【25歳・処女の穂香が、人気アイドルに○○願望!?】「わたしを抱いてくださいっ!」25歳にして処女、というコンプレックスを捨てるため、イキオイで「遊んでる」芸能人・充(みつる)とHトモダチになった穂香(ほのか)。2人の間にはセックスしかなかったはずなのに、本当は不器用な充の素顔を知るたび惹かれていく自分に気づいて…?
lose control<ルーズコントロール>のレビューが0 件あります
レビューを投稿する169件のネット上の評価があります
-
40
cmoa
他の方も書いてますが、後半の話はパックにする必要あるんでしょうか?
タイトルの話だけで13話あるのかと思ってパック買いしましたが、半分以上違う話でガッカリしました。
特にお受験の話は、タイトルの話とジャンル的にまったく違う上、パック中半分のボリュームがあって、これだけ単独でパックにすればいいのでは?と疑問に思いました。
ラブストーリーが読みたい方は、パック買いには注意したほうがいいです
話は全体にご都合主義的な感じで、キャラが動いているというよりエピソードに動かされている印象。
もう少し主人公の行動に対する説明や、心理描写を細やかに描いて欲しかった。
でも、前半の話だけなら、まあ許容範囲というか、絵もきれいで楽しく読めます。
お受験の話がめちゃくちゃすぎ。
既婚子持ちの自分にはあまりに感情移入できない話でした。
庶民の主人公がお嬢様学校に入り、ギャップに振り回されるという話は珍しくもないけれど、意地悪な友人たちのキャラがあまりにも表面的で、不快だし楽しめませんでした。
いくらフィクションとはいえ、こんな親に育てられる子どもたちがかわいそうに思えて全然笑えない。
タイトルと似たような話でパックならまだいいのですが、ちょっと酷いかなと思い、評価2とします。
-
80
cmoa
表題作のみ読みました。
本当に夢です妄想大好きな私としては満足です
しかし他の方のレビューにある様に誰がこの抱き合わせで売る事を決めたんでしょうね…。全部読んでないから何とも言えないのですが(お受験というタイトルで私は敬遠した)
テイストの違う組み合わせでメリハリを狙ったのかも知れませんが…この作品に限らずシステム上、短編集なら極簡単でいいのでそれぞれの内容も明記してくれれば買い手も助かるのに…。それでもパック買いする人はするでしょうし
いつも親切なレビュアーさんが書いてくれている内容を探して読んで判断しています。
ユーザーの方が親切なシステムって。
話が逸れました。
きっと表題作のみで売っていればもっと評価も高かったんじゃないでしょうか。
もったいない
夢が妄想が膨らみますよ
-
60
cmoa
1〜3話は25歳処女×人気芸能人の話。いつも行く地味な喫茶店で思わず逆ナンしてしまうのだが…
絵も綺麗だし、読みやすかったもう少し長編でもよかったかも
4〜6話は28歳フリーライター×占い師の話。仕事に打ち込み過ぎて恋愛できずにいた時、偶然にも占ってもらうと見事に的中して…
私的に彼が彼女を好きになる理由がイマイチ納得できないんだけど彼女じゃなくてもいいような…占いだから仕方ないのか
7〜13話はセレブな友達に負けじと子供をお受験させる庶民出の主婦の話。
一番長い話の割にあまり共感できなかったそこまで無理して友達と張り合う意味ないし。そんな友達もいらない。主人公に振り回される旦那さんと子供がかわいそう
兄崎先生の話は好きだけど、今回はパック買いして失敗でした -
60
cmoa
1話〜は25で未だ処女の主人公と「クールでエロス」が売りのアイドル・小田切充のTLだったけど、最初から「抱いて下さい!」で展開が早いと思った。内容もありきたりでした
4話〜は仕事一筋な主人公が占い師・黒城に仕事運と恋愛運を占ってもらうが、黒城の容赦ないダメ出し(笑)でも、「頑張る人は好き」と言われ次第に常連になり、一方的な恋心を抱いてしまうが・・・。
7話〜は庶民でママの主人公・ハナコとセレブな同級生のママ達とのバトルセレブママ達に庶民だからと見下されるが、見栄を張り高級ブランドで対抗する。しかし、お金よりもブランドよりも大切なものを見つけてゆく・・・。子どものお受験を題材としてますが、その中でもママ達のバトルが凄いです(笑)
心が温かくなるストーリーでした -
80
cmoa
25歳処女を、同僚にからかわれて、いきおいでセクシー系俳優に告って無料立読の第1話は、頑固親父に育てられた穂香と、実は古風で誠実な充のラブストーリー短編でも充実していて、Hも流れの中に自然に溶け込んでいます
第2話は、気に食わない新入社員に振り回されて、疲れはてた28歳のフリーライター清香と、クールな眼鏡占い師聖悟の物語。1人で頑張ってイライラ戦ってきた清香が、聖悟の言葉に自分を変えていき、任された巻頭特集のために、不愉快な上司まで巻き込んでしまうところ、やったねって感じです。こちらは、ラブ度低め、ようやくラストでです
第3話は、お受験ママの話。人間関係が不快だし、私にはでした。全くジャンルが違いますから、パック買いは、よく考えてからにしてください -
80
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 まさに少女マンガ!女子が1度は夢見る芸能人との恋のお話です。
出会いからして絶対にあり得ない!
