© 大洋図書

「君は大きくなって少し変わったね 昔より いじっぱりになった 小さい頃は天使みたいにかわいかったのに」たったひとりの家族だった父親の葬儀の日、ハルの前にやってきたのは、青年弁護士・瀬尾だった。天涯孤独、そのうえ借金の形に家も失ったハルに瀬尾は同居を申し出た。どうしてそんなに親切にしてくれるの?素直になれないハルだったが……!?

君とハルジオン

| 大洋図書(出版)

86

非常に良い

34件のレビュー
立ち読み
Ebook販売元 : コミックシーモア

君とハルジオンのレビューが0 件あります

レビューを投稿する

34件のネット上の評価があります

  • 100

    cmoa

    幼いときに母親を亡くしたハルが高校生になって今後は父親が亡くなり1人になってしまいます。
    葬式に父親の借金の取り立てがあり、困っているとき助けてくれたのは瀬尾という弁護士でハルの友達だというがハルには全く心当たりがなく…瀬尾は昔ケガで入院しているときに、病院で幼いハルと出会っていて遊んで(癒されて)いたのです。
    瀬尾はその後も何かにつけて助けてくれて、1人になったハルを自分の家に引き取り2人で暮らし始めます。
    毎日の暮らしの中でお互いの心に変化が表れ、瀬尾は父親代わりと言い聞かせても別の感情が湧いてきてハルと正面から向き合えなくなり、ハルもそんな瀬尾の態度に戸惑いつつも、以前のように一緒にいられなくなったことに寂しさを覚えます。
    ある日ハルの学校からハルが休んでいることを知り、瀬尾はハルが住んでいた家の跡に行ってみるとそこにはハルの姿があり、ハルから自分の気持ちも瀬尾と同じだと伝えます。

    ハルの健気さが可愛いし、瀬尾の戸惑う気持ちも2人のキスも全てが最後まで良かったです。
    ハルジオンの花を見てみたいと思いました。

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 ハルジオンハルくん。たった一人の家族の父親を亡くし家も失った時に現れた瀬尾さん。いじらしいハルくんと彼をを守りたい瀬尾さんの温か〜いお話。

    どちらも絶望した高校生の時に相手と出会っていた運命的な二人が素敵。高校生から見て正義の味方のアラサー瀬尾さんと天使の様だった3歳のハルくん。瀬尾さんが昔の事をハルくんに告げないとこが良い。ハルくんの心の傷が癒えた時に話すのかな。

    優しいヘタレ具合が心地いい瀬尾さんも、またハルジオンの様な人なのも素敵だな。亡くなったハルくんのお母さんも素敵な方だったんだろうな。

    寄り添ってハルジオンの様にしっかりと二人で歩いて行けそう。それにしても幼児ハルくんの天使っぷりは最高でした♪浪人はダメだよ〜( *´艸`)

  • 80

    cmoa

    守る側はその全てをかけて守り、護られる側はその全身から出る癒しのオーラで優しく包み込む…。あたたかくて可愛い、ハートフルストーリーでした。弁護士の瀬尾と高校生ハルの縮まりそうでちぢまらない距離感が、読んでる側には焦らされてたまらないですね〜 すぐ触れられるとこにお互い居るのに、思う事あっても心の枷が邪魔して踏み切れず素直に語れず、心の疼きを感じながらそれが何かわからないから、つかずはなれず…。エロは無いけど、ラスのKissは可愛いな〜と、ホッコリした気分になりました。瀬尾の起きがけボーッとした髭ヅラが笑えました いつも気丈で健気なハルも可愛いです。 作品全体の、この何とも言えない空気感がヤミツキになりそうです。

  • 80

    cmoa

    木下さんの作品が読み放題に〜
    初期の頃の作品なのかな。
    絵とかコマ割に拙いところがあるけれど、なんか登場人物に愛着が湧いちゃうのは一緒です。
    一生懸命なかわいい高校生と大人なイケメン社会人。
    エロは全然ないです。
    ほのぼのとなんだか温かい気持ちになれる作品です。
    (自分の木下さんの作品のレビューを振り返ると、タイトルに「ほのぼの」ってほぼ毎回書いてますね。笑)
    読み放題対象。総161ページ。

