育ててくれた祖母を亡くし、14歳で独りぼっちになってしまった桜。そこに母親違いの兄4人が現れて、なんと一緒に暮らすことに!! 突然できた“お兄ちゃん”の存在に戸惑う桜は――!? 表題作他、読み切り「パラレル TO THE ワールド」も収録!
お兄ちゃんと一緒(時計野はり)のレビューが0 件あります
レビューを投稿する55件のネット上の評価があります
-
100
cmoa
主人公宮下桜ちゃんと腹違いの(イケメン←)お兄ちゃん4人の共同生活です!
お兄ちゃん4人はみんな幼い頃少し一緒に暮らしていた桜ちゃんに溺愛してます!
両親の死により一旦ばらばらになった家族でしたが桜ちゃんと暮らしていたおばあちゃんの死により再び集まります
長男の正(マサシ)お兄ちゃんは女装が趣味?らしく超美人で
次男の隆(タカシ)お兄ちゃんは中学教師で最初の辺りでは桜ちゃんの学校の先生でした(←桜ちゃんは少しずつ成長して高校生になりました)
三男の剛(ツヨシ)お兄ちゃんはバイト三昧でかわいくてカッコイイです!正のことをオカマと呼びます。ちっちゃいけどお兄ちゃん(笑)
四男の武(タケシ)お兄ちゃんは無口で花好きな好青年。でかくても弟(笑)
このお話は桜ちゃんがお兄ちゃんである正に恋してなんかいろんな事が起こります(←説明下手ですみません)
LaLa掲載当初から読んでますが最高です!!時計のはりさん神だと思いました!最初は新人さんでこんなに描けることが凄いと思いました!しかもどんどん絵が上達していってお兄ちゃんはみんなカッコイイし桜ちゃんはどんどん可愛くなっていくしサブキャラまでカッコイイ!!!!!お話もほのぼのしたカンジで私は大好きです
迷ってる方は読む価値あると思います!! -
60
cmoa
主人公の末っ子の桜は素直で頑張り屋さんのおチビさん。
血の繋がらない兄四人と11年の歳月を経て再び家族として暮らしてます。
長男の正はどっちつかずの煮え切らない態度に加えてセーラー服まで着こなす変態っぷり
次男の隆はなぜに敬語口調なのか…
怒らせたら一番恐そうなのは確かです。
三男の剛とは一番兄妹っぽくて、悪い虫(正)から妹を守る兄貴っぷりがよかった
そして四男の武。
下手すりゃ不審者です。
一番デカくてヒゲでその上無口。
こんな兄四人に愛されて
、時々同級生やら先輩やらにも告白されて桜ちゃんは大変です
話はさくさく読めて面白いんだけど、ちょっと一話一話が中途半端な感じがしました。
一話のみ登場キャラもいて、兄弟と絡んでいるのに進展なし、とかね
最後はお決まりって感じで正直残念。
そして最後まで正兄がロリコンにしか見えなかった私です。
ごめんなさい
いいキャラ揃ってるのになんかもったいないな、と思いました。
-
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 『学園ベビーシッターズ』で時計野はり先生を知り
こちらも購読し始めました
笑い有り!涙有り! で こちらも
私の《お気に入り》に入る作品です♪
私は兄弟姉妹が居ないので
こんなお兄ちゃん達はもう理想です
本来なら独りになってしまう筈だった桜チャン!
巻が進むにつれ
お兄ちゃん側の親戚(従兄弟)とも仲良くなり
思ってもいなかった人(男性)と巡り逢えたり
とっても温かいストーリーで大好きです
最終的に桜チャンの恋心が叶うのかどうか…
それはココでは書けません!
《完結》という事ですが…ぜひ『続編』お願いします
高校を卒業した桜チャンと正クンの仲の進展を
もう少し見ていたいです!
