© 少年画報社

彼は一つ年下の男の子。たった一人の大切な人。だからこそたわいない一言で傷ついたり、傷つけちゃったりするんです。大人ぶってはいても、まだまだ未熟な二人の切ないピュアな恋の行方を見守ってあげて下さい。

ベイビーリーフ

| 少年画報社(出版)

立ち読み

ベイビーリーフのレビューが0 件あります

レビューを投稿する

15件のネット上の評価があります

  • 100

    amazon

     先日何気なく購入した短編集『おもいで』が面白かったので、同作者の1巻物である『ベイビーリーフ』を買って見ました。この『ベイビーリーフ』は中学生の恋愛を描いた作品で、最初の頃こそ普通の恋愛物的展開だったのですが(とはいえ第1話からやっちゃうことやってるんで、そういう意味ではフツーじゃないかもしれませんが(^^;)、最後の展開には吃驚したというか....いや、驚きよりも切なさの方が大きかったかな。 この人の作品ってまだ2冊しか読んでいないけれど、好きな人は徹底的に好きになるけれど、受け付けない人は全然受け付けないんじゃないかと思います、特にハッピー・エンド好きには...。私は基本的にはハッピー・エンド好きなんですが、『切なさ』好きでもあるんで、二宮ひかるの作品にはとても魅力を感じます。 が、しかし、読むと精神的ダメージも大きいんで、気軽には読めないのもまた事実なんですよね。 ちなみに、この『ベイビーリーフ』に収録された作品の登場人物は『ハネムーンサラダ』の主人公達の過去の姿であり、両方の作品を合わせて読むと、より一層楽しめます。

  • 60

    amazon

    中学生の男の子と女の子が、恋をする話だ。女の子のキャラがよい。どこかであったような女の子だ。なじめなくて、自分を曲げる事もしない。強がるけど、少し失敗している。いきいきしている。二人は普通につきあっている。こんなこともあるかもしれないなと思う。それは、雑誌にのっているようなデートではないけれど、二人で見た星の事や、電車の音、迎えにきたときの彼の顔。覚えているのはそんなことだ。二人が別れてることは、記憶の消去にはつながらない。体温だけが残ってとても苦しい。そんな話。ちなみに続編なのか本編なのか位置付けが微妙だが「ハネムーンサラダ」がある。こちらは大人がじたばたする話。大人がじたばたするのだから救いがある。どちらもおすすめです。

  • 80

    amazon

    安定した 不安定、っていうか大人になっても、心臓を鷲掴みされる様に思春期を思い出してしまう。少年 少女のどちらの気持ちにも優しさと儚さを覚えてしまう。二宮さんの作品は色々見ていますが、一貫して答えを出してない!!だからこそ、もどかしいだけどその不安定な所が、思春期を思い出す。それが良い。初めは受け付けないかも知れませんが、慣れると二宮さんの作品を もっともっと、となるかもしれません。本のシミが少し、あとは問題無しです。

  • 100

    amazon

    孤独に耐えられない少女と孤独になろうとする少年。孤独を『彼』で埋め合わせる少女と情欲を『彼女』で満たす少年。俯瞰するとどちらも孤独であることに変わりがない。しかし、徐々にその溝は体を重ねる毎に、より鮮明により深刻な容で浮き彫りにされていく。一体、不埒なのはどちらなのか。罪深いのはどちらなのか。拒絶して満たす少女と追想に埋没する少年を描く、『ハネムーンサラダ』の序章に当たる二宮ひかるの最高傑作。

  • 100

    amazon

    本書の後書きにあるような「楽しめない」「友達いない」は私もそうなのですが、年齢を経てくるにつれて、それはそれでしょうがないなと思えるようになってきました。それが自分というもので、それ以上でもなく以下でもなく、少なくともそれは罪ではないのですから。

  • 60

    ebj

    公的な場で、自分には友達がいないとかいうと、あなたを友達だと思っている人が傷つくから、やめた方が良いと思う。まあ、だから不全症になるのだから、仕方がない。わたしも正直なところ、明確にヘタな方だ。...

