© スクウェア・エニックス

【王子様専属の先生、それが“王室教師”】“王室教師”…それは王子専属の家庭教師――。新たに王室教師となったハイネだったが、出会った4人の王子達は揃いも揃って厄介者ばかりで…!? 王子と先生が、共に歩み、共に成長するロイヤルコメディ、第1巻登場!(C)2014 Higasa Akai

王室教師ハイネ

| スクウェア・エニックス(出版)

立ち読み

王室教師ハイネのレビューが0 件あります

レビューを投稿する

48件のネット上の評価があります

  • 100

    cmoa

    このストーリーも
    TVアニメを観て好きになり購読し始めました

    ハイネ先生が好きなのは勿論ですが
    4人の王子も皆好きです
    あえて一人の王子を選ぶならばカイ王子です

    多分TVアニメの声優さんの台詞回しが
    なんとも言えない独特のゆったりとした速度が
    ツボだったせいかもしれません (^w^*)
    コミックを読む時も声優さんの台詞回し調で
    読み進めていた気がします

    あと所々
    ハイネ先生が「むぷー」とむくれるのですが
    それがとってもツボでした

    このストーリーは4人の王子に対して
    ハイネ先生が家庭教師 然と王子教育をしていく
    というのが大筋ですが…

    それだけじゃなく〔人として!〕というところが
    しっかり土台にあると思いました

    中学生くらいの時に
    この作品があって…知り合えていたら…
    もっと賢い大人になれていたかも と
    ……生まれるのが
    早過ぎた事を残念に思いました

    それから巻が進むにつれ
    4人の王子が
    自我の目覚めで外の世界へ飛び出して行き
    王宮の中だけでは分からなかった
    さまざまな事を吸収し更に成長し

    年の離れた第一王子であるアインス王子の事や
    小さい妹アデルの婚約者が登場したり

    また陰謀工作なのかな と思われるような
    黒い動きが見え隠れしたりと…

    《王室コメディー》と うたっていますが
    単に笑いだけでなくシビアでドキドキする面も

    続き楽しみにしています

  • 80

    cmoa

    王室専属家庭教師として着任するところからお話は始まります。教え子達は、我儘で我の強いイケメン王子達。王子達それぞれが個性豊かで各々に悩み苦しみを抱えてるのですが主人公は1人1人に向き合い、単に勉強を教えるだけでなく、王子として1人の人間として成長させるべくアドバイスしていきます。一見すると有能な教師による生徒の成長ストーリーなのかなと思いきやこの主人公の出身、そもそもどのようにして王室専属の家庭教師に選ばれたのか、王様との関係性など全てが謎に包まれています。教え子の王子達はとっても素直で憎めないキャラ達、主人公もとても有能で切れ者キャラのように見えて実はとても人間味ある優しい先生。何か目的あってこの王室専属家庭教師になったようですが、そこがお話の軸で漫画全体にミステリアスさを出させており、単純な教師漫画ではないものとして読者を引き込ませます。おすすめです!

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 王子たちをはじめ、色々なキャラクターが魅力ある形で出ているので、それだけでも楽しめるのですが、家庭教師ということで、先生が王子たちを導いていく流れもともて面白いです。
    わちゃわちゃした王子たち……というスタートから、それぞれが自分なりの「王子像」を模索して、座学だけでなく現実問題に直面しながら学んでいく流れはなかなか興味深いです。
    先生が小さいけれどなんだか強いし裏がありそうだし……と、飽きさせません。
    王様と先生の過去の繋がりも気になるし、長男王子の渋さとミステリアスさも気になります。まだ先は長そうだなぁ〜と思いつつ、気になる謎にそわそわしながらまだまだこのメンバーたちに楽しませてもらえるのかと嬉しくも思います。
    今後も目が離せない作品だと思っています。

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 アニメを見て原作を読みたくなり、購入しました。

    多分色んな方が同じ事をレビューされてる・感じていらっしゃると思いますがタイトルの通りです。

    ハイネ先生が本当にいてくれたら。
    こんな風に向き合ってくれる先生がいたら。
    王子達が羨ましくなる位です。
    恋しちゃうのもわかりますよ王女!

