\うつ病患者、そしてその家族までもが共感の嵐/ pixivで150万PV突破の実録エッセイ!!! 「終わりのない闘病だけど独りじゃない」 ★精神科医・ゆうきゆう(「マンガで分かる心療内科」)、推薦&解説!! 「自分を責める、すべての方に読んでほしい」 本書を読むと…… 1安心できる! うつ病の肯定、サポートする患者家族の視点 2学べる! ヘルプマーク、自立支援医療制度、障害年金……etc. 3繋がれる! 読者が書籍そのものに書き込み、それをSNSでつぶやいたり拡散したくなる仕様 ★著者より 私は夫の浮気がきっかけで、うつ病を発症。そして双極性障害となり、はや十数年たちました。双極性障害は躁とうつが入れ替わる心の病。きっかけも症状も、ホントさまざま。この本は病気克服の成功体験本ではありません。あくまでも、あくまでもイチ事例書として読んでみてください。 ※サイン色紙プレゼント企画は紙の書籍からの応募に限った企画です。ご注意ください。
うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生のレビューが0 件あります
レビューを投稿する5件のネット上の評価があります
-
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 私も著者の方と同じく患ってます。初診からは10年以上にもなり、様々な公的サービスも受けてます。
私はたまたま母が色々申請してくれたので、その恩恵に預かっていますが、知らない方には早く知って欲しい内容もありました。
確かにこの手の闘病記は『こうしたら治った!』が多いですし、家族がどう支えていけばいいのかの情報もあまりありません。そこでこの一冊が助けになると思いました。暖かいご両親で羨ましいです。
そしてどんな人でも承認欲求というものがあり、その一番の矛先が旦那さまだったのだな、と。
依存は病的でない限り、誰しももっていると思います。実際旦那さまも外の世界に依存していたわけですし。
愛されたい対象から拒絶されてしまったら、どうしたらいいかわかりませんよね。
私は主人と知り合ってから発症したのですが、幸い誰にも見られず自傷など沢山ありました。
それもひっくるめて結婚妊娠出産育児…と主人は横にいてくれています。
著者さまも、レビューを読んでる方も、私がラッキーだと思われるでしょうが、そうでもありません。
最近になって他の著書により過去のトラウマと真正面から向き合う流れになってしまい、パニックがひどくなりました。主人にしか話せない内容です。
今はキツイです。
キツイですが、著者さまも私も生きてます。
生きるために助けてくれたり、活力をくれる存在(特に子供)がいます。
まだまだ暗いトンネルを手探りかもしれません。私もです。
しかし重い内容だからこその共感も多々ありました。
まだ吹っ切ったりするのは難しいですが、頑張ろうと思えました。
お辛い話をありがとうございました。 続きを読む▼ -
20
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 最愛の旦那に浮気され、うつを発症してしまうお話なのですが、最初は『この旦那…クズすぎる…』だったのですが、読み終えた後は離婚できてよかったね、旦那さん。でした。わたしはうつになったことがありませんので、あくまでも客観的な意見になってしまうのですが、主人公の女性が旦那に女性としてみられなくなってしまったのが1番ショックを受けているのは構わないんですけど、イコールわたしは誰からも必要とされていない。になるのはなんでやねん!と思いました。お子様は?ご両親は?少なくともお子様はお母さんを1番必要としていたんじゃないかなぁと思うのですが、お子様とのエピソード等はほぼ割愛されており、結局は旦那に依存していた主人公が浮気されて発症してしまった自己陶酔マンガとしか感じませんでした。 続きを読む▼
-
40
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 他人にあれしてほしい、これしてほしい、知ってほしい、理解してほしい、つまり、構ってちゃん要素が強い方なんだと思います。
浮気されたくらいで、診療内科行き、薬を飲んだら、誰だって病気になってしまいます。薬害、特に脳をいじる薬の恐ろしさは半端ありません。
頼りになるご実家があるから、こう悲劇のヒロインをやっていられるんだと思います。絶妙に加減してますよね、自傷はするけど、場所や深さも加減して(笑)そのくせ、自傷行為を知ってもらいたくてわざわざアピール。 続きを読む▼ -
60
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 うつ闘病?モノの中でもかなり状態がよくないようで少し引きました。浮気をしたご主人がもちろん悪いけれど自分だったら義両親と同居して支えられるかなぁとも思ってしまいました。とはいえ母子共に幸せであってほしいです。 続きを読む▼
-
20
cmoa
たしかに浮気したご主人が悪いけど、
わたしだったらこの主人公の人と一緒に暮らすのは無理。
子供たちも可哀想‥
ネット上のイメージ
- 子供
- 家族
- 驚き
- 幸せ
イメージの近い作品(ランダム)
-
89 学生パパとおいしい男双子の娘を銭湯へ連れてきた暁之。はしゃぐ娘たちに悪戦苦闘する彼を見かねて声をかけてきたのは強面の男で――!?
-
「夜寝ていると、めちゃくちゃに顔を撫でられて起こされる。それが人生最初の記憶……」 幼い頃から、父の酒癖の悪さに振り回されていた著者。中学生になる頃には母が自殺。それでも酒をやめようとしない父との暮らしに、著者はいつしか自分の心を見失ってしまい…。圧倒的な反響を呼んだ家族崩壊ノンフィクションコミック。読後涙が止まらない全11話に、その後の描きおろしを収録。家族について悩んだことのあるすべての人に読んでほしい傑作。
イメージの近い作品(知名度:高)
-
59 スイート10(テン)祝・ドラマ化決定! あなたは、「よき妻」と「オンナの自分」、どちらかひとつを選べますか……。『Kiss』誌上連載時から話題をさらい、賛否両論の渦を巻き起こしてきた、「リアルな不倫物語」! ――結婚して6年。やさしい夫の理解と協力で仕事も子育ても順風満帆。トキメキはなくても平和でな結婚生活に満足していた弓子だったが、突然訪れた恋の予感に心が揺れて……。衝撃の第1巻!
-
82 海よりも深く愛を夢見る女子大生の千年眠子は、うさんくさい霊感占い師に「余命3年」と予言される。途方に暮れる眠子の前に、四方山十三という男が現れた。彼もまた、同じ占い師に3年後の死を予言されていたのだった…!!
イメージの近い作品(最近)
-
73 幸せの時間坂のある新興住宅地に引っ越したエリートサラリーマン一家。家族の幸せの時間が始まるはずだったが…。夫の浮気、そして妻までも!?幸せの時間が音を立てて崩れていく…。幸せだったはずの家族が行き着く先にあるものとは??早稲田大学漫研出身の作者が実社会で活躍する同世代像を描いた迫真のリアリティ。『ジャンクボーイ』『100億の男』の作者・国友やすゆきが描く注目の人気作!!
-
95 クッキングパパ荒岩一味は金丸産業に勤めるごく普通のサラリーマンパパ。だけど、料理の腕はとびっきり!?第1巻のメニュー……イタリアン鍋/アイスクリーム/まるごと・ザ・カレー/スペシャルモーニング/イシダイの姿造り/特製ギョーザ/ヘルシー・クッキング/メンタイのり巻き/博多風トン骨ラーメン/アッサリ雑炊/スイートアップル/ベーコン