楽屋裏王子のレビューが0 件あります
レビューを投稿する183件のネット上の評価があります
-
100
cmoa
平凡な女子高生・朱里は、ある日、学校帰りの町中で鈴を付けた黒猫に出会う。
その猫は、まるで朱里を誘うように走りだし…気になり追った朱里の着いた先は、歌舞伎座だった。
猫の鈴音を聞き付け、中から出てきたのは、学校で人気の堀内隆生こと、歌舞伎の名門御曹司・市村松之助(芸名)。そして朱里は、おかしなきっかけで彼の付き人となる。
昔から、理想だけを抱いて近づいて中身を知って手のひら返し、の女達が多く、そのせいか人嫌いになった松之助。しかし、初めて接した朱里の人柄に惹かれ、朱里もまた、彼の様々な一面を知っていき…二人は恋仲となる。
仕事をする上でも、まるで朱里無しじゃ生きていけない様な態度を見せる松之助が可愛く思えます。
心許せる彼女が出来ても、他の人間と接する上では、やはり人嫌いさが滲み出てしまう。だから、彼にとって朱里は必要な人物なんです。
そんな微笑ましい作品です。
-
100
cmoa
前から読んでみたかったこの作品、キャンペーン対象だったので、えいってパック買いしました。
大正解でした
各レビューにもありましたが、歌舞伎界の御曹司で極度の人嫌いの隆生くんと、同じ高校に通うごく平凡な女子高生の朱里ちゃんの恋物語です。
この作者さんが描く女の子の特徴だと思うのですが、朱里ちゃんもフワッとしてて可愛い優しい
そして、隆生くんはそんな彼女をめちゃめちゃ大好き
人嫌いなため、これまで親友猫のケンさんにしか心を開かなかったから最初は不器用だったのが、段々楽屋裏では彼女に甘えるようになってくる様に、もう胸キュンです。
自分だけが彼を癒すことができる、ってある意味最高の恋愛だろうなぁ。
大変可愛い作品でした
恋敵の存在も気になるし、ぜひ続編を書いていただきたいです。
-
80
cmoa
語尾は漫画の締めを真似てww
レビュー高評価が多いですよね。うん。やっぱり楽しかったです。
人嫌いの男の子と人懐っこい女の子のラブストーリーin歌舞伎界。
ちょっとした歌舞伎界の知識も知れたりとなかなか面白いです。
見所は彼女に甘える姿でしょう。不器用なりに彼女に癒される所がかわいいと思います。
私のレビューと言えば濡れ場チェック(笑)
この作品は濡れ場ゼロでした。
...あってもいいんですがねぇ(笑)
その分キスいっぱいで,久々に清い付き合い(笑)というものを堪能しました。
評価は.。キャラとストーリーは好みですが,やっぱり濡れ場...(笑)
一個人の感想なので参考にしすぎないで下さい。 -
100
cmoa
私の好みドストライクな話でした。
フツーの女子高生と無口で無愛想の人嫌いな梨園の御曹司の先輩。
辞書入りカバンをぶつけたお詫びに付き人になった主人公・朱里が、隆生の無愛想に隠された笑顔や時折みせる不器用な優しさに惹かれていきますが、しょせん付き人…と怪我の完治を見届け控え室を去ることに。このあたりの切なさがタマラナイです
誰も寄せ付けなかった彼が、主人公無しでは自分をコントロールできなくなってしまうような「彼女の前だけ特別」感にスドーンとハート鷲掴みです。
オマケの短編『楽屋裏玉子』は小さい頃の隆生と猫のけんさんの出会いを描いています。愛らしさ満点。
沢山の人に読んで貰いたいです。 -
100
cmoa
ある出来事から、人と接することが苦手な歌舞伎役者・隆生の付き人として過ごすようになった朱里。
はじめは彼のことを知らなかったけど、少しずつ彼のいろんな一面を知り、惹かれていきます。また、隆生もこんな自分と向き合ってくれる朱里に惹かれていき…。
とってもピュアなラブストーリーで、読んでいて楽しかったし、ドキドキしました
絵も可愛くてきれいで、読みやすいです
キスより先へはいかないので、それを望む方へは少し物足りない作品かもしれません
一個人としては、この作品の続きがあったら読みたいと思いました -
100
cmoa
大好きな作家さんです!コミックiに今までなかったのでおかしい!と思ってました!
