© 新潮社

鳥月日和。社会人一年生。勤務先は、ごくありふれた妖怪園。妖怪医師の陸奥吾郎の指導のもと、鳥月は妖怪の飼育を手掛けることになるが……?

妖怪の飼育員さん

| 新潮社(出版)

立ち読み
Ebook販売元 : コミックシーモア

妖怪の飼育員さんのレビューが0 件あります

レビューを投稿する

21件のネット上の評価があります

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 数ある妖怪ものの中でも、異色かと思います。妖怪とは意思疎通ができて、人間への恨みかあったり望みがあったりというのが妖怪ものの定番ですが、こちらは妖怪は妖怪。基本的に意思疎通は無理。そういう生き物として真面目に?飼育している妖怪園のお話です。
    そう言われると、そうだよね…と妙に納得してしまいました。ほっこりおもしろく読めました。

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 子供の頃に水木しげる先生の妖怪大図鑑を愛読していました。恐いけれど会ってみたい…そんな気持ちを満たしてくれる漫画に出会ってしまいました!妖怪園で暮らす妖怪と飼育員のやりとりが楽しくて笑いました。マンドラゴラの80年物にビートたけし、臼負婆は明石家さんまと幅広い年代が喜ぶネタ満載!早く続きが読みたいですねー□

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 妖怪園での“飼育”がwin-winな関係になっている設定が斬新でおもしろい。個性豊かな妖怪たちのほか、お笑い芸人や有名人のそっくりさん(?)が多数登場。今作でも時事ネタやパロディが満載で、風刺が効いた笑いも健在。しかも、ただ笑えるだけでなく、社会問題を取り上げた真面目な話もある良作です。

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 妖怪が当たり前に存在する社会で、動物園のように妖怪を展示する妖怪園での話。設定も世界観も面白いですが、水木しげるさんをリスペクトしているんですかね?5,6巻くらいで中国妖怪VS日本妖怪的な部分も出てきました。個人的に好きな話は一巻のさとり。私もさとりに代弁してほしい・・・。

  • 60

    cmoa

    動物園のように妖怪が飼育されている園があり、そこで主人公が飼育員として働いている話。1話ごとに妖怪のエピソードが紹介され、ふわーっとしたオチがつく。何も考えずふわふわっと読めるけど、興味深い展開があるとかものすごく笑えるとかいう話でもないので、ちょっと飽きてくる。

  • 100

    cmoa

    妖怪の動物園的な話です。斬新!
    個人的に面白い回は、人間より頭が良いので飼育員の言うことを絶対聞かない天狗さん。人間より高度な生き物なので話す事も難しく何を言ってるか誰もよくわからない。
    空も飛べるので嫌になれば出ていける。
    なにかすべてがツボでした。

  • 100

    cmoa

    絶対現実ではありえない設定だからこそ楽しいですね。幼い頃に漫画で見た妖怪の事が、大人になって、この漫画を読んで少し詳しくなったように感じます。いや…人生の中でこんなに妖怪を見て知識をつけたのは初めてかもしれません笑

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 すごい斬新な発想だと思いました!妖怪達を動物園みたく展示するってめちゃ面白いです布団のつくもがみがうまれるシーンは少しほっこりしました

  • 100

    cmoa

    妖怪が動物園で一般の動物の様に飼育されているという面白い世界のお話。
    あまり知られていない伝承や、時代により言い伝えが変わった経緯など、妖怪マニアにはたまらない作品です。

  • 100

    cmoa

    新しい!飼育で妖怪が紹介されるからホラー漫画より分かりやすい
    妖怪の詳しく生態?やら現代だったら
    みたいなのがあって読みやすいです
    作者自体好きですが作品も良いです

  • 100

    cmoa

    檻に入った動物を見せるだけなんて古い
    迫力…そう!迫力が大切
    獲物を狩る本来の姿
    この迫力と恐怖に魅了を感じる
    妖怪が妖怪である姿を奮闘する1人の若き飼育員の物語。

  • 100

    cmoa

    妖怪達が可愛く、面白く、対比として人間を考えさせられたりもして、良いストーリーだと思います。
    絵も内容と合っていて、少し脱力系のタッチで、ほのぼのとさせられます。