できれば最後まで見届けたい気持ちでいっぱいです -
100
cmoa
主人公のちゃんは 母が亡くなり、おばあちゃんに 育てられてました。
その おばあちゃんも亡くなって、家族が居なくなってどうしていくか悩んでいるとき 父違いの兄4人と 一緒に暮らすことになり。。
ちゃんが 兄4人に振り回されながらも 明るく生活していきます。
兄4人も素直だし、思いやりがあるし 素直で 明るいちゃんをみんな 好きで ALL FOR ONE. ONE FOR ALL. って感じです
私は 読み終わった後に ほっこり温かい気持ちになれます
みなさんに オススメです
-
100
cmoa
かわいい ほのぼのな大好きな話です。
桜ちゃんが けなげな良い子で ホントかわいい。
兄たちがシスコンになるのも分かります。
兄たちがまた良いキャラぞろい。
長男は美人女装家の小説家。
次男は敬語メガネキャラの教師。
三男はヤンチャキャラ。
四男はぬぼーとした無口だけど 心優しいお兄ちゃん。
皆が桜ちゃんを溺愛してるのがきゅんきゅんします。
ラブ度は低いけど 家族愛や心情を丁寧に優しく描かれてるので あったかい気持ちになります。 -
80
cmoa
徐々に兄妹らしくなって行く経過が、ほのぼのとしていて、いいです。あんなに、かっこよいお兄さんが4人もいたら、自慢だけど、あのシスコンぶりにはかんべんしてほしいカモ…。
この先の展開は、桜が兄としてではなく、意識し始めるのか?ラブストーリー展開になるのカナ?
あと、正さんがショックを受けたりすると、まつげタップリで白目になるところ、面白くて大好きです(笑)
昔懐かしの少女まんがの表現をギャグにしてますよね?(笑)
-
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 育ての祖母を亡くし天涯孤独になるはずだった主人公 桜 の前に現れた4人のお兄ちゃん。お兄ちゃん達とは実はまったく血縁関係はないことが判明するが一緒に生活をし始め、ゆっくり家族になっていくお話。のなかに、お兄ちゃんとのラブ要素が盛り込まれてます。ほのぼのしていて、ほっこり癒し系な作品です。ギャグ、胸キュン、さらにウルっとポイントもあり。全体的に楽しい作品です。
-
100
cmoa
父、母、祖母と、次々と大切な家族がいなくなる深い悲しみ、まだ中学生なのに、あっという間に1人になってしまった少女。
しかしある日、帰宅すると人の気配…それは幼い頃に生き別れた血のつながらない四人の兄達。
戸惑いながらも、兄たちに守られながら新しい生活の中に自分の居場所を見出していくさくらが健気で可愛い。読めば読むほど味が出る。絵も、はり先生の独特の世界観が満載です。自分の家族についても改めて考えてみたくなる作品。 -
80
cmoa
大好きだったお婆ちゃんが死んでしまい、天涯孤独となってしまった「桜」。
今日から独りきりで生きていかなければならないと思った矢先…!
いきなり生き別れの「兄」が現れた!?
しかも4人もいるだなんて…!
寂しいなんて思う暇なく慌ただしくも楽しい毎日を送る桜と兄たち。
個性豊かな兄たちに愛されながら、女のコらしく成長する桜がなんとも微笑ましいです。
どこか懐かしい絵にほんわりと心が癒されます。 -
80
cmoa
ベビーシッターズが大好きなので他の物も読みたく、レビューにひかれて購入しました。
複雑な家庭事情にもかかわらず、気持ちのいい家族で、ドロドロ系の苦手な私ははまってしまい、1巻があっという間に読み終わったのでついつい、最終巻まで大人買いしてしまいました
他の方もおっしゃられている様に、先を熱望なので☆4つです。5兄弟のありがちな性格がとっても楽しめました -
100
cmoa
血の繋がらない兄達は強烈なシスコン。特に一番上の正兄は桜ちゃんを核にして生きてるみたい。桜ちゃんは可愛くて頑張り屋さん。悪役もなく、男女のドロドロもなく、一見サラッと読めるストーリーの様ですが、読み返す度に皆の心の移り変わりが、キュンキュン入ってきます♪いま一番お気に入りです。その後もショートストーリーなどで出ているのしょうか。是非読みたいです。
-
80
cmoa
突然出来た4人のお兄ちゃん
やんちゃな兄 メガネキャラの先生な兄 お姉キャラで美人な兄 若いのに渋キャラな兄
などなど いろんなタイプの兄に囲まれ 戸惑いつつも衝突したり壁を乗り越えて 絆を深めてく さくら達
すごい絵も話もほのぼのしてかわいらしいかんじです
癒されます
お兄ちゃん達が さくらを溺愛してるとこも微笑ましい -
100
cmoa