  • 100

    cmoa

    162ページ、1冊表題作(おまけ8p付y)。
    最初だけ商業誌掲載で、残りは全て描き下ろしのようです。

    このほっこり心にじんわりする感じが、作者さんらしい〜。
    読み心地が良いです。
    大好きな作者さん。

    古い作品なのかな。
    あっさりなエンドなので、いかにもBLを読みたい方には物足りないかも。
    心情が丁寧なストーリー重視の方にオススメ。

  • 80

    cmoa

    父と母を亡くした高校生がお葬式で青年弁護士と再会する話です

    ふたりは昔実は接点があった…(続きは本編で)

    ハルジオンという花がテーマでとてもいい味だしてます。(もしかして某バンドの同名の曲がモチーフなのかな?)
    青年弁護士さんかっこいいです(黒髪の好きです)
    木下さんの描く高校生はかわいい!今回は続きが気になるので4つで

  • 80

    cmoa

    木下先生の作品は、ほんわか癒し系の作品が多いですが、これもそのうちの一つで、個人的には先生の中で好きな作品上位にはいります。両親を亡くした高校生と、保護者役をかって出た弁護士のほんわかした恋が育つまでの優しい時間が流れてて、それが違和感なく読めます。キスシーンが一回あるだけなので、そういうの求めてる人には物足りないかな。

  • 80

    cmoa

    独特な絵なので好き嫌いが分かれるかもです。もし、絵が大丈夫ならお話は本当にしっかりして丁寧にお互いの気持ちが描かれているのできっと満足しますよ(^-^)v
    エロは瀬尾さんの判断で大学に行くまでしないそうなのでキスまでですが。出来たら大学生になったハルと瀬尾さんを見てみたいなぁ

  • 80

    cmoa

    絵柄のほんわか優しい感じとストーリーがとてもよくマッチしていました。瀬尾さんと出会い、同居していく流れでのハルの心情・態度も高校生らしくとても可愛かったです。私はエッチがなくても心が動かされた作品でしたが、物足りなく感じる人もいるかも?

  • 80

    cmoa

    大好きな作家さん。初期作品です。
    相変わらず柔らかい絵です。主人公も高校生と社会人で好みの設定なのですが。
    出会いが小さいときすぎでなんだか落ち着かなかった。恋になるのかなぁ。
    ふんわりとキュンッっとさせるのは相変わらずうまいです!

  • 60

    cmoa

    瀬尾は自分が辛かった時に、ハルの一言で救われた。いつかハルが辛い時の支えになりたいと思い…ちょっとネガティブな瀬尾とポジティブなハル、お似合いです。瀬尾がハルにとってどれほど支えになったことか。キレイな話です。エッチはありません。

  • 100

    cmoa

    弁護士と家族を失った高校生のお話。切ないストーリーでとても惹き込まれ、最後まであっという間に読んでしまいました。小説のような雰囲気もあり、甘々なというよりも、胸が締め付けられるようなそんな作品を読みたいときにおすすめです!

  • 100

    cmoa

    読み放題にて。初めて読みましたが、何というか、ピュアなラブストーリーです!BLという感じはあまりありませんが、ストーリーがほんわかしていて、暖かい気持ちになれます。ハル君がめちゃくちゃ可愛いですー!!

  • 100

    cmoa

    泣けました。人物の横顔が古い作品を思わせますが
    ストーリーは瑞々しく今も感動させてくれます。来生の同僚の秘めた思いもちょっぴり切ないです。あー、リアルでこんないい男達周りにいて欲しいもんです。号泣

  • 80

    cmoa

    読み返す事が出来る大好きなお話しです。
    2人の歳の差だったり、お互いに意識し合ってる感じだったり、細かな表現が好きです。最後には少し物足りなさすら感じさせてくれる事も含めて好きです。

  • 100

    cmoa

    初め、いじっぱりなハルくんに、モヤモヤしますが、最終的には、きゅんっとなるストーリーです

    ちゃんと、徐々にお互いの気持ちに気づいていくのが、最後のきゅんっに繋がっている気がします

  • 80

    cmoa

    絵が好みだったので読んでみました。これぞ「純愛」ってお話でした。性別関係なく、はるくんみたいな子、好きにならずにいられないよね〜って思います。ふたりのその後をもっと読みたいです。