  • 0

    ebj

    「サル山のサル」が印象的 心に刺さるラストは切なくてやるせなくてじわっときたハネムーンサラダが数年後の物語と知って飛びついた(描かれたのはこっちが後)

  • 60

    ebj

    作者が巻末で友達がいない〜 とか書いてるのはどうかと思うが、男と女の気持ちの違いがなかなか分かりやすくてよかった

  • 100

    ebj

    ハネムーンサラダの前日談かもしれない,このお話。一言で言えば,心に痛い。魂抜ける事うけ合い。

  • 0

    ebj

    初・二宮ひかる。いちいちえぐいです。えっ何ハネムーンサラダ?レタスオンリー?買うわ!

  • 100

    amazon

    ハネムーンサラダが好きだったので。それにしても最近はすぐ絶版になるんですね〜。

ネット上のイメージ

女の子
恋愛
切ない
幸せ
驚き

イメージの近い作品(ランダム)

  • 花丸漫画 男おいらん 第1・2話
    親に売られ裏吉原の男遊女に身をやつした征木。彼の過酷な運命の行く末は…(この作品はウェブ・マガジン:花丸漫画 Vol.2に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 名づけそむ
    「名前」を持つすべての人に捧ぐ、10の物語。 「名前は子供への最初のプレゼントだとは、よく言ったもんね」18年前に夫と娘を捨て、男と逃げた三津江(みつえ)(51)。パート先の文具売り場で、結婚を控えた娘と再会する。娘を捨てた母と、母に捨てられた娘。その邂逅は希望か、悲しみか。(第1話)  「私は一生、男の人に愛されることも、名前を呼んでもらえることもないんだろう」恋人いない歴=年齢の愛子(あいこ)(29)。駅のホームで自殺未遂と誤解された現場を、知り合いの男子高生に目撃されてしまい……?(第2話)  あなたの心に優しく爪を立てるような――――志村志保子という「文学」。痛みと癒し、そして救いのオムニバスストーリー。

イメージの近い作品(知名度:高)

  • 煌×彼
    クールな殺し屋との危険な取引!? 殺しだけじゃなく、エッチのテクも鍛えられちゃう!『絶頂の中で殺して』/私を抱きとめてくれたカッコイイ外国人は、世界で活躍するマジシャンだった!『ラブ★イリュージョン~とろける魔法をかけられて~』/人気イケメン占い師に“みだらな除霊”をしてもらっちゃった!?『密室カウンセリング~ヒミツの占い館~』/極上なオトコたちと、ドラマチックな恋が始まる王子サマTL!!
  • 彼はトモダチ 完全版
    大ヒット少女まんがが、加筆&新あとがきで完全版となりました。藤咲日和(フジサキ・ヒヨリ)は、明るくて人気者の水野裕磨(ミズノ・ユーマ)に憧れている。席替えで隣になった、佐々本佳連(ササモト・カレン)が水野の幼なじみだと知り、恋の相談にのってもらうが…。瑞々しい恋の始まりの巻!

イメージの近い作品(最近)

  • 真夜中の王様
    「私を救ってください―」婚約者の追手から逃れるために見ず知らずの男に助けを求めた優以子は、その男に保護された。孤独な魂が共鳴し合うふたりは、お互いの素性もあかさずに、ただがむしゃらに体を求め合った。次第に優以子は彼との時間にやすらぎを感じ始めたが、運命はふたりを幸せにはしてくれなかった。都会の夜に出会った王様と天使の愛の行方は―?●本作品は短編集です。 「真夜中の王様」 「真夜中のSexology」の2作品を収録。
  • 唇は愛を語る
    6年越しの片思い。体はオンナになっていくのに、あなたは女として見てくれないのかな…?「雪だるまとける」ほか、誰もが経験したことのある6作の等身大のリアルな女の子の恋。