  • 80

    cmoa

    間違いなく楽しめると思います。
    妖怪を飼育。でも、自由に行動もOkでという、かなりラフスタイル。
    こんなところがあったら、絶対に行きたいです。
    というか働きたい。

  • 100

    cmoa

    無料分だけ。こんな世界あったら、って想像が膨らむ漫画。普通に共存して当たり前みたいな。話のアップダウンがゆるいので、時間があってのんびりしたいときはいいかも。

  • 100

    cmoa

    妖怪を飼育するというストーリーの発想が面白く、また知能の高い妖怪は頼んでいてもらうという設定も良く、飼育員側のキャラクターも揃っていて面白いです。

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 妖怪たちが可愛い。
    意外と内容は社会風刺多いよね、面白い。
    早く新刊みたいな〜〜

  • 80

    cmoa

    妖怪たちが可愛くってよいです!設定も斬新最初はほのぼのしてましたが、最近ではちょっとした戦いもあり、今後どうなるのか期待です

  • 100

    cmoa

    妖怪と飼育員と普通に話してるのも驚きだし自分が知らなかった妖怪の話とかあったから驚くけど続きが気になるマンガでした。

  • 100

    cmoa

    妖怪に関するコアな知識がちりばめられています!妖怪好きにはたまりません!!

  • 100

    cmoa

    色々な妖怪の生活や習性をみれて昔話などの妖怪を解説してて面白かった!

ネット上のイメージ

動物
可愛い
シリアス
怖い
オカルト

イメージの近い作品(ランダム)

  • キライ嫌いも
    不動産業界で有名なライバル会社「近衛」と「華月」。その息子である近衛雅也と華月夕馬も、幼なじみなのに犬猿の仲! ──のハズだけど、本当は幼いころからのキモチを素直に伝えられずにいた。そんなとき、夕馬の婚約話を知った雅也。問いつめたけれど、夕馬の「嫌い」の言葉に傷ついてしまい──!? 人気作家・立野真琴が描く幼なじみBLの決定版!
  • デキる男
    身寄りのない北斗の夢は、自分を影ながら援助してくれている「足長おじさん」に会うことだった。でも偶然出会った「足長おじさん」は、完璧な紳士の顔で北斗に強引なキスをしかけ、無理やり身体を奪う。その上、自分を「後継者」にと言い出して…!?不遜な紳士×大学生のシンデレララブ!!

イメージの近い作品(知名度:高)

  • 発情オオカミくんのごちそう
    「お前、スゲーうまそうなニオイすんだよ…」ーー小倉はいたって平凡な高校生。ある日、不良の大上とぶつかってしまった彼がその頭に見たのは…犬耳!? 驚きのあまり逃げ去ったものの、翌日には呼び出されてしまった小倉。そこで、大上が狼の子孫だということを知る。誰にも言わないからと先手を打ったものの、「見張るからな」と睨まれてしまえば反抗できるワケもなく…。最初は嫌々だったものの、一緒に過ごすうちに少しずつ変わっていく大上の印象。やがて二人きりにもすっかり慣れた頃、寝ぼけた大上が突然、体に触れてきてーー!? 発情オオカミ男×無意識フェロモン男子が織りなす、胸キュン&ちょっぴりエッチな青春ラブ☆
  • 本当にあった女の人生ドラマ ~ズルすぎる!計算高い女~
    テレビドラマ化で超話題のレディースコミック「本当にあった女の人生ドラマ」の第一弾がついに登場! 「ズルすぎる!計算高い女」をテーマに集められた読者の仰天体験コミックを全5作品収録。姑の葬式代を安くすませようとする義姉の守銭奴っぷりを描いた「がめつい女」など、女たちの壮絶な人間模様を大特集!

イメージの近い作品(最近)

  • 中村橋動物病院の犬
    ある日突然可愛がっていた犬が交通事故で死んでしまった…。そして私の所には気になる男の子が現れて。どこか犬のような表情としぐさを持っている太郎との不思議な生活を描いた、ちょっと不思議なラブコメディー。
  • 寸劇の巨人
    あの『進撃の巨人』が4コマ漫画になって登場! エレン、ミカサ、リヴァイが小さくなって大暴れ!? 爆笑必至! 『進撃の巨人』スピンオフ4コマ!!