芸能事務所でマネージャーとして働く殿山千歳は、恋人と結婚間近で恋も仕事も順調…と思いきや、妹に恋人を奪われ、さらに出世ポストは同期の姫木に奪われてしまう。崖っぷちに追い込まれた殿山のお仕事とは!? 【同時収録】描き下ろしショート:「殿山千歳 彼氏(オトコ)とられ列伝」
殿*姫*王子 1のレビューが0 件あります
レビューを投稿する27件のネット上の評価があります
-
20
cmoa
あまりの低評価で、逆に気になってしまい無料だし読んでみたけど20ページくらいで脱落!
デッサンも下手だし、キャラたちのセリフも気持ち悪い。この作者さんは主要な女キャラを、姐御系にしたいのかな?他の作品もそんな感じだったような。
随分キャリアのある作家さんだけど、読者を引き込むような面白さがない。それがあれば絵が好みじゃなくても読めるものなんだけどこの作者さんにはそれがないのが残念。 -
20
cmoa
読んでて気分悪い... 言葉使い悪すぎ。今時の女性って内面ではこんな言葉使いなんですか? 私も同じ30代ですが, こんな言葉使いしない。出て来るキャラも皆んな好感持てないのばっかり。キャラで良い人 一人もいない上に, 何 この実の妹! こんなのが家族って地獄。あまりにもレビューが低かったから, どこが悪いのか気になって読んでみて後悔。昔はもっと良い感じの作品書いてたのにね。
-
20
cmoa
妹と羽田もはぁ?と思ったけど、芸能界なめたまま事務所に入ってきたやつも腹が立った。
こんなイライラする人ばかり出てきて、疲れるし苦痛です。
登場人物と一緒になってイライラしてきっとあとでスカッとするようには描いてあるのかもしれないけど、そのイライラさえも耐えられないのでやめます。ごめんなさい。
私の波長が作者さんと合わないだけで好きな人は好きなのかもです。 -
100
cmoa
評価低いですね。ONEからずっと読んでますが、宮川ヒロインにしては男前で好きです。掲載誌では棚ぼた式にうまくことが運ぶ漫画ばかりの中で、頑張ってもがいて苦しんでも挫けないヒロインを見てると、もっとがんばれ!と応援したくなります。現実もこんな風にうまくいかないことばっかりだけど、最後は成功するといいな。恋愛面ではラストはどっちも選ばない独り立ちエンド希望!
-
20
cmoa
他のレビューにもありますが、妹や元カレだけじゃなくメイン3人も全然魅力ないです。
頑張ってるようでいて、自分のことだけ前向きなセリフ言うけど他人に対してはマイナスに捉える。私の一番嫌いなタイプ。
いい年した人間たちが全員口悪いのもどうなの。
林檎と蜂蜜も惰性で読み続けてるけど面白くない。宮川匡代の考え方か価値観てものがどうも合わないみたいです。 -
20
cmoa
誰ひとりとしてキャラクターに好感が持てない。こんなに好感度低いマンガ初めて。絵も見づらいですね。最近の神尾葉子を劣化させたような感じのタッチ。すべてにおいてチープな作品ですね。
下品とまでは言わないけど、品がないです。無料1冊読んだだけですが、時間の無駄だった。これを好きな方がいらっしゃったらごめんなさい。 -
20
cmoa
婚約者と実の妹との事、漫画見ただけで吐気がしました。そんな中でも頑張る主人公を応援したり、自分はこの主人公よりマシと思いながら読んだりすることが作者の主旨かと思いましたが、私には無理。無料の1巻の途中で脱落します。人生辛くて辛くて仕方ない事が起きた時にドップリはまる漫画だと思います。
-
40
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 芸能事務所のマネージャーが主役のラブストーリー。始まりが婚約者を妹に寝取られるというハードさで婚約者ゲスすぎて読んでるのも辛い感じでしたがすぐに他のラブか見えていたのでよかったです!
主人公の口が悪すぎるのは嫌でした。。 続きを読む▼ -
20
cmoa
主人公も元彼も妹も、なにも共感できず、人として終わってる人格。
もう少し、救いのある人間性を描いて欲しい。読んでて、楽しくない、不愉快になりました。
昔は面白いの書いてましたよね?