  • 80

    cmoa

    激しい盛り上がりとかはないけど、拙い恋につい頬が弛みます
    小さな頃のハルは、本当に天使そのもの〜って感じで。そこで恋に落ちてしまった瀬尾さんは、ちょっと危ない人…?(^_^;)

  • 80

    cmoa

    昔の作品で絵が幼いですね。主人公ハルが幼すぎて、瀬尾さん擁護から恋に発展するには苦しそう。ハルがもう少し成長してたらなぁ…ストーリーは素敵ですけど、設定がきついなぁ…

  • 60

    cmoa

    ハルのお父さんが亡くなった事を瀬尾が知ってるが気になり出会い以前に何やらあるのかはてな?深読みしちゃったよ。精神面を補える二人って事から始まってるんだねーと解釈した。

ネット上のイメージ

可愛い
優しい
教師
エロい
切ない

イメージの近い作品(ランダム)

  • 恋カラメルのレシピ
    サラリーマンの弓雄は、幼いころに食べたプリンの味をいまだに忘れられず、結婚相手には「おいしいプリンを作れる人」という条件を求めていた。そんなある日、電車を乗り過ごしてしまい降りてみると、そこは見慣れない場所で、しかもなぜかGPS上、駅ではないところだった。途方に暮れる弓雄を助けてくれたのは、竜という少年で、彼が食べさせてくれたプリンは昔食べたプリンと同じ味で……!? ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は一部のページを改変しております。※
  • くたびれスーツと生意気ガテン【単行本版】
    【この作品は同タイトルの単行本版です】サラリーマンの遠藤は、十歳年下の建築作業員・小西の事が好き。小西は「男となんてない!!」って言うけど、雨の中待っててくれたり手作り弁当をくれたり、期待させるような行動が多くて戸惑う毎日。それでもはっきり「好き」だと伝えたら、もうあきらめなきゃ…そう思っていたのに小西から「俺でヌくとこ見てみたい」と驚きの発言が飛び出して!?それならちょっとだけ小西くんの身体触らせてくれる?ヘタレだけどやる時はやる男!?遠藤と、ガラが悪そうなのに押しに弱い!?小西 正反対な2人のラブストーリー!!

イメージの近い作品(知名度:高)

  • 夜明けを待つ君のために
    「俺の童貞貰ってください!!」ゲイオンリーのクラブイベントで出会ったトーマと名乗る彼が発した言葉は、ナオの心臓を止めるには十分すぎるものだった。よかったなんてもんじゃないーーー翌朝、夜の名残でふやけているような頭でナオは思う。内側から溶けてしまいそうなほど丁寧に慣らされて、想像していたよりも大きいソレで奥まで突かれたことを思い出せば、それだけで全身が火照るのは困りものだった。その後、これ以上なく衝撃的な形で2人は再会を果たすこととなる。そして当真の抱える秘密を知ったとき、ナオは……?「どうせ掘るなら深い穴。」で人気を博したりーるーが挑む、ミステリアス少年×ワケあり子持ちアラフォーの純愛ラブ!!
  • あやしの湯ももいろ美人
    市職員の七尾(ななお)は妖の住む地区の開発担当となる。感情の起伏が極端に少なく人付き合いの下手な七尾だが、妖たちには大人気。中でも、銭湯・あやしの湯で働く青年・乙丸(おとまる)と親しくなり……? 妖と人間のももいろ湯あがりラブ。

イメージの近い作品(最近)

  • ポラリスベル
    男にも女にもだらしない甲斐性無しの秀吾が出会ってしまったのは元カノ(現:友達)の父親。ありえない!と秀吾の警笛は鳴り響くが、気持ちは止められず。この恋はホンモノ…?星と人を繋ぐ4編とデビュー作品を収録。せつない恋心を優しく描いたテラシマ待望のファーストコミックス。
  • メモリーポケット
    骨董屋の兄が買ってきた「懐中人形」のさつき。彼を長い眠りから目覚めさせたのは、世良のキスだった。よく笑うさつきに、とまどいながらも惹かれていく世良。だが、涙とともに落ちるネジの最後の1個が落ちたとき、さつきは本当の人形になって、二度と目覚めないという──。表題作のほか、センシティブな想いに揺れる6作品を収録!