス経由「チリンヶ丘」行きUJT漫画は、『コロコロ』とHIPHOPで育ったちびっ子たちのユートピアだ! 宇多丸(Rhymester)♪イエー! ボイーなマンガボーン! 出たZ!UJTシット! LOVEたーす! YOU THE ROCK★♪ヒップホップしりそめし頃...友達のくれたミックステープがこんなんだった気がします。 出嶌孝次(bounce編集長)♪この国のヒップホップ文化の重要な一部であると同時に、人生に必要な笑いが詰まっている。 野田努(remix編集長)♪UJTはダイナミックな漫画家だ。ファンキーなキャラクターは、ファンタジックでファンタスティック。日本のホットな漫画家UJTをチェックしろ。 アフリカ・バンバータ&ザ・ソウルソニック・フォース
0件の評価 - TLコミック
【大人気ノベルをコミック化!】一海は、地味で目立たない高校ニ年生。でも、大学二年生のかっこいい家庭教師・征矢先生に来てもらうようになってからは、なんか変!? 征矢先生を想うと、体が勝手に熱くなっちゃう……。一度触ってもらったその手が忘れられなくて、「テストの点数が良かったら、“ご褒美”をください」って思い切ってメールしてみたけど……先生は私のことどう想ってるの? 揺れる乙女の初体験!
0件の評価 - BLコミック
ゲイでタチの飯島は、後輩の西野に邪な想いを寄せていた。その露骨なまでの視線に気づいた西野に告白しキスをしかけるが、逆に濃厚なキスをかえされ感じてしまう。そしてリードする側を要求する西野に、なんとしてでもガチネコにしようと企てるが、なかなか西野は堕ちない。そんなある日、西野に告白する後輩が現れ、二人の関係に亀裂が!?攻めVS攻めな二人の恋の行方と主導権争い……その結末はいかに!! 表題作ほか3作品収録。※本書は、下記を収録した単行本の電子版です。予めご了承ください。恋はレシピ通りになりますか?(初出:アズプラスコミックより電子配信)彼氏に秘密(ナイショ)でコスしてます!!(初出:アズプラスコミックより電子配信)リバ恋愛♂♂攻防戦!!(初出:アズプラスコミックより電子配信)執着な恋(初出:アズプラスコミックより電子配信)わんこな彼にトキメキました(単行本描き下ろし)
0件の評価 - TLコミック
ごくフツーの大学生・詩織。詩織は大学を卒業後、現在留学中の高級ホテルチェーン御曹司・堤陽人と結婚の約束をしている。でも、とあるフクザツな事情から、陽人の親友で、大手アパレル企業の次期重役を約束されている佐倉柊と結婚することに。でも、結婚の儀で飲んでしまった佐倉家伝統の“媚薬”の効果で柊と一線を越えた後、柊のことを好きだと自覚して……!? 一方、陽人からは突然、大学卒業後は籍を入れて一緒にNYに行って欲しいと言われ、詩織は混乱する。詩織が出した答えは……? 揺れる恋☆ 憧れシンデレラストーリー!
0件の評価 - 女性マンガ
大雑把でテキトーで、でも楽しむことには命がけ!アメリカって、あきれるほどにフリーダム!父親の転勤で突然アメリカに行くことになった珠子。英語もろくに喋れないのに、しょっぱなから公立高校でのハイスクール生活が始まります。行く前には、『ビバリーヒルズ青春白書』的なワンダフルで甘酸っぱい、ステレオタイプのアメリカンな日々を妄想していたけど、実際、フタを開けてみれば、カルチャーショックの連続。「お菓子の色、どぎつくない?」「先生のイタズラ本気すぎない?」「スーパーに全然魚売ってない!」「っていうか、アメリカ人の私服ってダサいよね」「なんでXXXXLサイズが普通に売ってるの!?」「学校のロッカー、暗証番号の複雑さ国家機密レベル」etc, ハイスクール卒業まで翻弄されっぱなし。でも、プロムやクリスマス、ハロウィンなどアメリカには楽しいこともたくさん!何事も本気で楽しみ、サービス精神いっぱいのアメリカ人の真実の姿を描きます。アメリカ人ってやっぱりスゴイ!