© グループ・ゼロ

江戸・吉原。「おっ、見ねぇ、花魁道中だ」道行く人々が足を止める。“蛇”が言う。「お鶴、いいかよく見ておけ。これが吉原百万両の大傾城、蒼桐花魁だ」それが私と、生涯を賭して戦う事になる蒼桐花魁との初めての出会いだった。私は没落した武士の娘だった。父は農業を始めたが上手く行かず、もう質種も尽きて明日の食い扶持にも困っていた。まだ幼い弟妹の為に私にできる事は、自らの意志で人買いに買われる事だった。人買い“蛇”に、私は生娘のまま、男を悦ばす手管を教え込まれていく。「見ただろうあの蒼桐の見事な花魁道中。お前は今日からあれを目指せ。吉原一と謳われる蒼桐を超えてみせろ、お鶴」私が、あの人を超える花魁に…!?

華散るが如く 第一夜

| グループ・ゼロ(出版)

立ち読み
Ebook販売元 : コミックシーモア

華散るが如く 第一夜のレビューが0 件あります

レビューを投稿する

17件のネット上の評価があります

  • 20

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 前述の方も仰ってましたが、華やかな花魁設定で引きたいのかも知れませんが、こんな歳から花魁とか無理ですよね。
    しかも、ヒロインの苦悩が一巻でもう薄っぺらです。
    実家を守るために断腸の思いで身を売るのは分かりますが、あっさりと武家の娘の誇りを捨ててる…、というか、その辺の描写が雑すぎです。
    ページ数の都合とかでまとめたいのは分かりますけど…。 続きを読む▼

  • 20

    cmoa

    貧しくて質種がない割にヒロインの髪には立派な簪がさしてあるし女衒ぽい相手役?の男性は人通りの少ない古びたお堂で花魁になるには年齢いってるヒロインに男を教えるとか言って犯しちゃうしでも真剣に傾国の花魁を目指す発言するしで
    一巻しか見てないけど突っ込みどころ多すぎです笑
    表紙がきれいで目を引いたのですが内容が残念すぎて続き読む気がしないです

  • 40

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 絵は整っていると思いますが、主人公も相手役も本当に何がしたいのかわからない。一貫性がないと思います。最後は都合良くトントンと片付きましたが、主人公が勝手にしたことにみんな賛成。実は兄妹とかその話もほったらかし。
    江戸時代物が好きなだけに無理矢理終わった感が残念でした。 続きを読む▼

  • 20

    cmoa

    吉原じゃなくて、架空世界の吉原っぽいとこでのお話として読みましょう。色々突っ込みどころあり過ぎなので。幕府非公認の遊郭でその遊女と将軍が公式に遊ぶって、普通にご法度だよね笑。愛情劇もありきたりで、オチも、力技で終わらせた感じ。買って読むのはお金がもったいないです。読み放題じゃなければ読んでません。

  • 40

    cmoa

    まだ序章みたいな1巻しか読んでませんが、いろいろ設定があまくて気になりました。第一、吉原で花魁目指すのに、あまりにも年いってるし、女衒?みたいな男に最初にやられちゃうってありなの?
    こういう歴史もの的なストーリーは、ちゃんと勉強して、デティールをある程度はきちんと描くのが重要だと私は思いますが…

  • 20

    cmoa

    読み放題にあったので一気読み。花魁ものに付き物の成り上がりの部分すっとばして、主人公がトップといきなり競うことに。色々有り得ないがラストの男、主人公に本当になんの気持ちもなかったのか。主人公が何のためにこの話にいるのか分からなくなってくる。ヒロインはライバルの花魁だったのかもしれない。

  • 60

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 吉原の物語です。
    なかなか短く完結するんだなぁと思って読み始めたのですが、えっ?これで終わりなの?っていう完結でした。
    途中はドキドキして楽しかったんですけどね。
    ちょっと残念かなぁ。 続きを読む▼

  • 60

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 花魁が設定なので、ある程度は想像できたお話ですが、ハッピーエンドが好きな気分だったのでちょっと物足りないです。絵ももうひといき豪華絢爛さが出てればなーと思いました。 続きを読む▼

