© 白泉社

佐藤コノハには「黒歴史」がある。中学時代の全てを懸けて書いたそれは・・・ 伯爵令嬢コノハが騎士に愛される、恋と魔法の冒険ファンタジー! ある日、「黒歴史」を母親に見つけられそうになったコノハは、焦って交通事故で本当に死んでしまう!! 次に目を醒ますと、そこは自分の創作した「黒歴史」の世界で、コノハの妹である、自分の考えた最強の悪女・イアナに転生していて?

転生悪女の黒歴史

| 白泉社(出版)

立ち読み
Ebook販売元 : コミックシーモア

転生悪女の黒歴史のレビューが0 件あります

レビューを投稿する

117件のネット上の評価があります

  • 60

    cmoa

    一巻は今まで見かけなかった少女漫画版の悪役令嬢ものが新鮮で結構楽しく読めましたがいちいち主人公の前世が出てきてそういえばあの時あんな設定作った!あんなキャラ登場させた!→何らかのイベント発生の流れに飽きました
    なろうで人気の悪役令嬢ものと違い、主人公が作った物語という設定なので自然にイベントが起きるっていう風に書けないから毎回流れが単調です…
    なろう小説みたいに自分の考えた物語だけどちゃんとキャラが意思を持って動くので前世で主人公が考えてた話とは異なる部分が多い(主人公の創作とは似て非なる世界)、みたいにすればいいのに。
    前のレビューでは主人公がモテないのが良いって書いたのに二巻では主人公を好きすぎる男キャラが出てきますしヒーロー予定のキャラも今は姉が好きですが最終的には主人公に気持ちが傾くと思うので少し主人公に都合の良い話になってきていて残念(姉が得る予定だった能力も姉ではなく主人公の元に渡ってしまったし)
    恋愛ものとしては中途半端だけど二巻を読んだ感想としてはこれ一巻で終わって良かったんじゃないかなぁと思いました
    なんか話が続いてるというよりは一話一話がぶつ切りな感じでトラブルやイベントの起こり方が自然じゃなくてあんまり先が見たいと思えなくなりました
    正直これ読むなら普通になろう小説のコミカライズを読んだ方がいいと思います。女の子の絵はちょっと昔の種村先生っぽくて可愛いんですけどね。

  • 80

    cmoa

    作品が作中の主人公の黒歴史だけあってストーリーや設定、キャラクター名が中2過ぎて痛々しい。
    それを作者が大真面目に書いているのだと思うと、尚さらシュール。流石は黒歴史。

    1巻の巻末の短編を読むと、本編主人公の趣味がまんま作者の趣味なんだなぁと尚更実感できる。

    少女漫画なんてそもそもが妄想の具現だけど、絶妙なイタさでツッコミどころ満載の楽しい作品。

    場面がシリアスで真面目で有ればあるほどキャラの演劇がかったセリフや仕草、ページの演出(コマ割りや構図など)が作品の黒歴史感を煽ってシュール。
    恋愛パートというか主人公が男性キャラにときめいているシーンであっても中2的妄想の具現にしか感じられなくなり、いっそ痛々しさが癖になりイタ気持ちいい感じ。

    怖いもの見たさみたいな感覚で、イタいとわかっているのについ読んでしまう。

    作品全体が絶妙なシュールさに仕立てあがった見事なギャグ漫画に感じる。

    少なくとも私には作中のラブ要素にときめきは感じなかった。(ラブ要素がギャグ要素に感じる為)

    異世界の世界観を楽しむという作品ではない。

  • 60

    cmoa

    (一巻発売時のレビューです、後半追記あり)
    なろう系の悪女転生、勘違い修復モノ。
    テンポが良くて超絶楽しいので原作があるのかと思ったら、オリジナル。LaLa連載を追っかけたいくらいハマってます。
    メインヒロインのお姉様はかわいいし、頑張って死亡フラグを折っていく主人公の奮闘もかわいい。
    周囲に嫌なやつがいないので妙なストレスもなく、気持ちよく楽しめるコメディです。執事少年との似非主従関係も楽しい。

