養父のもとで幸せに暮らすブライアナに、ある日、今は亡き実母レベッカからの手紙が届けられた。父親の名も明かさず幼い私を捨てた母の気持ちなど、知りたくもない。そんなブライアナを説き伏せたのは、レベッカの悲しい事情を知る弁護士ネイサンだった。ブライアナはレベッカを不幸に追い込んだ実父を捜す決意をする。力になってくれたネイサンに強く惹かれるブライアナだが、真実を探るうち、ふたりの間に思いがけない障害があることに気づかされ…!?
- 巻数 1巻
- 掲載誌 ハーレクイン
- 出版社 ハーレクイン
- ジャンル ハーレクインコミックス
ハーレクイン 涙の手紙のレビューが0 件あります
レビューを投稿する11件のネット上の評価があります
-
20
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 ヒロイン実母の最後を思うと、何もハッピーに感じられない。
心から愛して家庭を築ける人と出会い妊娠したのに、お腹の子の父親であるヒロイン実父は別居中の妻だけを愛していた。は?別居中に未成年を孕ませて何言ってんの?そんな男が実の親とか、嫌悪感しかないよ。
ヒーロー父も、ヒロイン見て涙、感極まって職務放棄。弁護士失格。
ヒーローはいつからヒロインを好きになったのかな?
なんだか、あれよあれよという間にハッピーエンドにもってったけど、自○の上に成り立つハッピーなんてないよ。ヒロイン実母もそんな最後にするくらいなら、知らない土地で再出発するとかあるでしょ!漫画と分かっていても気分が悪くなる内容でした。 -
60
cmoa
ストーリーは普通。絵は、若い人は下手ではないが壮年〜を描くのは下手。全体的にモブ顔でぱっと見て見分けがつきにくい。ハーレクインヒーローは傲慢系が多いので穏やか知的は珍しいなぁと思ったけど絵のせいかあまり魅力的ではない。本当の父親が出てきたあたりで、こいつ誰だっけU+B7U+B7U+B7?はじめの養父に似てる?誰?となって読み返しました。なるほどヒーローとは他人か〜凄いモブ顔だ( ;´・ω・`)絵以外は特に思うところはない。あ、でも1000万ポンドの件はいらないかな。お互いに自立していてさほど困ってないのに。
-
80
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 私もつい年齢計算してしましました(笑) え、レベッカの幼馴染なの!? それで4歳下で、え〜と計算するとヒロインとは14歳差で、幼馴染のお姉さんの子供って、親子の情のような感覚にならないのかぁふ〜ん、と、変な所で妙に感心しました。そのあたりでちょっと現実に戻ってしまったけどいいお話でした。
-
60
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 ヒロインの出自がポイントになる話です。ヒーローと血の繋がりがあるのかとか、母親だけじゃなく祖母も絡んできて詰め込み過ぎな感じです。最後に、本当の父親がでてきますが、顔がモブすぎて、誰だった?!と読み返してしまった。人によっては読むの途中でやめたくなるかも。
-
40
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 実の父親がモブキャラ過ぎて、誰かと思って始めから読み返す羽目になりました。名乗りでたのはいいけど、奥さんと手を取り合ってやっぱり妻を愛してるって、亡くなったヒロインの母親に対して失礼すぎるのではないかしら。
-
60
cmoa
重たい話をうまくまとめている、と思います。
ヒロインは素直で健気だし、ヒーローもデキる男で
オンとオフの切り替えも、なかなか興味深かったです。
ただ、みんないい人ばかりで、家族愛に満ちていて
きれいにまとまりすぎている
という印象です (^_^;) -
80
cmoa
最終的にみんなが幸せになって良かったです。ただヒーローを若く描きすぎ。冷静に考えれば14歳差のカップルなので、もっと大人な雰囲気なヒーローにしても良かったのでは。途中、レベッカから4歳年下?はぁ?一体いくつなの?と疑問符が浮かび計算してしまいました。
-
80
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 ネイサンの見た目が若すぎて、母親と幼馴染というのにピンと来なかった…
ストーリーはとても面白かったですが、莫大な遺産は余計だったかなー 愛だけじゃ幸せになれないよって水を差された気分です -
60
cmoa
顔の見分けがつかないのが私だけじゃなくてレビューみて安心ました(笑)
ヒーローとヒロインに特筆すべきとこはあんま無いかも・・・。
個人的にはジャイルズ世代の方が悲劇は多いだろうけど詳しく描いて貰いたいかもでした。 -
60
cmoa
出生の秘密がテーマな作品。
お話はよくあるタイプ。
ただ絵が他の方が書いていらっしゃいましたがお顔の違いがわからず読み返してました。
絵が雑に感じてそれが残念です。 -
80
cmoa
いろんな人たちと、いろんな思いが交錯するお話でしたが、結果みんながハッピーエンドで、誰も悪い人はいなくて、、、こういうの好きだなぁ〜〜〜。よかった!