自分のカラを破りたくて、同じ喫茶店にいたチャラチャラした(と、思っていた)イケメン芸能人に抱いてほしいと声を掛けるところから始まります。
しかも彼が実は真面目で誠実な人だった!
そしてTVでは見せない姿を自分には晒し、自分に好意を寄せてくれる。
そしてスクープされたことを機に交際宣言→結婚!
…こんなことあるか〜〜いっ!と有り得なさすぎる話ですが、やっぱりコノテの話が女子は好きなんですねぇ〜。
最後、番外編で幸せな結婚生活を垣間見ることもできて満足度は高かったです。 -
100
cmoa
lose control<ルーズコントロール>(1、2、3話)とあなたの幸せ占います(4、5、6話)を読みました。
lose control<ルーズコントロール>がすごいよかったです!!ツボでした
体の関係が先行しちゃうような話かと思ったら全然そんなことなくて真面目でした^^
ちょっと“おいおい”と思うとこもあったけど、笑えるラブラブ話です
番外編もいい
あなたの幸せ占いますも面白かったんですが、lose control<ルーズコントロール>がツボすぎて、4ってところです。
“頑張ってるやつが好き”とか言われたら頑張っちゃうよね^^と思いました。
-
80
cmoa
ストーリーは王道でハピエン、絵も可愛い
私的には、前半の恋愛系が好きかな。でも買いで後悔はなかったです。
「lose〜」(1話〜3話)は、地味な25歳処女が、クール&エロスが売りの芸能人とHくっつく話でハピエン
「あなたの幸せ〜」(4話〜6話)は、仕事一筋で頑張る主人公が、立ち寄った占い館のイケメン占い師に惚れてハピエン
「OJUKENNE」(7話〜13話)はセレブの中で育った庶民の主人公が、見栄バトルで娘のお受験をするママさん話。家族愛とかはあるけど、あまりラブはないかなこれは「王道」ではないけど「子育て奮闘記」的な読み応えあり。
-
80
cmoa
lose control<ルーズコントロール>
全3話
彼の自分にしか見せなぃ素ゃ、容姿とゎ逆の誠実さ、それゆえの大胆さにに胸キュンです
あなたの幸せ占います
全3話
仕事を頑張る女性の素敵な恋と仕事の話
共感できる部分もありました
OJUKENNE
全7話
娘のぉ受験を通して気づく、家族の大切さゃ人としての在り方。
心あたたまるハートフルコメディって感じです。
トータル的にみてOJUKENNEゎ、恋愛ものでゎなぃので、恋愛ものを求めてる人にゎ7話も別系統が入ってるので買ぃゎ、ぉ勧めしませんね
-
80
cmoa
表題作と二作目は恋愛もの。
表題作はエッチから始まる恋愛、二作目は二人が出会ってからヒロインが恋に落ちて…という話で、どちらも恋愛モノが好きな人にはオススメできる話でした。
ですが、三作目の「OJUKENNE」はタイトル通り、お受験の話。
ヒロインとその友達の、子供のお受験を通した女のバトルが本筋で恋愛要素はほぼなし。
話は面白かったと思うけど、「OJUKENNE」だけで7話もあるので、恋愛モノが目当てならパック購入は控えた方が無難だと思います。 -
60
cmoa
立読みして面白そうだったので、レビューを参考に表題作の3話分を購入してみました。
作品紹介や立読みの期待を裏切らず楽しめましたょ
男の子が綺麗で、笑ったら可愛くて、メガネを外すところなどのディテールにも胸キュン
やる事(H)はセクシーにこなし、真面目で一途なんて…男として最高じゃないですか
男の子の性格からこの展開もありだと思いますが、もう少し過程を楽しみたかった→もう少し話数あったらなと思ったので、評価3にしました。
でも、良かったですょ -
60
cmoa