    (2巻購入)勢いが失速しました。読んでて気付いたのが、コマ割りが「…どうした?!!」とショックを受けるほど読みにくいです。もしかして編集者と打ち合わせて大切につくってきたのに、2巻から担当編集者が変わったのでは…?とナイことナイこと推測してしまうくらい面白さが失速して残念です。3巻は冒頭部分がやはり読みにくく、展開もくどく感じてしまい購入をしませんでした。4巻の冒頭が良ければ、また買い進めたいと思うので、ぜひ勢いのある一巻のころの面白さを取り戻してほしいです

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 少女漫画雑誌でついに悪役令嬢転生ものが!と喜んで読み始めたところ、めちゃくちゃ面白い作品でした。
    この漫画は、前世自分の妄想した作品世界に転生した設定なので、貴族として云々とか気にせず楽しめるのが良いです。
    そして愛されチート持ちの姉がすごく良い子で、こういう主人公嫌われからの愛され作品にありがちなストレスが全く感じず読めて楽しいです。
    続きが楽しみな作品です。
    また、3巻には電子書籍限定の描き下ろし漫画5ページ+コミックシーモア限定おまけページ4ページ、更に紙書籍と共通のおまけ漫画もあり、めちゃくちゃお得です!
    電子書籍限定のおまけ漫画はソルとイアナが好きならかなり嬉しい内容だと思います。
    コミックシーモア限定のおまけ漫画はヨミとイアナ、コノハとイアナの3人しか出てこないのでどちらかのコンビが好きならほのぼのできる内容かと。 ▼

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 自分が過去に書いた小説の悪役に転生するお話です。
    悪役すぎて殺される予定だった自分の死亡フラグを折るためと、可愛いヒロインである姉のために頑張る姿が可愛いし、好感が持てるお話です。
    前世の知識をフル活用したり転生したら高い能力があるとかではなく、自分の書いたストーリーの展開を思い出して回避していこうとするお話です。ですので主人公には特別なスキルがあるわけでないので本当に危なくなったりします。そんな時には小説内で自分を殺す予定だった執事が毎回助けてくれるという展開です。
    絵も可愛いし面白いので早く二巻が読みたいです。
    執事との関係がどうなっていくのかも楽しみだし、今後の展開が気になります。 ▼

  • 80

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 コノハが好きになれない。綺麗事ばかりの偽善者と感じてしまって… イアナを大事に思っているなら何故毎回自分を庇って怪我を負った妹に声をかけないのでしょう?周りから溺愛されてチヤホヤされて、コノハ自身はなにか好かれる努力をしたのでしょうか? 対称的にイアナは数々の努力(主に死亡フラグへし折り)をしているのにあまり報われている感じがしないのがモヤッとします。ソルとの恋愛フラグは立っているようですがコノハが障害になっている感じ。ギノフォードからの矢印も向きかけている…? ▼

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 今は社会人である主人公が、中学・高校時代に自身をヒロインとして書き上げた妄想ストーリー(黒歴史)の世界に転生してしまいます。ただし、ヒロインを殺そうと企てる悪女の方に転生。何故こんな設定にしたのだと転生前の自分にツッコんだり、痛がったりしながらも、かつての自分が書いたストーリーを変えていこうと奮闘していく姿がとても魅力的です。引き込まれて、一気に読んでしまいました。自分にも当てはまる黒歴史があったりして、たまに痛くなりますが(笑)そんなところも面白い。 ▼

  • 60

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 転生物だけど、メインヒロインじゃないところが面白いです。

    内容は好きです。
    絵も可愛いけど、画面全体がごちゃごちゃしてるので読みにくい。人気出て来たので、そこらへんも改善されていったら嬉しいなと。
    とはいえ、今後も読もうと思う作品です。


    読み切りは、ごめんなさい…つまらなかったです。
    設定が先走ってて内容が無いといか画面構成も含めごちゃごちゃしてるというか…。
    設定は正直わりと面白いなとおもったのですが、途中で読むの一旦やめちゃいました。 ▼

  • 100

    cmoa

    悪役令嬢モノ小説含めたくさん読んでますが、漫画としてとても良作です。流行りのなろう小説の漫画化ではないんですね、多分(もし原作があるのならごめんなさい)。だからでしょうか…漫画としての物語の進め方が上手といいますか、展開にドキドキするといいますか、つまりとても面白いです。悪役令嬢ストーリーとしても、悪役令嬢のコミカルさと真剣さとコントみたいなヒロインの魅力((笑))。試読して良いかもって思ったけどまた悪役令嬢か〜…って感じで悩んでる方にも是非そのまま読んでみて欲しい作品ですね。