見た目怖いとかcoolなカンジのが多いのでそうゆうタイプが好きな方はおすすめ!あと着物好きの方もおすすめ!の作家さんです
この作品も「歌舞伎」が舞台で和装です
「歌舞伎」と言っても歌舞伎の世界を全く知らなくても楽しめます
隆生の人を寄せ付けないカンジと心許した朱里に対してのなつきようがまるで「猫」のようで…だから「ケンさん」なのか!と思いました
読んだ人なら分かってくれるかな? -
60
amazon
「BLACK BIRD」で桜小路かのこさんが好きになり、この作品も買ってみました。う〜ん、ちょっとお話のツメが甘いかなあ。歌舞伎役者が彼氏というのは面白い題材なのですが、それが活かしきれていなかったような。彼氏も高校生とはいえ、仕事持ってて梨園という厳しい世界で鍛えられている割には子供っぽいし。人づきあいが苦手で猫にしか心を許さなかった彼が主人公の女の子にだけは心を開くって、おいしい設定なんですが。それでもこの作者さんの描く世界は好きなので星三つです。
-
60
cmoa
レビュー評価が高かったのと絵柄が読みやすそうなので初めての作者さんでしたが買いしましたごく普通の女子高生の朱里と歌舞伎の御曹司の隆生お話歌舞伎で人嫌いの黒髪王子お話は王道な展開で絵柄もカワイイし、Hもなくて読みやすかったです好きな設定でもイマイチ何故かハマらず二人とも朱里・隆生じゃないとダメって言うエピソードが弱いのと予想より歌舞伎部分が薄いからかも?歌舞伎部分はあくまでも初心者向けと言うか薄めで意外と普通の恋愛モノと思ったほうがイイかな
-
60
cmoa
歌舞伎界の御曹子と普通の女の子のラブストーリーです
設定が面白いので、購入しました。
歌舞伎界という未知な世界を描くわりにスケールの小さな話でした。
主人公の女の子が身分違いに悩み続ます。ですが、同じような出来事ばかりで、ちょっと展開に飽きます。そんなに辛いならもう辞めてしまえ!と思う節もあります。
漫画ならではの設定だっただけに、ドラマティックさのないストーリーにガッカリしました。
でも、続きがあれば読みたいお話です。
-
100
cmoa
主人公の朱里アカリは歌舞伎役者の隆生リュウセイにけがをさせ
付き人になってしまう
そんな中、大の人嫌いの隆生はだんだんと朱里にだけは心許せるようになっていく
また隆生の飼ってる黒猫のケンさんも隆生以外にはなつかないのに朱里にはなついていた
隆生の一途さにドキドキ
ヤキモチにもドキドキ
こんな恋がしてみたいと思う話ですよ
かなりお勧めで、まだ続きの極付楽屋裏王子に続いてますよ
隆生のおまえじゃなきゃダメなんだに胸キュンですよ -
80
cmoa
人嫌いな梨園の王子様と、平凡だけど王子様が唯一側で息をつける存在な女子高生のお話。
二人とも一生懸命で、思わず応援してあげたくなるような、微笑ましい恋愛でした。
絵柄も可愛いし、話も歌舞伎に特化しているわけではなく、読みやすいです。
が、最初から最後までサラリとしすぎていて少し物足りないなー…と思い、評価満点多数な中申し訳ないのですが、4つを付けさせていただきました。
続編があるそうなので、そちらに期待したいと思います。 -
80
cmoa
3話無料なのとポイント還元があったので全話購入 良かったです!歌舞伎の御曹司の人嫌いな彼氏と普通の女子高生のヒロインの話 内容は良かったのですが もっと長くして ヒロインの家に意外性持たせたらもっと楽しかったかも 1巻で銀座で家族と食事〜とかの話があったから 実はお嬢様かと勘違いしちゃった ので ロミジュリみたいな設定あるかと勝手に期待してしまった(^^;; 期待分終わりがアッサリなので星マイナス1です。
