15年前、全く冴えない28歳の童貞男だった上田敦は、友人から赤ん坊を預かる。その友人は殺人を犯し刑務所に入ったのだ。赤ん坊の名は鈴。敦は鈴を娘として懸命に育てた。鈴は父を「たーたん」と呼ぶ。父は出生について娘に何も話していない。鈴は何も知らない。ワケあり父娘の心ヒリヒリコメディ!西炯子初の青年漫画誌連載作にして意欲作、待望の単行本第1巻。ビッグコミックオリジナルにてシリーズ連載中。
- 巻数 3巻
- 掲載誌 ビッグコミックオリジナル
- 出版社 小学館
- ジャンル 青年マンガ
たーたんのレビューが0 件あります
レビューを投稿する23件のネット上の評価があります
-
100
cmoa
独特な雰囲気の漫画です。鈴ちゃんの実の父親が出所した時、何が起こるのか全く想像がつきません。ていうか、生きて出所するのか、さえ思ってしまいます。たーたんと鈴ちゃんの今の日々が続けばいいのに、と思ってしまいます。
〈追記〉
3巻ラストの片岡さんの鈴ちゃんに対する言動は許せなかったです。片岡さんがたーたんに恋することは自由ですが、(たーたんを実の父親と思ってる)鈴ちゃんに、「お父さんにも家族以外のフォルダがあるの」と言うのは大人としてルール違反と思います。子供がいる人を好きになったとして、まずは好きになった人の子供の幸せを願えないようであればダメと思います。思春期の子にあのセリフはダメです。
一方で自分の母親が他の男性に惹かれていくのを目の当たりにする吉川さん。シングルマザーの経済的・精神的・肉体的大変さは計り知れないものなので、もう、なんとも言えない気持ちになりました。 -
60
cmoa
“ ビックコミック オリジナル ” で 不定期 連載中の 本作 。
女性キャラ の 大ッきな ぉ目々 キラキラ が 今まで 苦手だッたが 最近 とても 好きに なッた 漫画 。
たーたん は 43歳 なのだが 魔法使い(童貞 …)
血の繋がらない 鈴を 我が子として 必死で 一人で 育てていたからだ … 。
実の親子 より 親子 らしい 関係の 二人には 最後まで 父と子 で いて欲しい 。
繊細な 細い線の 絵柄が 優しさを 醸し出している 。 -
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 親子とも不憫というか、幸せになって欲しいと応援したくなりました。
いつか事実が伝わる日が来るのだろうけど、悲しかったり寂しかったり、遺恨の残る伝わり方ではなくて、大切にしてきたこと、だからこそ伝えられなかったこと、そうした思いやりや悩んだことがしっかり伝わればいいなと祈りながら読んでいます。 続きを読む▼ -
80
cmoa
「お父さんチビがいなくなりました」を読み終わってこちらを立ち読み。
いま、買おうかどうかの葛藤中です。
大事なことって大抵とてもシンプルなのに、そこにたどり着いて、本当は満たされていたことに気づく…までが複雑で面倒くさくて苦しいんだよなーといつも、西作品を読むと思うのです。そしてそれがとても愛おしい。
やっぱ、買おうかな(笑) -
80
cmoa
訳ありで血の繋がらない一人娘を育てている童貞中年男性のお話です。
娘には真実を告げられないまま時が流れてしまい、どうするの?どうなるの?これから先は大丈夫なの?と見ているこちらが心配してしまうほど、気が弱くヘタレ気味なお父さん、とりあえず頑張れ。
そんな状況でも初の恋の相手らしき女性も現れて続きが楽しみです。 -
80
cmoa
西先生の作品が好きです。が、今回は男性が主人公。
どこまではまるかなと思いましたが、外見はさておき、とても臆病で優しい、時に強い素敵な男性の話でした。
色々と悩み、もがくところも魅力的です。
また思春期頃の女の子の感情を表現しているところも秀逸です。懐かしく感じさせてくれます。 -
100
cmoa
すごい複雑な親子なのに、可愛いなあと微笑ましく読んでしまいます。
親心と子供心と、職場の人間関係と学校の人間関係と、隙なく描かれてるところが、どんどん惹かれていきます。
鈴ちゃんの少し大人びたような、でも、やっらり、女の子なとこが、キュンてしますね。 -
80
cmoa
絵の雰囲気はギャグ漫画っぽいのに、父娘の生い立ちとかは、シリアスな部分もあり、
独特な雰囲気のお話しで引き込まれました。
2巻まで読みましたが、あまり話は進展せず、父娘の日常をただダラダラやってる感もあります。 -
100
cmoa
実の父親が殺人犯で母親行方知らずで…だけどなぜか、ほっこりした気持ちで観れる良い漫画です!暗い気持ちになりそうだけど、どこか心温まるストーリーが引き寄せられます。ハッピーエンドで終わって欲しい!!
