普段は地味な存在である大手広告代理店の係長・只野仁。しかし、彼は知られざるもうひとつの顔を持っていた。あらゆる社内外のトラブルを解決に導くスーパーサラリーマンを描いた痛快アクション。2003年にはテレビドラマ化もされ、深夜枠にも関わらず、最高視聴率は16%を記録。平均視聴率も12%を超え、今後もテレビでのシリーズ化が決定している大ヒット作品。
特命係長 只野仁のレビューが0 件あります
レビューを投稿する29件のネット上の評価があります
-
20
sakuhindb
【良い点】特にないかな【悪い点】絵柄に関してはもう少し勉強すべき。長く長く連載していてスキルアップ全くしていない怠慢ぶり。自分のしている仕事がなんなのかもう少し考えるべきかと。内容に関しましては古代の化石の愚痴を延々とエンドレスで聞かされるだけ。メインはそこ。係長はオマケ。化石のような人間には受けるだろうけど、内容がスッカラカンな愚痴を聞かされても不快なだけ。まあそれは書いている私が若いからだろうけど。もう少し年をとったらその愚痴に甘える日もあるかもしれませんね。【総合評価】漫画は作者や編集者の愚痴を吐く場所ではない。現代に生きる人々をバカ扱いする前にあなたは漫画家としてもっと努力をすべきである。
-
80
amazon
只野仁という男は普段はダメな社員。だが、勤めている会長から特命を受けるとケンカが強く女にもて、変装やピッキングなど特殊能力に長け、時には裏社会の人脈を駆使して問題を解決する優秀な男に変身する。読んでいてスッキリする場合と「こんなヤツいないよ」と妙にさめてしまう場合があり、好き嫌いは人によると思う。しかし、裏の顔はともかく、彼が上司「佐川」に言っている人生観のような物は私個人としては大変共感できるし、彼のように達観して生きられたらいいと思う。このシリーズは9巻、新シリーズが4巻(以下続刊)出ているが、次巻が楽しみだ。
-
80
amazon
絵に書いたような日本企業。シンボル的な存在の大手広告代理店。おっさんマンガですかね。バブルのちょっとあと。20年以上も前のお話。そんな時代だからこそ、普通の部署では解決出来ない問題を解決する人間がいた。それが只野仁。なんか昔の匂いが詰まってるマンガ。かなり昔。大手広告代理店電王堂が舞台。モデルは電通でしょう。こんなゴマスリ本当にあったのかと疑問には思う。キーワードは総会屋にヤクザ、バブルのちょっと後、女子高生とエッチてハニートラップ、アナウンサーも性で仕事。【手に入れたきっかけ】Kindleのキャンペーン!
-
100
cmoa
会長からのどんな特命でも解決してしまう、特命係長・只野仁は、タフでクールで強い
金や女、欲にまみれた悪人退治は痛快です。彼の表の顔は、地味な係長で、只野仁という名前から「ただの人」と言われるほどで、そのギャップも見物です。
雑誌で途切れ途切れ読んでいたので、表の顔では、カツラだったと知ってびっくりしました。謎めいた只野仁のことをもっと知りたくなりました。 -
80
cmoa
暗躍する主人公が、ものっそいい男なのも魅力的ですが、会社にとって必要な者とない者とがハッキリ別れていたりなんかして中々シビアです。
武士の話しなんか、こんな人ありえないだろとか思いながらも、ちょっときました;
基本ダ―ティ―(笑)なかんじだし、大人なシ―ンもありますが……なんていうか、哀愁のある作品だと思います。 -
80
cmoa
わりとダークな感じだと思います。
読み切りエピソードですが、必ずハッピーエンドになるわけではなく今の不景気を象徴するような暗澹たるラストも結構多いです。
代理店の社員って本当にこんな世界と隣り合わせなんでしょうかね・・・?人間の欲望がある限り係長は不休ですね。 -
100
cmoa
男にわるものたちが退治される、現代版の勧善懲悪ストーリー。
ホントは強いしモテモテなのに表ではわざと格好わるくしてるなんて、傲慢な感じがしなくて素敵ですよね
ドラマから入ったため最初は独特な絵柄に驚いたけど、読むと気になりませんよ -
60
cmoa
ドラマが好きだったので、読んでみました。男性向けの作品で、お色気シーン満載です。男性向けなので、絵は好みが別れますね。会社内のドロドロ、男女間のドロドロなどありますが、主人公が二つの顔を使い分けて解決していくのが面白いです。
-
20
cmoa
絵も苦手ですが、なんだか中身がないと言うか、単純に女性の裸やらエロを描きたいだけなんじゃないかと思って受け付けませんでした。一つ一つの話の結末も無理矢理ぶった切ったような感じの印象も受けました。全体的に雑な感じがします。
-
80
cmoa
こんな人は企業にいないと思うけど、いろんな問題を解決していく主人公の活躍は痛快です。
誰しも変身願望があるので、冴えないようで実はすごい人って見ていて楽しいですね
特に男性には裏ではメチャクチャモテるのって憧れでは -
80