  • 80

    cmoa

    他の電子書籍サイトで見かけてサンプルを読んだところ面白かったのでこちらで購入。表題作の転生ものはよく見かける乙女ゲートリップなどと違って、過去に自分が書いていた妄想の世界というのが新しくてよかった。
    悪役だったけれど、その軌道修正のために奔走する主人公の姿は見ていて好感がもてるし、主人公の姉とその恋人もいい人で、読んでて嫌な気持ちにならない。少々展開が早すぎる感は否めないが、お世話係として仕えてくれる執事とこれから主従関係的にも恋愛的にもどうなるのか、次巻以降に期待です。

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 転生した先が昔自分の考えた異世界で、しかも主人公ではなく悪女の方だったため様々な死亡フラグを自ら回避していく話です。最初の入れ替わったであろうシーンの回想の場面は笑いました(笑)異世界を夢見るのは分かるけど信じて疑わないまでいってる主人公すごい(笑)話の展開がいろんな方向に変わっていくのでサクサク読めます!笑えるところもあれば、かっこいいシーンもあるし、死んで転生したからこその胸中もあり、これからの話の展開が楽しみです(^^) ▼

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 小説でよく見かける転生悪役令嬢ものが『ついに少女漫画にも!?』と思いましたが、今まで見たことのない設定でとてもハマってしまいました。きちんと『転生』が生かされた設定で、主人公ご都合主義にならない世界観が感情移入しやすくて好きです!でもイアナにはもっと報われてほしい…結構頑張ってるのにwイアナがちやほやされて本人が慣れなさすぎて悶絶してるようなシーンもみてみたい気もします(笑) ▼

  • 100

    cmoa

    悪役令嬢の転生ものはほとんど読み尽くしたぐらい大好きですが、本作品はそのトップ3に入るぐらい大好きです。自身が書いた物語(黒歴史)に転生するという新しい設定かつ、その黒歴史がオタク感満載で語られており、思わず笑いながら読んでしまいます笑
    絵とコマ構成が多少雑なので一瞬なんの場面かわからなくなるときもありますが、それを補って余りあるストーリーの面白さです!主人公に幸せになってほしい〜

  • 60

    cmoa

    それを差し引いても本編ヒロインの妹である悪役令嬢に転生した主人公が、自分を狙う暗殺者兼従者に暗殺されないために奔走する様子は面白かった。
    ただ1巻終盤に掲載されてたオマケにしては妙に長い別マンガは何なの?要らないでしょアレ、いきなり別マンガが始まって「は?」ってなった…アレ無ければ本編をもう2・3話入れられたよね?本編が面白かっただけに、そこが非常に不満で☆-2

  • 60

    cmoa

    中学時代の妄想物語がベースなので、世界観、キャラや設定が浅いのか、あれ?と感じるところがちらほらありますが、それを軽くスルー読めてしまうのは、テンポが良いのと、主人公イアナ(佐藤コノハ)が面白いからかな。今のところヒロイン、ヒーローはキャラが掴めずあまり魅力的に感じないのですが、人間関係がどう展開していくのか、続きは気になります。どうせなら色々拗らせてほしい。

  • 80

    cmoa

    異世界に召されると信じて疑わずに書き綴った黒歴史を
    自らトレースすることになってしまう主人公。
    かつて自分で考えた(イタイ)設定を思い出しながら
    生き抜くために奮闘するさまがコミカルに描かれた面白い作品でした。
    小中学生のころ似たようなことやってたなと思いだして
    「みんな通ってくる道だよね」と作者さんに親近感を覚えました。笑
    続きが楽しみです。

  • 100

    cmoa

    めちゃくちゃ面白いです!絵柄もめちゃくちゃ好みで、私好みのイケメン執事……!
    昔から王道のヒロインと相手のイケメンのカップルよりも、ヒロインの妹だったり親友だったりちょっとズレた定位置にいるカップルが昔から好きでした。
    まさにコレ!まってましたぁぁぁぁ
    主人公も発想が面白い!こーゆーのを待ってました。転生もの大好きですし。続きが気になります!