-
100
cmoa
との恋愛ストーリー無愛想で不器用で人嫌いだけど唯一、恋人の朱里(あかり)だけは特別な存在である歌舞伎界の御曹司隆生(りゅうせい)。元々は怪我した隆生のために付き人をしていたけれど、だんだんと恋心を抱くように。見所は他人には無愛想ながらも朱里にだけは甘えたり、喧嘩をしながらも彼女のために周囲に彼女を認めさせようと努力するところです安心して読めたし、こんな彼氏がいたらッ!!と何度思ったことか(笑)
-
60
amazon
どこの本屋さんいっても、結構動いてますよね~!!平積みの、そこだけヘコんでるの、よく見かけます。 著者の桜小路さん、男の子の絵がいつも似てるんですけど、絵もそこそこ上手だし、話もほっこり◎してて今いちばん気にいってます(^&^) 男の子はクールなのに、主人公の女の子にだけは優しいなんて少女漫画の王道ですが、王道だけに面白かったです◎ くさくさしてる時に読むと、うっかり癒されそうな一冊☆☆
-
80
amazon
歌舞伎役者隆生と黒猫ケンさんが表紙です★普通の女子高生・朱里がケガさせてしまったことで人嫌いの隆生の付き人をやることに!とっても少女マンガらしい設定桜小路さんの本で最初に手にとった作品がこれでした、面白かったです〜楽屋裏ってなんか秘密〜なカンジで魅力的な舞台ですよね(裏だけど、笑)そこをちょっとだけ覗いてる気分でした★ケンさん黒いです、かわいいな〜(笑)3話+α収録、恋のお話楽しめますヨ
-
100
cmoa
朱里は平凡な女の子、だけど偶然会った猫によって運命を変えてしまう
猫を辿るとそこは歌舞伎座、そこでひょんな事から学校の先輩兼、歌舞伎役者の隆生の付き人になるが、隆生は大の人間嫌い…だけど しぶとく付き人を続ける朱里に隆生は……
人に懐かない猫ちゃんが2人を引き合わせるためにいたんだと思うしあんな特別な女の子になりたいなぁツンデレが好きな人はニヤニヤしながら見ちゃう作品かも
-
80
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 人嫌いなのに梨園の御曹司でイケメンだから色んな思惑の人が寄ってくる→人嫌い悪化(笑)な中、初めて出逢った純粋な好意だけで自分に接してくれる人…そりゃ特別な人になるよね。
blaakbirdの匡のみさお依存も中々だったけど、この歌舞伎役者のおぼっちゃまも中々(笑)
ヒロインのファイティングポーズもおもしろ可愛かった(笑) -
80
cmoa
すぐエロ事に進展する漫画が多い中、久々王道少女漫画が読めたなぁと思いました
既に好きよりももっと深い物で相手を想ってる感じや、お互いに不安になってしまうシーンなどは好感が持てました。
ちょっと個人的に残念なのはせっかく歌舞伎という世界を題材にしてるので、歌舞伎の良さもも少しPRされてる内容なら星5でした。
この作家さん、キューピッド役の猫が凄く上手い
可愛いです
-
100
cmoa
全部読み終わるのが惜しいくらいに面白いです好きです
猫が結ぶ恋というくらい猫が二人の仲を絆を深めてくれます
歌舞伎役者の彼は人嫌いという役者としては致命的な欠点を持っています。けれど、彼女と触れ合う内に彼女が心の安まる場となり次第に大切な存在だと気付きます