-
60
cmoa
話がおもしろく、いつはなすのか、実のお父さんとの再会は??と続きが気になりますが3巻まで読んでも展開が進まずもどかしいです。
このテンポのままなら続きを買い続けるかなやむなぁ。 -
100
cmoa
娘は可愛くて、たーたんは憎めなくていいやつ。いろいろあって親子してるけど、タイムリミットが近づいてて、この先二人がどうなるのか…。
とにかく続きが気になってしょうがない! -
100
cmoa
設定がまず面白い。読んでいくと、たーたんが鈴をおもう気持ち 愛情の深さにジーンときます。本当の事を話すのかなー。ずっと二人の生活が続いて欲しいと思いました。
-
60
cmoa
話は面白いですが、設定に色々無理がある作品ですね。
最後気になりますが、引っ張り過ぎの様な気がします。
もういい加減で終わらせてもらえると助かります。 -
80
cmoa
色々な設定で話しを書かれる先生です。今回は、童貞中年男 と 血の繋がらない娘 との恋話。また一筋縄ではいかない感じがたまらなくおもしろそう。期待大。
-
100
cmoa
15年前28歳の童貞男だった男が殺人を犯し刑務所に入った友人の赤ん坊を預かることになって、出生について娘に何も話さず育ててるワケあり父娘の話
-
80
cmoa
どうするの?言うの?言わないの?!
言わないわけにはいかないんだから、言うんでしょうけど続きが早く読みたいです。 -
100
cmoa
西先生のは全部面白いですけど、これもまた面白いです!
タイトルに引かれて即買いしたけど、後悔なしです!!! -
60
cmoa
最初は面白いんだけど、だんだんいつまで同じことでうじうじしてるの?はやくバラせよとイライラしてくる。
-
100
cmoa
2巻まで読みました
実の母の死の真相に何となく
嫌な予感を感じつつ……
ラブコメとしても面白い
-
100
cmoa
かなり好きです。この作家さんの作品はほぼ読んでいるのですが、独自の展開があり、面白いです!
ネット上のイメージ
- 子供
- 幸せ
- 教師
- 女の子
- 独特
イメージの近い作品(ランダム)
-
70 くれないのいえ母が死に、天涯孤独となった香奈の元に母の実家の主治医だという島津修一が迎えにきた。自分には兄と姉が居ると言われ、そのまま母の故郷へ向かった香奈。そこには美しい兄と、姉。優しくされ嬉しさに浸る香奈だったけれど―。
-
84 彩りのころ【ページ数が多いビッグボリューム版!】高校1年生の宗次郎の恋人・葵が拓也に犯され妊娠。家出をした葵を探す宗次郎…。 『彩りのころ』は、昭和51年から52年にかけて週刊セブンティーンに連載され爆発的な人気を得ました。昭和61年に『このこ誰の子?』(フジテレビ系)としてドラマ化もされています。津雲むつみの作家生活30年の中で代表作と呼べる作品のひとつです。
イメージの近い作品(知名度:高)
-
96 O.B.同級生』『卒業生』の草壁と佐条、『空と原』のハラセンとソラノ、その他、 コマっちゃんや有坂&響など、〈同級生シリーズ〉を彩る魅力的なキャラたち の”その後”を描いた待望の続編『O.B.』が、2冊同時で堂々の完結!!描き下ろし短編【ガールズトーク】収録
-
88 残酷な神が支配する友達に恵まれ、ボランティアと勉強に励む幸せな生活を送っていたジェルミの日常は、ある男との出会いで一変する。母・サンドラの婚約者で大金持ちの英国紳士・グレッグ。ジェルミの苦痛に満ちた地獄の日々が始まった
イメージの近い作品(最近)
-
81 はやく大人になりなさい。大人なんて損!いつまでも子供でいたいナオ(高2)。でも謎にまみれたイケメン生物教師・三嵩のせいでどんどん大人の世界を知っちゃって!?今日の授業はどこまで?「ザ花とゆめ」の大人気ラブコメ、ついにコミックス化!
-
実母との関係に悩む女性が、「女の子のママ」になったら一体どうなる!?『母がしんどい』『ママだって、人間』の田房永子が今度は自分が母として、娘との日々を描くコミックエッセイ!