cmoa
会社のために(色んな意味で)働く生き様が、逞しくて素敵だと思います
普段の地味な姿とのギャップも魅力なんだと思います。
ただ、ドラマのイメージが強すぎると違和感をもってしまうかもしれません -
60
cmoa
とりあえず読んでみましたが、とにかく会社の利益にならないことをつぶしていくお話でした。
イメージとしては、やくざの雇われ用心棒みたいなもんです。
お色気要素が強いので苦手な人は避けたほうがいいと思います。 -
60
cmoa
テレビで見慣れた只野係長。すでにイメージが出来上がってしまってるので、マンガの絵についていけないところが。。。 でも、やはり内容はオモシロイ!! 頭の中で登場人物を脳内変換しながら呼んでしまいました
-
20
cmoa
作画が下手で 「只野」が主人公に見えない。みんな同じ顔。ストーリーも浅くて面白くない。エロシーンは多いけど、安っぽくて頭悪い感じ で全然エロくない。この作者は女の人を知らないのでは?と思った
-
80
cmoa
ドラマとはまた一味違って楽しめます
絵はあまり女の子が好き好まないような気がしますがそれもすぐに慣れてしまいます
微妙にドラマとは相関図が違うので混乱してしまうかもしれません -
60
amazon
まるでテレビの水戸黄門を観ているように、物語は単純明快。というか、とても軽いです。でも、あれこれ考えずに楽しめる意味では、凄く楽で良い。テレビドラマ版よりエロいです。
-
100
amazon
普段はダメ社員の主人公が裏ではとてもかっこよく特命をこなしていきます。現実にはこんなスーパーマンいないよなと思いつつ、面白かったのでけっこう読んでしまいました。
-
60
cmoa
絵はヘタですが、面白かったです。
新人OL(良い子)に嫌われようとする係長が面白い。
昼行燈設定(会社ではダメ係長、本当はイケメンで超強い)は大好きです。 -
60
sakuhindb
ほんとこの作者はくたびれた中年男の描写がうまいですね〜。『男の自画像』あたりが好きですが、中年の夢と現実をうまり交錯させてます。。。
-
100
cmoa
全く負ける気配すらない 強すぎるヒーロー
しょんぼりサラリーマンの変身が最高!
ドラマとは違う只野係長が楽しくて 一気読みしました
ネット上のイメージ
- エロい
- お仕事
- 変身
- 女の子
- いじめ
イメージの近い作品(ランダム)
-
隠していた性的欲求が臨界点を越えた時――女は慾嬢へと変貌する…。欲望が溢れ出して止まらない女、それが慾嬢…。普段は隠している本能的欲求が暴かれる…。
-
私、西野ひなたはいじめにあっています…どうして…どうしてこんなことになっちゃったんだろう…せっかく知り合いのいないところに進学したのに……昔からいじめられることはあったけどここまで直接なのはめったになかった…特に宮田ユカリさん…ホースで水をかけられびしょ濡れにされたり、服を脱がされ男子トイレに放り込まれたり、あげくの果てには男子生徒に私のことを襲わせて…!?駄目…お母さんに気づかれちゃ…汚れも…臭いも…全部綺麗にしておかないと…泣くのも…お母さんの前じゃ絶対…っでも………
イメージの近い作品(知名度:高)
-
90 なりきりラバーズ気になるあの娘はイケメン好き!?なのにオイラの頭は爆裂天パ…。一念発起のイメチェンで彼女のハート射止めたものの、変わり過ぎちゃったのか別人に勘違いされちゃって、さあ大変!爆裂天パのヨシオとイケメン・ショオの二重ナリキリ恋愛が始まっちゃった!!複雑だけど純粋なナリキリ恋愛STORY!!
-
67 Cheers!応援団員に憧れて実業団・双葉電鉄応援部の部室を訪れた健太。ところがそこは、女の園・チアリーディング部だった!健太は廃部になった応援団を復活させるため、チア部の活動を手伝うことに…。Hで華麗な極エロチアリーダー!超ギリギリコスチュームのチアリーダー美女いっぱいのハーレム状態でもう大変っ!
イメージの近い作品(最近)
-
82 女衒AV女優志願のユキ。お金を貯めて海外留学するのが夢だったが、大成功して舞い上がり生活が派手になる。飽きられて仕事が激減すると、契約を破ってインディーズに出たことが判りクビになる。その後ヘルスで働いていたが、本番を行っていることが店にバレてしまう。川崎が「店に迷惑を掛けるな、本番をやりたいならソープに行け!」とユキを叱責した。詫びを入れたユキは真面目にヘルスで働き、海外へ…。風俗の世界で働く女たちを、暖かく見守る『女衒』の物語。「荷物1・ユキ」他に「荷物2・ナオミ」「荷物3・静香」「荷物4・はるな」「荷物5・ヒデカ」「荷物6・アリサ」「荷物7・三人の女」「荷物8・幸子」「荷物9・リカ」を収録。
-
76 職業・殺し屋。エロスと暴力の間にある真実とは!? 凶暴な殺し屋たちが持つ凄絶な過去とは!? 全てが怖く美しいストーリー。漫画表現の限界に挑む衝撃作、ここに登場!!