割りと最初の方にくっつくので、後の話は二人のその後どういう風に発展していくかが楽しめます
是非読んでみて下さい -
40
cmoa
とにかくヒロインが恋愛脳すぎて、もぅ… 。こういう設定に宛がうキャラクターではないと思う それに男の子キャラはみんなかっこいい(笑)んだけど、歌舞伎界っていう世界観や設定は一切無視してる段階でストーリー性重視の人には向かない作品だと思う。
最初から、ただ人嫌いなDKとごく普通の暇なJKとの青春ドタバタラブコメ☆って設定にしておけば良かったんじゃないかと←
ネット上のイメージ
- 可愛い
- 男の子
- 女の子
- 恋愛
- 教師
イメージの近い作品(ランダム)
-
87 小悪魔偏差値女子高生の時に、恋愛で傷ついてしまった美姫(みき)。それが今では、『寸止めのミキティ』の異名を取る女子大生に!?でもそれは、過去のトラウマのせい。ホントは、大好きな人と触れ合える、ステキな恋がしたいのに…。
-
普通の大学生・斉藤一(通称・ハイ)が好きになった海老沢さんは、天然と評判のサークルの先輩で、社会人の彼氏持ちで、とても面倒くさい女性だった……。
イメージの近い作品(知名度:高)
-
80 アイノコエ胸を焦がす想い、愛するトキメキ、愛される幸せ…本気の言葉をくれたアイツ、優しく包んでくれたあの人、愛を教えてくれた彼…。表題作を含む5編の珠玉のLOVE&H●本作品は短編集です「アイノコエ」「とまった夏日」「虹のある場所」「僕と彼女の映る部屋」「恋を教えて」の5作品を収録。
-
86 スパイスとカスタード小さな頃からずっと抱えてたチカくんへの気持ちが温められて孵るみたいにあたしチカくんに本当の恋をしたんだよ***タマは10年間、片想いしてた幼なじみのチカくんとつきあえることに。ニヤけ顔が止まらないタマはHAPPYモード全開~~!!!と思いきや、チカくんの入ってる剣道部は恋愛禁止!もしつきあってることがみんなにバレたら「即刻別れる」とチカくんにいわれてしまいー・・・!?ツンデレメガネ男子と一途なあまかわ女子のドキドキいっぱいのナイショのおつきあいスタートです!!『ココロ・ボタン』『夕暮れライト』の宇佐美真紀、待望の新作コミックス第1巻、ついに登場!
イメージの近い作品(最近)
-
80 気になるあいつ奈々の心の奥にそっと隠された小さな棘。それは3年前の出来事だったーー。ある高校生の家庭教師をしていた奈々は、突然、彼にキスをされて、純真で切実な愛の告白を受けた。けれども奈々の理性はそれを拒み、彼を傷つけた代償に解雇されたのだった。そしてある日、奈々の大学でプレイボーイと噂の高い加賀谷がかつての教え子だと知る。変わり果てた彼の一挙一動に揺れる奈々は、女としての正直な気持ちに気付いていく・・・。●本作品は短編集です。「気になるあいつ」「大人になれない」「フレンズ」「キスから始めよう」「トリプルハート」の5作品を収録。
-
68 ないしょのつぼみ立花(たちばな)つぼみ11歳!! ちょっぴり内気な小学5年生!! お母さんの妊娠を相談して以来、つぼみと沙耶(さや)は仲良しになった。そんなとき、つぼみは初経を迎え、友達の八重もブラを買い、麗愛(れあ)もむだ毛が生え、みんな少しずつ大人の体に…!? 男の子、女の子のヒトにはいえない、いろーんな疑問。大人の体ってどんななの!? つぼみの性に関する悩みを中心に、ドキドキな恋愛とせつない友情物語をつづった大人気連載作品!!!