同著者の『学ベビ』読了の流れで、20%offを言い訳に全巻購入してしまい、一気に読了しちゃいました。
桜ちゃんと正お兄ちゃんを中心に繰り広げる、ほのぼの家族ドラマ……。
家族ドラマのほのぼのと、ラブコメのドキドキを同時に味わいたい人にはお勧めです。(*´`*) -
80
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 私は本編より良かったです笑
内容がそこまで良い!とかではなくて出てきたサンタがちょっとおもしろかったので・・・
本編は、あーやっぱそうなのか。という感想です。
三男と四男が気に入っていたので。 -
100
cmoa
主人公は人が良すぎという言葉が合う程に人が良く、血の繋がりのない兄弟たちは主人公の祖母が亡くなってから主人公を守るように、温かく見守る。コメディタッチな部分もあり、私的には長男さんと主人公の友達が良い味出してますな〜(笑)と思っております。
-
100
cmoa
ほのぼのとした絵に暖かい話で、とても癒されます♪
しっかり者の桜ちゃんだからこその葛藤も所々出てきますが、助けてくれる格好良いお兄ちゃんや優しい友達など、出て来る人々とのやり取りにもほっこりします。ちょっとずつ進んでいく関係も楽しめました -
60
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 はじめは、読んで失敗したなと思いました。まさかオカマ言葉の長男とくっつくなんてと読むのを止めようかと思いましたが、段々面白くなっていったので良かったです。若い人向けの漫画でした。
-
80
cmoa
お兄ちゃんたちの
桜への愛が
ひしひしと伝わってきます
こんなに
カッコイイお兄ちゃん達に
愛されちゃってる桜が
羨ましいです(笑)
桜がお兄ちゃんに
恋愛感情を
抱いちゃってるッポイので
切なくなっていく
のかなと思いました -
100
cmoa
時計のはり先生の絵暖かくて好きです。コミックも途中まで持ってます。女の子以上にキレイな正お兄ちゃんに、桜ちゃんが戸惑いながら自分の気持ちに気付き義理の兄妹の関係にそれぞれ悩んだりしますが、アットホームで、優しいお話です。
-
80
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 これ程妹が溺愛されている作品も少ないかと。全員で妹を徹底的に守るところなんて、本当に可愛いです。家族愛と恋心は、両立するものかとも考えてしまった作品でもありました。
ネット上のイメージ
- 可愛い
- 家族
- 教師
- 妹
- 優しい
イメージの近い作品(ランダム)
-
92 八潮と三雲人間社会の隣にある「九生の猫」社会。ここには9つの命を持ち、残りの命数に応じた名前を与えられた猫が住んでいる! 三雲は、自分を助けて1つ目の命を失った八潮に恩返ししたい美猫☆ だが「取り立て屋」の彼は超偏屈で一筋縄ではいかず!? 読み切り一編収録。
-
76 ぼくはね。哲太は小学3年生。ママが死んでから、パパと妹のあやと3人で暮らしている。ある日曜日、パパが衝撃発言! 超美人で家事が上手で、子供好きの家政婦(!?)さんがやって来るって!? ハートフル☆ファミリー・コメディ待望の刊行!
イメージの近い作品(知名度:高)
-
初恋のヤンキーは、一児のお父さんになっていた…!? ヤンキーパパ×小学校教師の子育てBL! 電子書籍限定描きおろし1Pマンガ付き。 電子ではコミックシーモア限定!描きおろしマンガペーパーA付き☆
-
79 シロがいて西炯子が鋭く描く、猫と家族のヒストリー。「そのネコの記憶は 父が35年ローンで東京郊外に建てた家から始まる」ある、四人家族の長男・航(わたる)が拾ってきたシロめぐって綴られていく家族の物語。成長する子どもたち そして家族は 少しずつ形をかえていくーーひりひりするようなリアルを含んで1話1話展開されていく、よみきり連作集。
イメージの近い作品(最近)
-
78 それは食べてはいけませんフツーの大学生・恒の同居人である直幸は、優しくて弱虫な吸血鬼。棺桶は狭くて怖いと怯える、臆病な吸血鬼は恒を怖がらせないように「お食事」を我慢するけれど――!?直幸の兄・幸人と、狼男・静一郎の番外編描きおろし!!表題シリーズの他、デビュー作を含む読みきり4本も収録。
-
看護師の珠洲太は、幼い異母弟のレオと独身寮でこっそり暮らしていることを、同じ病院の富岡医師に知られてしまう。黙って欲しいと懇願する珠洲太に彼が提示した口止めの条件は…真剣なおつき合い!? イジワル医師×小動物系看護師の強引ラブ!