    外見は子どもなのに中身は大人で紳士で生徒である王子達の気持ちも汲んでくれて…
    かっこよくてズルいのに掃除と絵が苦手なギャップが可愛くて(笑)

    大人としてハッとさせられる事も多々あります。面白味がない交ぜにあります。

    ギャグ的要素
    道徳的要素
    あとお菓子やコーヒーが美味しそうという素敵な要素

    沢山の要素を持っているので、すごくオススメな作品です。

  • 100

    cmoa

    アニメを観て面白かったし、クーポンもあったので、3巻まで購入。
    続きが気になり、あっという間に3巻とも読んでしまいました(笑)
    4巻からも購入しようと思っています
    王子達も素直なキャラで、めっちゃ可愛いし、ハイネ先生もちっちゃくて、可愛いし、読みごたえありですね(笑)
    ちっちゃいと言うと、ハイネ先生に怒られそうですが(笑)
    国王もカッコいいし、ハイネ先生との関係も気になりますし。
    ハイネ先生の過去も気になります。
    という事で、やっぱり4巻からも買わないといけないですね(笑)

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 一癖も二癖もある王子たちを次々と華麗に攻略していく冷静沈着な天才ハイネ先生が面白くて可愛いです。ミニキャラの時のハイネ先生可愛すぎ♪
    絵も綺麗だし、王子達はみんな美しいし、全体的にクスッと笑えて面白い。
    しかし、カッコイイなと思った次男の王子のキャラが意外すぎて戸惑った。何か思ってたのと凄く違った(笑)
    まだ無料1巻のみですが、ハイネ先生には秘密があるみたいだし続き気になります。

  • 100

    cmoa

    新刊の欄にならんでいたこの作品。絵がとても綺麗で、試し読みしてみたらちょうどいいところまで…!気になってしまい1巻購入、すぐ2巻も購入しました。
    主人公ハイネの素性もきになりますが、何より4人の王子たちがそれぞれ個性的。
    ギャグもなかなか面白いですし、ミニキャラもかわいいです。平和なお話なので癒されました。
    王子達の成長が気になります!続きが早く読みたい作品です。

  • 80

    cmoa

    ハイネ先生が王子4人を成長させていくストーリー。個性的な王子たちに加え、ハイネ先生もかなり個性的(笑)王子たちがハイネの事が大好きで、巻を重ねるごとに成長していく姿を見て、ついつい続きが気になっちゃう作品です!堅っ苦しい内容ではないので、楽しく読めると思います*私はハイネと4人の王子の面白シーンがたくさんあるこの作品が大好きです(*U+2C6oU+2C6*)

  • 80

    sakuhindb

    【良い点】四人の王子の個性がきっぱり分かれていて面白い ハイネ先生のセリフがすごくためになる笑 コメディー要素の中に時々シリアスが入って、飽きない ちびキャラ可愛い【悪い点】特にない【総合評価】ハイネ先生の言うことが綺麗ごとではないのがとてもいいと思います。それぞれの王子も闇を抱えていそうだし、(すみません まだ途中です)これから楽しみです!

  • 60

    cmoa

    絵が綺麗です。舞台はハイネのモデルと思われるウィトゲンシュタインが教師をやってたオーストリア辺りのイメージだろうか。ハイネを家庭教師に迎え、クセのある王子達それぞれ少しずつ成長して行きます。多分成長してるはず…王子同士も案外仲良く、ほのぼのさせてくれます。時折ギャグっぽいノリもあり読みやすい作品です。

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 愛すべきキャラクターばかりでほのぼのしたりジーンとしたり王子達もしっかり成長していてこれからが楽しみな作品です。
    ハイネ先生と王子のやり取りも好きですが王子達の家族愛が素晴らしいです。
    読んでると無性にザッハトルテが食べたくなります。笑

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 アニメがきっかけで知った漫画で、買うつもりがなかったのですが…面白くて結局購入!笑
    ハイネ先生と王子達の成長が楽しく、そして時にはシリアスに描かれていて読んでいて飽きないです(*´`*)個人的には、国王ヴィクトールが大好きです