短編集三話分の構成ですが、先の二話分が恋愛物で、一話分は毛色の違う話です。(お受験で奮闘する庶民ママの話)私は全部恋愛物だと思ってパックで購入しましたが、失敗した気分です。バラで購入するのがいいですよ。恋愛物は三話(一から三、四から六話)ずつです。
恋愛物のほうは、こういうのは現実には無いだろうなと思いながら胸キュンする芸能人と普通のOLさんの恋と、占い師さんとライターさんの恋です。兄崎さんの話に出てくる眼鏡の男性はいつも素敵ですよ。 -
60
cmoa
1〜3話の表題作は展開も面白くて、読んでいて飽きないですが、その後の占い師とフリーライターの物語はヒロインが占い師の彼に惹かれていくのは解るけど、占い師がどこで彼女の事を好きになったのかが解らない間に終わり…
最後のお受験の話なんて旦那の会社が倒産やら私立を蹴って国立の学校受かったのに、張り合う相手がいないとつまらないとか言って、わざわざ編入してくるしよく解らないストーリーでした。
パックはお勧めしませんが、1〜3話はお勧めです。 -
80
cmoa
絵が可愛いので先生の作品はよく読ませてもらうのですが、3話までは芸能人と地味な女の子のお話エロけたっぷりで、先生らしい作品で楽しめました6話までは、占い師とのお話でエロい感じはないですが、話自体は好きです
7話からは、子供のお受験のお話ですが、恋愛系じゃなかった事もあるのかもだけど、見えっ張りなセレブ達が意味のわからないバトル繰り広げてる、主人公と同級生ママさん達が好きになれず私はあまり面白くなかったですでも主人公の旦那さんは好き -
40
cmoa
無料立ち読みで見た限り、「この芸能人はあの人に似てる」と、ちょっと気になっていた作品。
レビューで、モデルがいるのでゎ?と、あり「本当にあの人がモデルか」確かめる為だけに、表題作だけ購入した。
車ヲタって…F1ヲタって…予想通り、ビジュアル込みで、J事務所の○本○一さんじゃないッスか…。
ファンの妄想…てか、夢?物語ですかね。
1話毎10P還元だから許せるレベルですな。
モデル確かめて終わり。 -
60
cmoa
あり得るかあ!というのが、読み終えてすぐの正直な感想です。25才まで処女の殻を破りたくて芸能人にいきなり告白、でセフレのはずが実は彼も真剣だなんて…かなり無理のある設定とストーリー展開なんだけど、でもまあ、夢物語を描くコミックならでは、で許せるのかな。絵は綺麗でキャラも可愛いいです♪もっとしっかりした設定で描いたら、さらに面白い話が書ける人じゃないかな、ということで期待度も込めて、星3つ
-
80
cmoa
短編3作です。
最初の2作(1〜3話・4〜6話)は恋愛もの。
面白いしよくまとまってるけど、もう少しじっくり読みたい内容でした。
3作目(7〜13話)は子どものお受験のお話。
ガラッと作風が変わって、コミカルで可愛くてちょっとじ〜んとするとこもあって面白かったです。
ただ、恋愛要素・H要素は全然無いので、そういうのを期待するならパックはやめて1〜6話を個別に購入する方が良いと思います。 -
60
cmoa
みなさんのレビューを見て1作目のみ購入。
他の方のレビューにもありましたが、芸能人の彼の設定がどうみても堂本光一(車ヲタ、F1好き、ジャージに頭タオル巻き、筋トレ、見た目髪型等)で、本人も好きな私としてはなんか違和感でした(苦笑)設定も見た目も似てるのは読んでる間に影がちらつきすぎです
話の内容自体は芸能人との恋愛で、ありきたり展開だけど絵も可愛いしキレイだし、見やすくて◎でした -
60
cmoa