ONEとか。
絵も下手くそというか、女主人公の眼の書き方が正直気持ち悪いです。
すみません。 -
60
cmoa
私は親父女子なので、帝や妹みたいな女って見てるだけでムカつく…最初の久江もイライラしましたが、良くなってきて見れるかなと思ったけど、どんどん嫌なやつが出て来てイライラしてくる。。こんな女ばっかりどんどん出てくるのでしょうか…ストレスが溜まりそう。。見るのやめようかな。
-
40
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 主人公の元カレと妹がクズ過ぎる。こんな奴ら法的にでも痛い目を合わせればまだ読み続ける気にもなりますが、それは無さそうですし、主人公の男(寝)取られ歴史だけで何だかもういいかな...です。 続きを読む▼
-
100
cmoa
この作家さんの作品が好きでよく読んでます。本作品も気になってたけど未読でした。でも無料のときに1巻読んだらやっぱりおもしろくて続きも即購入しました。レビューが悪くて逆にびっくり。最初イライラするキャラも話しが進めばいいキャラになるんですよ。
-
20
cmoa
無料1巻で十分です。
主要キャラに全く魅力を感じられません
特に紅一点の千歳。あれじゃあ、姐御キャラというよりキレキャラ。
30代の設定だから、可愛いキャラは厳しいにしても、あまりにも可愛いげがなさすぎる。
残念な作品 -
20
cmoa
評価があまりにもひどいので、気になって読んでみました。無料版を数ページ読んだだけで、脱落。読んでイライラする作品は初めてです。昔はもっと人物に好感の持てる作品を書いていた作家さんだったのに、残念です。
-
20
cmoa
の作品の前後の作品たちかなりよかっただけにイラストが変わって人物か変にゴツくなってショックうけてしまった。この先生の昔の作品イラストやストーリーかなり好きでした。ミニキャラストーリーもよかった。
-
40
cmoa
レビュー評価があまりに低いので期待ゼロで無料版見たら★2つくらいでした。
確かに主人公たちに魅力がないのもあるけど、女の子の絵がイラッとする。
個人的な主観ですが、、、絵に魅力がない。 -
100
cmoa
絵は正直好みではないが、内容で嫌なところがない。素直に強く生きてる殿と周りのサポート人も心地よい。三人娘もそれぞれ個性があるけど、真っ直ぐないい子でホッとします。久江のキャラに惚れる
-
20
cmoa
いや主人公普通にかわいそすぎだし、イケメン枠の2人もぜんぜんいい働きをしないどっちかというとイライラを増やしてる(笑)
総括するとつまらない!この人の漫画はどれも好きになれないな〜〜 -
20
cmoa
めっちゃ嫌な女、男が出てきてイライラする。
リアルに近いイメージで書いているんだろうけど、ここまで嫌な人は出会った事ないし、イライラとモヤモヤが読んでて貯まる漫画でした。。 -
20
cmoa
絵が好きじゃない上に、妹最悪、羽田最悪、さらに最後のオマケ的なやつの友達も最悪。姫と王子がまだ良い人風だけど、そんなに魅力ないかな
購入は気が向けばって感じ
ネット上のイメージ
- 妹
- 恋愛
- 可愛い
- 驚き
- 歴史
イメージの近い作品(ランダム)
-
「となりの柏木さん」の霜月絹鯊が贈る、青春真っ盛りラブコメ開幕! 幼なじみの女の子のことをずっと想い続ける、一途な少年、亨。彼女と10年ぶりに出会った亨は、とんでもなく、大きな勘違いをしていたようで…。
-
いつも嫌味ばかり言ってくる同期の溺愛モードは反則級?広告代理店に勤める奈央は、顔良し、成績良し、でも一言多い同期(ライバル)の青木が気にくわない。なんとかして彼を見返したいと仕事をこなすある日、偶然2人で乗り合わせた会社のエレベーターが故障!薄暗い密室で彼と朝まで過ごすことに…!?暗がりが怖い奈央にとって、最悪な相手と最悪な状況……のはずが、青木から「俺が隣にいるから大丈夫だ」と優しく抱き寄せられて…?初めて知る一面に不覚にもドキドキしてしまう奈央。その日から彼の激甘な言動に振り回され始め――…?いけ好かないアイツに、どうしてここまで意識しちゃうの…!?
イメージの近い作品(知名度:高)
-
87 純愛ラビリンス平々凡々な女子高生・荻原羽美(ウミ)。幼い頃から大好き☆な3つ年上の兄・美斗(ハルト)は何と芸能人! 売り出し中の若手俳優である美斗のファン第一号を自負する羽美☆ ある日、収録現場で美斗のラブシーンを目撃してしまい!? 大好きな兄が誰のものにもなってほしくない羽美は…!?
-
容姿端麗、文武両道でなんでも完璧にできる高咲さん。しかしハイスペックがゆえに、落ち込むことも喜ぶこともなく、誰より平凡な日々を送っていた。高校入学後間もないある日、同じクラスで人気者の日向君がアメをくれる。それだけで経験・免疫ともにない高咲さんは「この人、私のことが好き!?」と盛大に勘違い。初めてうまくいかないことに直面するけど、だんだんと本当に日向くんのことを好きになってしまって…。恋愛初心者女子×人気者男子の笑撃ラブコメ!【第1話収録。】
イメージの近い作品(最近)
-
80 うちの姉ちゃんときたら!高校のクラスメートである神崎賢人、堂本明、瀬川奏太には姉がいる。賢人の姉・美姫は暴君、明の姉・茜はお子様、奏太の姉・栞は過保護という、タイプが違う姉に、3人はそれぞれ幼い頃から振り回されっぱなし。さらに高校も一緒のため、気を休める時間もない。なんとか立場を変えようと考えてはみるものの、幼いころから刷り込まれた姉への恐怖が消えるわけもなく……今こそ立てよ弟! 3組の姉弟が織りなす姉弟コメディ!
-
42 化物語豪華特装版刊行決定! ■西尾維新書き下ろし短々編「ひたぎディッシュ」収録! ■大暮維人描き下ろし「化“者”語」収録! ■雑誌掲載時カラーをそのまま収録! ■原作小説オマージュの豪華BOX仕様、しかもイラスト描き下ろし! ■豪華ゲスト(真島ヒロ、大久保篤、金田陽介)による特別寄稿「化物画廊」カラーイラストカード付き!