  • 100

    cmoa

    気にはなっていた作品ですが、今まで購入には至っておりませんでした。しかし今回アニメ化に合わせ購入しました。面白いですね〜4人の王子様の今後の成長もまた長兄の存在、ハイネの秘密など色々気になります。また妹姫様の愛らしさもグッジョブです。

  • 80

    cmoa

    王室モノで絵が綺麗系話も面白いです♪イケメン王子達の見た目と中身のギャップも楽しめます小さいハイネ先生が賢くて強くて、王子達のカリスマ的存在で。親身になってくれる教師っていいですよね〜行動もやたら可愛いのでぎゅーとしたくなります

  • 100

    cmoa

    基本的にほのぼのコメディで疲れず楽しく読めます。1巻をこちらで購入したのですが、絵も綺麗で結局全巻普通の書籍で購入してしまいました。
    アニメは見ていませんが、漫画で充分満足できるくらいテンポがいいと思います。

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 兄弟の結集力が最高ですね!!基本4人共仲が良いんだなあと思いました。

    カイの笑顔も素敵だなあ(笑)
    あとパパンがあの美貌で5人の子持ちとか、解せぬ。

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 飛び飛びで購入してます!
    だから話の流れがよく分からない時がある 笑
    お父さんと長男とハイネ先生のシーンが見たくて買いました

  • 100

    cmoa

    アニメを見てたから大体のストーリーは知ってるけど、コミカルシーンでホルメされたキャラ達がとってもキュートで癒されます。それ以外のシーンはどこも綺麗で、バランスがとても良い!

  • 100

    cmoa

    BLっぽいわけでも、萌えメインていうわけでもなく(可愛いですが)、ストーリーがしっかりしてて面白いです!

    王子一人一人の更生のさせ方もてきとーでなく、好感が持てます。

  • 100

    cmoa

    とある王国の王子達を教育するためにやってきたハイネ。個性豊かな王子達と共にお勉強の日々。コミカルで暖かい漫画。先生の過去はまだボカされていますがこの先が楽しみですね。

ネット上のイメージ

教師
学園
可愛い
成長
綺麗

イメージの近い作品(ランダム)

  • かなめエトワール
    憧れのバレリーナ・美姫様を追いかけてバレエの名門・有栖川学園に入学したかなめ。そこでかなめの隠された才能が花開き――!?
  • 放課後、あいましょう。
    国芸科の学部長・真壁と普通科の学部長・城田。何もかもが正反対すぎて、いつも争いが絶えない二人…だけど、放課後は――。

イメージの近い作品(知名度:高)

  • 恋と怪モノと生徒会
    「あのコの、トリコ。」が50万部の大ヒットを記録した白石ユキ先生最新作は運命の恋×生徒会×妖・・・!?のファンタジックラブ。幼い頃から妖怪が見えるせいで苦労してきた女子高生・桜。そんな桜の前に、「お前を護る」と5人のイケメン生徒会が突如現れて?5人の男子がヒロイン・桜を奪い合う、逆ハーレム状態・・・でも、彼らには誰にも言えない秘密があったのです。イケメンキャラ、盛りだくさんで贈る運命のラブストーリー!!
  • 月と太陽
    ヤクザのドラ息子の将大は何をやっても中途半端で誰からも期待されていなかった。ある日、おさななじみの花太郎の働く女装クラブで暴れた将大は花太郎の師匠・椿にお仕置きをされてしまう。それ以来、椿のことが頭を離れなくなってしまい……!? 大人気「花といっくん」シリーズスピンオフ! 身も心も支配するアメムチ・ラブ・トレーニング!!

イメージの近い作品(最近)

  • ひとひら
    転入生・麻井麦。15歳。 緊張すると声が出なくなるほどの極度の上がり症。口癖は「無理です」。そんな超恥かしがりやでネガティブな彼女がどういうわけか演劇研究会にスカウトされてしまった!? この世界で一番向いてないはずの「女優」を目指して恐怖の日々が始まる!!
  • ロード・エルメロイII世の事件簿
    魔術協会の総本山「時計塔」においてロードに叙されているエルメロイII世は、義妹のライネスから依頼を受け「剥離城アドラ」の遺産相続に立ち会うことに。弟子のグレイを伴い訪れた城で、悲愴な事件が始まる。