  • 60

    cmoa

    序のような感じで話内容、どうしてそうなったのか、どうしてそうしなければいけないのか、その詳しい理由が見えてきません。後々明らかになるというパターンなのでしょうけど。

  • 60

    cmoa

    何て言うか、設定と展開の甘さ&不可解さがレビュー通りで、逆に面白かったような気さえします(笑)読み放題だからこそ気軽に読めました。

  • 60

    cmoa

    吉原ネタによくある展開
    これからの展開に意外性があればいいな
    あと人買いが花魁にこだわる理由ありきたりじゃないと嬉しいな

  • 60

    cmoa

    最後どうなるのかなって思い読んでたら
    最後呆気ないかなぁって思ってしまいました。
    ちょっと物足りなさを感じてます

  • 80

    cmoa

    レビューで不評だったので、期待せずに読み始めましたが、話の設定もちゃんとしていてなかなか面白いです。

  • 20

    cmoa

    まず絵柄が苦手。体と表情のバランスが取れてない。吉原物にしては回りの書き込みもパッとしない。

  • 20

    cmoa

    無料1巻でギブアップ…
    絵も微妙、話も微妙、設定は甘いです。
    同人誌ならいいかもね。

  • 40

    cmoa

    絵は、キレイでよかったんだけど…なんか最後は、そっちー?(笑)って感じ。

  • 20

    cmoa

    色々と花魁を扱った作品の中でかなり雑な話。絵はキレイなだけに残念。

ネット上のイメージ

歴史
江戸
綺麗
時代物
ドキドキ

イメージの近い作品(ランダム)

  • 軍師と囚われ男装姫~三国志艶義~
    一族を殺した敵に復讐をするため、出会ったばかりで一夜を共にした男と結婚した月英。しかしその相手は憎き復讐相手・孔明だった……。逃れることができない月英は、憎しみを抱きつつ、抱かれる日々。だが、暴漢に襲われたことをきっかけに、孔明の秘密が明らかになる。孔明の意外な思惑に触れた月英は……。
  • よりぬき 咲く江戸
    同じ手習所に通う仲良し江戸女子三人組。最近みんなでハマっている「南総里見八犬伝」だが、サクは「荘助と信乃がくっついたらいいのにー」と切に思っていた。※二人とも男大江戸腐女子物語全5巻から、腐女子あるあるエピソードをよりぬきで紹介しちゃいます! お友達への布教や、久しぶりに『咲く江戸』を読みたいけどご購入を迷っている方はぜひ活用してくださいね♪

イメージの近い作品(知名度:高)

  • 大奥
    95 大奥
    男子のみを襲う謎の疫病が国中に流行り、男子の数が激減。男女の立場が逆転した世界に生まれた貧乏旗本の水野は、大奥へ奉公することを決意する。女性の将軍に仕える美男三千人が集められた女人禁制の場所・大奥で巻き起こる事件とは…!?
  • 戦国ヴァンプ
    幼なじみのはじめと勉強していた女子高生ひさきは今川義元の下にいる占い師に導かれて戦国時代に――。彼女を庇護してくれたのは、京の権力者・三好長慶。長慶を信じられず京の町に逃げたひさきは賊に襲われ…そんな彼女を偶然、助けた織田信長は瀕死の重傷を負う。天下を獲るはずの信長が死にかけて動揺するひさきは長慶に助けを求めた。長慶は信長の首に噛みつき…信長は吸血鬼として生まれ変わったのだった。

イメージの近い作品(最近)

  • 天地明察
    冲方丁の本屋大賞受賞作を完全漫画化!!!日本独自の暦作りに邁進した男の七転八起の人生譚!!--幕府の碁打ち、二代目安井算哲(やすい・さんてつ)こと渋川春海(しぶかわ・はるみ)は、碁の名門四家の一員でありながら真剣勝負の許されないお城碁の現状に飽きており、趣味の算術や天文観測に没頭する始末。そんな時、算術絵馬が奉納されている神社に出かけ……算術の達人「関(せき)」によって、春海の退屈な日常が打ち破られる……!
  • 妻は、くノ一
    失踪した美貌の新妻、織江の正体はくノ一だった。国破りを企てる元藩主の懐刀と公儀隠密のくノ一、夫婦の契りを結びながらも会うことを許されない彦馬と織江のせつなく燃える愛。