一般庶民の娘・佐都は恋人の健太からプロポーズされる。健太は芦屋家の富豪・深山家の次男なのだが、佐都は庶民的な健太に親近感を持っていた。しかし健太に連れられていった深山家は佐都の想像を絶する大邸宅だった。厳格な父・圭一により佐都は門前払いにあう。二人は駆け落ち同然で入籍するが…。
やんごとなき一族のレビューが0 件あります
レビューを投稿する39件のネット上の評価があります
-
100
cmoa
涙です…規模は違えど佐都と同じような立場にいる私にとって、佐都は憧れでしかないです。こんな芯があって強くて、優しくて、明るい女性になれたらな…深山家では難しいかもしれないけど、ちょっとした会社の社長夫人がこれならもう最高だと思うんですが。この漫画は、こんな家族いるの?!ていう現実離れした設定がありながら人間模様なんかは本当にリアルで、読んでてすごく共感できるし、どんどん引き込まれていきます!次巻も楽しみに、ゆっくり待たせていただきます。
-
80
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 ここまでひどい扱いされて反論もできないなんて、ストレス溜まってイライラします。
同じ人間と思われないなら近づく必要もないと思うけど。
その世界で頑張ろうとしていりのは応援したいけど、相手があっと驚く顔を見せて欲しい。 続きを読む▼ -
60
cmoa
この作者の作品、ヒロインの性格にいつもいらっとします。善人であれば正しければ全て許されるの?その場の感情で行動して、結果に衝撃をうけるんだけど、まわりにイヤな思いをさせたり、悪い結果になって後悔したり。
共感できずに悶々とします。でも続けてみてしまう。不思議。 -
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 主人公と旦那が、葛藤がありつつも2人で前を向いて生きていく姿がとてもいいです。
あんまり病みまくる展開は好きじゃないのですが、これはそこまでしんどさはなく読めました。主人公に味方が増えていくのがいい! 続きを読む▼ -
100
cmoa
ものっすごく面白い!
以前、友達から『面白いよ』とは言われていたものの、その存在を忘れておりました。
失効しそうなポイントがあったので購入しましたが、買ってよかった。
ケチな私が最新刊でたらすぐ買っちゃうぐらいに面白い。
絵柄はちょっと古いけど、それも味。 -
80
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 面白いですです。
主婦が読みそうな雑誌によくありそうな漫画ですが、この作者が書くときちんと単行本買ってもいいな!!ってクオリティになるので良い意味不思議です。
地味にお作法に関しては勉強になります 続きを読む▼ -
60
cmoa
この作者さんの作品を全部読んでるわけじゃないけど、周りからは無謀に見える世界に飛び込んで行って奮闘するヒロインが多いのでしょうか。頑張ってる姿は素敵で、色んな知識を一緒に勉強できる感じも楽しいですが、嫁としての立場で読むとしんどいわぁ
-
80
cmoa
絵が少し古い感じはしますが、ストーリーは面白いです。芦屋の旧家という、自分にとって全くの未知の世界なので、読んでいてワクワクします。主人公はちょっと出しゃばりすぎで、運が良すぎな気もしますが、お義父さんに負けずに頑張って欲しいです。
-
80
cmoa
ホントにこんな世界あるのかな?って思うくらい。
お金ってないと困るものどけど、
ありすぎても大変なんだなぁ〜って実感。
セレブって憧れるけど…(笑)
個人的にヤマメの話が大好きです。
続きが早く読みたい。 -
60
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 この作者にしては珍しいセレブ話。ただ相変わらず主人公が自分で話大きくしちゃってる感はあります。最後はきっとハッピーエンドだろうけど、気になる 続きを読む▼
-
80
cmoa
タイトルをみて、「やんごとなき際にはあらぬが」という源氏物語の冒頭の文が浮かびました。こやま先生、また凄そうな作品を出されてきたな〜とタイトルだけで感じます。タイトルに負けないだけの内容です!