ネット上のイメージ
- ヒーロー
- 幸せ
- 感動
- 子供
- 家族
イメージの近い作品(ランダム)
-
『この子が幸せになるのなら、私自身の幸せは望みません…』ジェニファーが16歳で生んだ娘。その子を手放さざるを得なかった時、彼女は心に固く誓った…。12年後。会社経営者として働くジェニファーの前に現れた魅力的な男性ブライアン。だが彼の目的は、竜巻の猛威で家族を失った義理の姪ニッキーの“本当の母親”を捜すことで…!?
-
ジェナは人工授精で亡き夫の子供を身ごもった…はずだった。ところが! なんと病院側のミスで別の男性ブレイク・ウィンストンの精子と取り違えられてしまった。大富豪のブレイクは、妻は必要ないが子供が欲しいと考えており、ジェナの赤ん坊をひき取りたいと主張した。事態は裁判にまで発展しそうになり、経済的に苦しい状況にあるジェナが困惑していると、ブレイクが思いがけない提案を口にした。「僕と結婚してくれ」この人はいったい何を考えているの!?
イメージの近い作品(知名度:高)
-
87 わが家の母はビョーキです母が精神科に通い始めたとき私はまだ4歳でした――。これは、精神病にかかったお母さんを持つ、著者の実話を描いたエッセイです。病名は「統合失調症(トーシツ)」。昔は「精神分裂病」と言われていたこの病気、なんと100人に1人の割合で発症しています。これはがん患者と同じ割合です。でも、どうしてあんまり聞いたことがないのでしょうか。その裏には家族のやりきれない想いがあったのです……。著者とお母さんの心と心のぶつかり合い、通じ合いがリアルに胸に迫る、31年間の想いが詰まった感動のエッセイ!
-
73 いのち姉を殺したのはアタシだ。だから、姉として生きていく――。顔がそっくりな双子の姉妹「ことり」と「のばら」。父の事故死以来、母と祖母のもとで別々に暮らしていたが、秘密で繰り返していた入れ替わりの最中、「ことり」が殺されてしまった! 入れ替わりを提案した罪の意識と、母の悲しみを癒すため、「のばら」は「ことり」として生きていくことを決断したが……!?
イメージの近い作品(最近)
-
父に憎まれ、追放されるように故郷を飛び出したリー。彼女は6年後、父の葬儀のために屋敷に戻った。父が亡くなった今であれば、母や姉たちとわかりあえるかもしれない。だが、期待は見事に裏切られた。一族の冷たい態度は変わらないどころか、むしろ悪化していた。いたたまれない雰囲気の中、唯一、父の築いた企業帝国の若き後継者、リチャードだけが声をかけてきた。6年経ってもまぶしいほどの美しさは変わらない。その彼が、突然言った。「君と結婚したい」と。
-
67 ハーレクイン 公妃の憂鬱公国の君主・ダミアーノと別居状態の公妃・ソフィアは、結婚当初から愛人の影がちらつく夫に、心の限界を感じていたが、ダミアーノは、噂を封じる為に幸せな妻を演じろと命じ……!?