© 河出書房新社
実母との関係に悩む女性が、「女の子のママ」になったら一体どうなる!?『母がしんどい』『ママだって、人間』の田房永子が今度は自分が母として、娘との日々を描くコミックエッセイ!
お母さんみたいな母親にはなりたくないのにのレビューが0 件あります
レビューを投稿する2件のネット上の評価があります
-
100
cmoa
私の親は毒ではないけど、それでも共感する部分がある。
こどもを人前で叱る、または甘えさせるのってすごく難しい。人目を気にして、必要以上に厳しく冷たくしてしまったり、家では相手しないのにいつもやってますって顔で全力で遊んでみたり…A面B面…本音とタテマエってやつは誰にもあるんだ。分かってたけど、自分だけじゃないと思えるのは嬉しい。ポジティブな声かけを心がけるのは、自分も気をつけようとは思っていましたが、そのボキャブラリーがちょっと増やせた。参考にします。
ずっとこの方のエッセイ読んでるので、幸せそうで、だんだん親ともいい距離感になってきているようで、それも嬉しい。 -
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 「女の子を産みたくない」。この言葉、私も無意識に使ってしまいます。独身の私は、「母親と同じ育て方をしてしまうくらいなら、子供は欲しくない。」と思い、同時に「子供はまだ?と言われるなら、結婚はしない。」と思っていましたが、この本のおかげで、母親を反面教師とした子育てのヒントをもらえた気がします。それ以前に、相手探しが必要ですが 笑笑 続きを読む▼
ネット上のイメージ
- 子供
- 教師
- 女の子
- 幸せ
イメージの近い作品(ランダム)
-
心臓を捧げ、氷の棺の中で眠りについた枢。枢の子を宿した優姫、そして彼女を見守り続ける零は…。本編では語られなかった、ヴァンパイア達の物語。
-
80 もえるお兄様子供が苦手な沢田は小さい子を見ると機嫌が悪くなるという、ちょっと問題アリな性格。ある暑い日、アパートのエアコンが壊れたため友人の家へ泊めてもらいに行くが、そこにいた友人の兄は社会人のくせに子供のような顔をしていて、つい、虐めたくなってしまい…。女装男子、尻フェチ…等、ちょっとクセのある主人公が満載の豪華傑作集!コミックスでしか読めないおまけもあります!(「笑顔のご褒美」「おもも?」「おちん…?」「僕の好きのカタチ」「萌えるお兄さん」「いかせてくれっ!」全6作品収録)
イメージの近い作品(知名度:高)
-
77 こころ友達がほしい! その思いから「万引き」は始まった!! 憧れのお嬢さま高校に入学したが友達ができずに落ち込んでいためぐみは、偶然声をかけてくれた同級生に化粧品がタダで手に入るとウソをついてしまう。お金がなく店頭で悩むめぐみの前に差し出されたものは!?
-
子供は大好き、産む気もまんまん。そんな小児科医の美奈子の悩みは、ただひとつ。男性が大嫌いということ。いっそのこと適当な男をつかまえて子種だけ提供してもらおう、なんてことを考えていたある日、勤める病院での親睦会に誘われる。したたかに飲んだその翌日、目覚めた美奈子の隣にいたのは、超絶女タラシで大嫌い、と思っていた小児科医・桐谷だった!! 「ムーンライトノベルズ」(「小説家になろう」グループ)で大人気の藍野芙美の小説が、「カフェときどき彼」などで大人気の瑞樹奈穂の手によって満を持してコミカライズ!妊娠と結婚の新しいカタチを描く40P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.26に収録されています。重複購入にご注意ください。)