-
80
cmoa
主人公が前向きなのがいい。元気をもらえる。
しかし、金持ちの奥様がお手紙で「最高でした」とか書くか?もっと違う言葉を使うのでは?という疑問はあった。 -
100
cmoa
試し読みから即購入しました。続きがとにかく気になる!自分が主人公の立場だったらこんなに頑張れない〜と思いながら、主人公を応援しつつ読んでいます!笑
-
100
cmoa
もーどしょもない苦境に立たされる主人公。それでもへこたれず、巻き返すという小山節がこの作品でも大炸裂。ファンなら期待を裏切らないと思います。
-
60
cmoa
怖い。身分の階級をつけられるような家に嫁ぐことは並大抵の精神では難しいでしょうね。意地の悪い義姉を筆頭にあとで痛い目に遭って欲しい人ばかり。
-
100
cmoa
家の格差や、なかなか手強い相手の親族に、愛する夫のためにでも自分にいつわりなくまっすぐに向き合っている主人公の姿が応援したくなります!
-
80
cmoa
読んでてストレスたまりそうな内容でした。
なんで自らあの家に突っ込んでいくのか。
マンガだからそうしないと話が進まないからだろうけど -
80
cmoa
全巻一気に買ってしまいましたー!
どこにでもあるストーリーだなー。と思ってたのですが、ぐいぐい引き釣りこまれるエピソード(笑) -
80
cmoa
主人公サイドの人間が、そんなにイライラしない。笑 セレブの人たちの「普通」を垣間見られる教養?漫画でもあります。笑笑
-
60
cmoa
こやまゆかりさんの作品は主人公それぞれに魅力があり、ストーリー展開もリズムよくてお話の中に引き込まれてしまいます。
ネット上のイメージ
- 教師
- 子供
- 家族
- 怖い
- 感動
イメージの近い作品(ランダム)
-
78 「ティッシュ。」母親の再婚によって義理の兄となった男・直樹(なおき)から、執拗に狙われる17歳の少女・佐伯ちあさ(さえき・ちあさ)が体験する恐怖を描いたサイコサスペンス。苦労してきた母・美佐子(みさこ)と大学教授・佐伯の再婚を祝福していた娘・ちあさは、無口で得体の知れない義兄・直樹に気味悪さを感じる。そしてちあさの入浴中に脱衣所へ入ってきたり、ゴミ袋から使用済みの生理用品を漁る直樹を目撃したちあさは……!?
-
87 あたし、ひとり。ひとりで生きていく…孤独に生きる梓歩(しほ)の部屋に突然転がり込んできたのは、隣の部屋に住むド派手なお姉さん!? それをきっかけに梓歩の生活は変わりはじめて……
イメージの近い作品(知名度:高)
-
89 アイシテル ~海容~私の息子が殺された……。いつもと同じ日のはずだった。たった10分間の母親の不在を除いては――。下校時に行方不明になった7歳の清貴(きよたか)ちゃんが死体で発見されたのは行方不明になった翌朝。殺された我が子を受け入れられず呆然とする母親。やりばのない怒りと悲しみ、綻ぶ家族の絆――。そんな中、被疑者として保護されたのは11歳の少年だった!! 全ての母親に捧げる、渾身(こんしん)の物語――。
-
87 わが家の母はビョーキです母が精神科に通い始めたとき私はまだ4歳でした――。これは、精神病にかかったお母さんを持つ、著者の実話を描いたエッセイです。病名は「統合失調症(トーシツ)」。昔は「精神分裂病」と言われていたこの病気、なんと100人に1人の割合で発症しています。これはがん患者と同じ割合です。でも、どうしてあんまり聞いたことがないのでしょうか。その裏には家族のやりきれない想いがあったのです……。著者とお母さんの心と心のぶつかり合い、通じ合いがリアルに胸に迫る、31年間の想いが詰まった感動のエッセイ!
イメージの近い作品(最近)
-
90 渡千枝傑作集FUTURE戦慄、感動の本格的サスペンス&ホラー傑作集。ついに熱望刊行!! 何度でも読みたい永遠の名作集!
-
アラフォー、一人暮らし、漫画家の私。突然、がんになってしまいました。海外からとんできた父、明るく支えてくれる母、泣いた私を受け止めてくれた友人。クスッと笑えてあたたかな涙が溢れる闘病コミックエッセイ。