「もっとむこうみずに生きてみたい」30歳の誕生日、グウェンはケーキ用のラム酒を手につぶやいた。夫に捨てられ、ふたりの子供を一所懸命育ててきたけど、最近ふと空しくなる。私の人生ってなんだったのかしら。その声をたまたま現れた隣人スペンスに聞かれてしまう。「僕からプレゼントをあげよう」彼から胸に嵐を起こすような熱いバースデイ・キスをされる。彼は会社を経営するやり手でゴージャスな男性。さえない女をからかった冗談のキスだとわかっているけど!?
- 巻数 1巻
- 掲載誌 ハーレクイン
- 出版社 ハーレクイン
- ジャンル ハーレクインコミックス
ハーレクイン むこうみずに愛したいのレビューが0 件あります
レビューを投稿する13件のネット上の評価があります
-
100
cmoa
シングルマザー、シングルファーザーに関係なく、むこうみずに愛したいですね。そんな相手に巡り合えることすら夢のまた夢なのがHQだとできちゃうグウェンの現実も自己憐憫も元夫が要因。説明したいこと全て作中でスペンスが言ってくれちゃっているので、言うことなし。現実からの脱却も強い信念が必要で、生活に追われてしまっているとなかなか難しいという事も体力的にも問題です。スペンスもシングルファーザーにならなかったらグウェンに惹かれなかったかもしれませんが、現実と向かい合ってこそ大切なものの価値が分かり自分を変えていくことの必要性もまた重要と分かるのですね。むこうみずな人生を希望はしませんが、むこうみずに愛されたいです。
-
60
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 ハーレクインぽくない作品。バツイチのシングルマザーのお隣にシングルファーザーが住んでいて、お互いに助け合っているのだけれど、だんだん恋に発展するというストーリー。私の隣のうちに素敵なバツイチが引っ越して来ないかなあと思える作品です。私はこれ好きですが、ハーレクインに富豪とスレンダー美人との夢のような贅沢三昧のXX三昧を望んでいる人にとってはアテが外れるかもです(笑)
-
100
cmoa
ヒーロー、ヒロイン共にバツイチ子持ちなので主婦の自分には引き込まれてしまう設定でした。
コミカルなお話なんですが、ヒロインの元夫が酷いモラハラなんですね〜。
傷ついたままのヒロインを優しく守ってくれるヒーローに泣きました。
こういうハーレクインもいいなぁ〜と思います。
何度読み返しても「もっとむこうみずに生きてみたい」というヒロインの台詞にうん、うんってなります。
子供達も可愛くて、大好きな作品です。 -
60
cmoa
どちらも離婚のシングルマザーとシングルファザーの話でした。
ハーレクインは別世界の話と思っているのですが、ヒロインの年齢や育児のことが身近すぎて、カッコいいお隣のシングルファザーと……なんて、あまりにも都合が良すぎるように感じてしまう流れでした。でも!憧れちゃうのも本音
色々深く考えず現実逃避して気分転換に読みたい一冊という感じ。 -
80
cmoa
シングルマザーとシングルファザーがくっつく話です。
家事に仕事に子育てに、そんな生活では恋するのも難しい。
でも、恋したらその人に向かわずにはいられない。
子供の前ではお母さん、お父さん。
パートナーの前では、一人の女性であって良いんですよね!!
賛否両論あるかもしれない内容でしたが、私はこの話好きです -
80
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 バツイチ同士の恋
元夫やら出てくる割には最後が呆気なかったなぁ…
もっと元夫との対峙とかがあってほしかったかなぁ
離婚する時の状況とか、再婚するまでの経緯とか、子供たちは受け入れられたのかとかがあれば -
60
cmoa
お隣さんで助け合いながら惹かれていく話
ヒーローも自分がシングルファーザーになって苦労してなかったら ヒロインに惹かれることもなかっただろう ヒロインの良さはいい母であることだから 本当はセクシーだけど 良い母であることを優先するヒロインはステキです -
80
cmoa
話の展開も好きだ( ^ω^ )
でも最後、もうちょい幸せを見せて欲しかったなぁ。
まぁ、ハーレクインってみんな最後がどん詰まりだよね。
あと、蛇足かもだけど、元旦那が改心して詫びを言ってくるとか、天罰的なのがあるとか2、3コマ欲しかった(笑) -
80
cmoa
シングルマザーとシングルファーザーの素敵なラブストーリーでした。絵もとても綺麗だし、子持ちの主婦としてはちょっと憧れてしまいます。また恋がしたくなりました。
-
60
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 唐突に1年後になった感じと、その1年後があっさりしてて、少しだけ物足りなかった。
-
60
cmoa
橋本多佳子さんの絵が好きで購入。主婦の私には、感情移入できるお話ですが、やっぱりハ―レクインは短い。もう少し盛り上がりが欲しかった。
-
60
cmoa
可愛いお話でした。読みやすかったけど、描いてほしい所が描かれていなくて、、、う〜〜(-ω-;)てカンジです。
-
80
cmoa
バツイチお隣さん同士のカップル。
今度は、うまくいくと良いですね!
ネット上のイメージ
- ヒーロー
- 子供
- 可愛い
- 恋愛
- 優しい
イメージの近い作品(ランダム)
-
父の死後、破産寸前に陥りながらも、一人で母親を支えてきた令嬢・ダニエルに救いの手を差し伸べたやり手実業家・レイフは、莫大な額となる援助と引き換えに、悪魔のような提案をするのだった……
-
ニックは隣の家の2階に住んでいる女性にほのかな好意を抱いていた。でもそこまでだった。ある日、隣の家が火事になり、火傷を負いながらもニックは彼女を助けだした。助けた彼女は、ニックの子供時代に仲のよかったオリビアだった。火傷を負って手が自由にならないニックを助けるためと、行く当てのないオリビアは、彼の家の一室を借りることにした。当人たちは、ただそれだけだったのだが、周りはふたりが婚約したと誤解してしまった!! そこでふたりは…。
イメージの近い作品(知名度:高)
-
スペインきっての名家の出であり、知らぬ者のない大実業家ラファエル‐ルイス・カステナダは悪夢のような光景を目にして凍りついた。夢みるような瞳、豊かに波打つ黒髪、間違いない、彼女は親友アンジェリーナが望まぬ妊娠の末にイギリスへ養女に出したマグダレーナだ。純真そうな態度を装って本家の子供の洗礼式にやって来るなんていったいどういうつもりなんだ。彼女を排除しなくてはならない、たとえどんなに恨まれようと、彼女を汚すことになったとしても…!
-
「俺が聞きたいのはそんな言葉じゃない」覆いかぶさる大きな身体、愛しいという眼差し、耳元で愛の告白をされたら、カラダが熱つくなる―…。あまのじゃくな女子・はるこは、自分の性格にコンプレックスを抱いていた。彼女の想い人・越谷は、会社での席も隣、マンションの部屋も隣…そして、顔も性格もイケメン。もちろん、社内のアイドル・藤原さんという恋のライバルが居たりするわけで…自身の恋路に不安と焦りを感じていた。ある日、熱を出したはるこは、家の玄関で倒れてしまう。駆け付けた越谷に薬を飲ましてもらうも―…? 「今の感触…なに―…」薄れゆく意識の中で、自身の唇に触れた柔らかい感触は一体―…!? 【桃色日記】