  • 80

    cmoa

    ゲーム転生はよくありますが黒歴史は珍しい。主人公が頑張ることで周りにいい影響を与えられるのがいいですね。ゲームだとあまり破綻した展開には出来ないですけど、黒歴史にすることでなんでもありの話にできるのはうまいな〜と思いました。…ところで、1巻にある設定もりもりの読み切り漫画が本編よりも黒歴史臭がして心臓えぐられたんですけど私だけでしょうか。

  • 80

    cmoa

    ヒロインが同じオタクだと心の声が共感できて微笑みが止まらなかった

    キャラクターも好みの子が多く即好きな作品になりました

    作品に入り込めたからよかったが
    少し読みずらかった
    入り込みは特に、でも何度か読み返すと平気←

    あの2人が早く両思い的な感じになってほしいが
    まだまだ他のキャラとの絡みもみたい……

    次回楽しみに待ってます

  • 100

    cmoa

    主人公の激しい心のツッコミやテンパリ具合が常に面白く、ストーリー全体を明るくしてくれながら、テンポ良く、ノリ良く進展。ちょいちょい出てくるトラブルの素である過去の自分の醜態姿も、個性的で毎度笑ってしまう。今後、どんな死亡フラグが立ってどう対処し、どんな立ち位置と化していくのか、ソルとの関係はどうなっていくのか、楽しみ!

ネット上のイメージ

歴史
可愛い
綺麗
恋愛
女の子

イメージの近い作品(ランダム)

  • まんがグリム童話 陰陽師・安倍晴明伝
    魑魅魍魎うず巻く平安の世――。妖気を操り女を陵辱する淫鬼を伝説の陰陽師が鎮める!!
  • 初めて会ったのに…婚約者!?-お前のイキ顔、知ってるよ
    「身体は俺のこと、覚えてるみたいだな」甘い声でそう囁き、私の一番敏感なところに触れていく…拒みたいのに身体はトロトロに溢れていって…!?事故から目覚めた花奈(はな)を待っていたのは、両親と見知らぬイケメン。戸惑っていたら両親から婚約者の三浦奏真だと告げられて…!「俺のことだけ忘れるとかムカつく」優しいと思っていた奏真の裏の顔は超ドS。気まぐれに、エッチに、私の身体をイジっていく――。知らない人のはずなのに・・・なんでこんなに濡れちゃうの?

イメージの近い作品(知名度:高)

  • ツいてる彼女
    ものすごーく霊にとり憑かれやすい体質の有紀美(ゆきみ)は、守護霊の呪い? で男の人とのおつきあいが上手くいかない。お祓いを頼みにお寺に行くと、イケメン住職の蓮心(れんしん)さんが「坊守になって」といきなりプロポーズ!? これってツいてるの? ツいてないの…? ●収録作品/因果応報恋愛事情/ツいてる彼女
  • その笑顔好きじゃない
    「その取り澄ました顔…めちゃめちゃにしてやりたくなる」体育倉庫で律希はすみれに言った。学校一のモテ男子の律希と友達との間でゲームが始まった。それは校内中でビッチと噂されるすみれを”落とす”ことだった。律希はすみれに近づくにつれ、表情のないはずのすみれの素顔を知ることになる。心に傷を持つ二人の切ない恋物語。

イメージの近い作品(最近)

  • 風夏
    78 風夏
    電波があるから始まる恋、電波がないから始まる恋。――榛名優(はるな・ゆう)は、絶えずスマホを手放せない少年。彼が出会った少女、秋月風夏(あきつき・ふうか)はいまどき携帯電話を持っていない!! 最近、優がツイッターで繋がったのは、なんと大人気歌手の氷無小雪(ひなし・こゆき)!!! ある日、優は風夏に誘われ小雪のライブへ! 実は、小雪と優は昔なじみなのだが、それを風夏に言えぬままライブの幕が上がる。その瞬間、小雪、優と風夏……3人の視線と想いが交錯する――!! 真夏に始まるトライアングル!!
  • 琉球のユウナ
    1482年、琉球・第二尚氏王朝。──後に黄金時代と呼ばれる時代。山原に棲むユウナは、化け物と話せることから人に嫌われ、友達は獅子のシーとサーだけ。そんなある日、ユウナが持つ神力の噂を聞きつけ、時の王様・尚真王がお忍びでやってきて…!? ユウナと王様、ひとりぼっち同士が出会って運命が動き出す、琉球ロマンファンタジー!