6話までは良かったんです。とても良かった。しかしパック買いしたもんで後の話も読みましたよ、ええ読みました。キュンラブコミックが好きな私には全く趣旨の違う内容でした。このタイトルの中に一番長いストーリーで入れてくるって反則ではないのでしょうか(-_-) せめて逆にして欲しかった。読み終えた後にイラッとした気持ちしかないです。特に最後、ホントにイラッとします。残念です。
-
100
cmoa
1作目はなんか夢のような話ですが、良かったですやっぱり、彼氏は父親に似るって実感した話でした
2作目は派遣と正社員の違いの腹立たしさに共感しましたでも、最後はハッピーエンドで良かったです
3作目は面白かったです女のプライドをかけた闘いが子どもにまで…っていう感じですただ、Hな感じは全くなしでした
3作ともジャンルが違う感じなので、パックよりバラ買いをおすすめします
ネット上のイメージ
- 恋愛
- 可愛い
- 綺麗
- 幸せ
- 教師
イメージの近い作品(ランダム)
-
82 群青に染まる他人への興味が薄いと言われていた高校生の矢野爽太郎。そんな爽太郎を変えたのは、臨時教師の菅 理人とのある夏の日の出来事だった。ただの教師としか思っていなかった菅の「センセイ」ではない表情を目にした瞬間、初めて他人を「知りたい」という衝動に駆られた爽太郎は、今まで感じたことのない気持ちを抱きながら菅のもとを訪れ――。 ※収録作「オオカミと花の部屋」はDariaラブコレvol.23掲載作(配信中)の加筆修正作です。
-
「こんなイヤらしい顔もできるんだな」放課後の教室、先生にローターを当てられて…腰が勝手に動いちゃう…っ!―生徒に人気があって、授業も楽しい柊先生。そんな先生に憧れて、知香は学級委員長に。淡い恋心は胸に秘めたままのはずだったが…そんなある日の持ち物検査、問題なく終わるはずだったのに、知香のカバンにはさっきまで無かった大人のオモチャが!しかも没収された大人のオモチャを使って居残り授業が始まって…「教えてやろうか、コレの使い方」 ※本商品は分冊版の1~2巻に収録されています。あらかじめご了承ください。
イメージの近い作品(知名度:高)
-
両親の海外赴任中、日本にひとり残ることになったまお。ある日、彼女は桜の木の下で出会った男の人とまるで引力に引きよせられるようにキスをしてしまう。もう一度会いたいと願った彼だけど、なんと「叔父」としてまおの前に現れて…!?
-
77 黒蔦屋敷の秘めごと黒き蔦に覆われ、世間から隔絶された「黒蔦屋敷」。母が屋敷の使用人で、黒蔦屋敷の若い主人・雪比古を幼いときから慕っていた千鶴は、学業を終えて屋敷に帰ってきた。あこがれのお兄様・雪比古の世話をするために…しかし、妖しいまでの美青年に成長した雪比古は、相変わらず千鶴を溺愛するものの、世間からの隔絶はより深いものとなり、屋敷には暗い影が立ちこめていた。昔から病弱なせいだろう、と思っていた千鶴だが、そこには恐ろしい秘密が潜んでおり…!?
イメージの近い作品(最近)
-
ある日突然学校に現れた男たちは、佑を「あげまんの息子」だと言う。自分たちを助けると思って寝てくれないか、と。憤慨しつつも、その力を使えば宝くじの好きな幼なじみ・大野を落とすことができるかもしれないと考えた佑は、力を試すために自分と寝てほしいと大野に迫るが……。蔵王大志の恋愛ガチンコ一本勝負、ついにデジタル化!!
-
80 世界で一番、俺が○○幼なじみのイマドキ男子3人が我が身の不幸を嘆いていると、風変わりな美女が現れた。「セカイ」という組織のエージェントを名乗る彼女に誘われ、3人は「300日後、3人の中で最も不幸になった者はどんな願いも叶う」というゲームへの参加を決める。『失恋ショコラティエ』『脳内ポイズンベリー』の水城せとながキレッキレの台詞で描く、友情・嫉妬・悪意……。さまざまな感情をあざなう300日のゲームが始まる。