落ちこぼれOLの田中麻理鈴(まりりん)は、近江物産のロビーで出会った男性に一目惚れ。名前も所属もわからない彼のことを知るために、出世して人事課長になることを決意するが…。オフィスという名の魔窟(ダンジヨン)でサバイバルしながらの王子さま(プリンス)探し。石田ひかりと倍賞美津子のコンビでTVドラマ化もされた、深見じゅんの笑いと感動のコミック。さあ、麻理鈴の冒険の始まり!
悪女(わる)のレビューが0 件あります
レビューを投稿する94件のネット上の評価があります
-
80
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 昔大好きだったので思わず全巻購入しました。
主人公の恋はもちろんですがその他の方々の恋もアツい!仕事と恋と、とても楽しい漫画です。
ただ、ずーーっと追いかけていたわりにラストが弱…と思ってたんですがこれで正解だったんだなーと今日理解。
T・Oさんとまりりんの恋愛が主題ではなく、まりりんに恋をする男性たちが主題(主に小野さん)だと気付きました。それでタイトルが悪女なんですね〜
べつに悪女じゃないじゃん、と子供の頃に思ってたんですが、意図せずに男性を翻弄してる辺りその通りでした。
これでラストいちゃいちゃだったら小野さん可哀想すぐるとこでした。 -
100
cmoa
三流大学を四流の成績で卒業したヒロイン麻理鈴が、超一流企業のOLになるところから物語がスタート!
機械にも横文字にも弱い麻理鈴だけど、持ち前の根性と大胆な発想で自身の世界をどんどん広げていきます。その根っこにあるのは、愛する人に胸を張って会いに行ける自分になる為。
どんな卑劣な目に遭っても、意地悪されても、負けないどころか糧にしてしまう麻理鈴。彼女の生き方はとっても為になります。
また所々に宝物のような胸を突く台詞がいっぱい!
悩める人、仕事に行き詰まった人、社会人未経験の人、切ない片思いをしている人…全ての人に読んでもらいたい作品です。 -
80
cmoa
絵が古いとはいえ構図が明確で淡々としていて読みやすいです
表題から想像できないほんわか系の絵かも。
主人公の一生懸命でまっすぐだけど、単純ではなく、ときにはドキっとする鋭いことを言うのが痛快。
一目惚れをした人を追いかけるエネルギーが半端じゃない。
最初は疎ましく感じている周りもいつの間にか主人公の味方
職場の舞台とそのつど居るボスとどう向き合うかという話展開もゲームみたいにクリアしていく構成が区切りよく読めてよかった。
一気に読んでしまう恐れもない
ラフトはあっさりだけどこんなもんでしょう -
80
cmoa
絵も設定も古くて、若い人にはさっぱり理解できないと思いますが、一定以上の年齢だと、昔を思い出して楽しく読めるのではないでしょうか。会社ではまず掃除のおばちゃんを味方につけろ、とか、自分が新入社員の時には良く言われていたな〜。今ではお掃除なんて委託だし、まるっきり職場環境変わっちゃいましたよね。主人公の恋のお相手だって、今ではSNS使ったらすぐ見つかりそう。でも、主人公の恋に一生懸命な気持ちは、現代にも通じるのではないかな。とりあえず懐かしさに☆4つにしちゃいました。
-
80
cmoa
多少古い時代の話ですが、再読で読破してしまいました。
まりりんと小野さんのコンビは好きですね。
まりりんのパワーは読んでいて元気になりますし、こういう気持ちを持ちたいなと思います。
数々の事件がどう解決するかが毎回楽しみになります。
ちょっと長編なので☆4にさせていただきました。
他の作者さんでこれの後に似たような作品があった記憶がありますが、こちらが断然面白いです。
自分もいま恋愛中?で、まりりんのようにまっすぐ前向きに相手を見れると素敵ですね。 -
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 学生時代、母にすすめられて、全巻読みました!!
シーモアの1〜3巻無料キャンペーンで読み直し、やっぱり面白いな〜と思いました。
個人的には、途中で出てくる上司の方とくっついてほしかったんですが、主人公は片想いを貫きます。たったあれだけの出来事で、ずーっと一人の人を想い続けるなんてできる!?って感じですが、ストーリーは冴えない主人公が周りの強力を得て這い上がっていくのがおもしろく、大好きです! -
80
cmoa
昔、実写ドラマにもなったOLライフを描いた作品ですね。
時代的に8〜90年代という今ほど便利な世の中ではないけれど、まだ日本の商社という世界にステータスと活力があった時代。
田舎から出てきた新卒社会人が右も左もわからぬ都会の大企業で恋に仕事に奮闘するドラマですが、今でこそ多くなった企業系バックヤード作品の片鱗を作品当時の背景で描いており、それも青年誌ではなく少女漫画でやっていたのですね。驚きです。 -
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 無料キャンペーンの漫画をいつも読んでハマってしまいます。
この作品は主人公が馬鹿?なのに一生懸命やっていれば報われるという教訓があるなと思いました。
十何巻も購入してしまい、携帯代がやばいです。
毎月少しずつ読むようにします。
いつかt.oさんと幸せになれるといいなぁ。
まだまだ先は長いですが全巻読みたいと思っています。 -
100
cmoa
当初、読み始めた頃はイマイチ、内容が入ってこない、
難しい、の、薄っぺらい若者でした。
それなりに経験もし、たまたま見つけたこの本を
改めて読み直してみると、自分には、さらっと深く
考えさられる言葉が散りばめられており
ゆっくりですが、一巻ずつ読んでいこうと
思った作品です。
今の時代に合っていない部分もありますが、
自分探しや、一度、立ち止まる的な感じにピッタリだと
思います。 -
60
cmoa
昔からタイトルは知っていたけど、無料キャンペーンで初めて読みました。
話の題材はすごく面白いですが、麻理鈴が社内で意地悪や嫌味を言われてもへこたれない(気づいていない?)のは羨ましいけど、実在したらちょっと困りますね。
なので、麻理鈴のキャラを受け入れられるかで評価変わると思います。続きが気になるものの、アクが強いキャラだから、長く読むのはしんどいかも…… -
40
cmoa
昔読んでました!今からすると異世界みたいなストーリー 大したことないことも大袈裟になるし くだらないことが大事にされたりと。女性はホント 仕事したいなら辛い時代 軽く生きたいなら楽だったり 一時期だけね。読み返して 読みたい気にはなるけど 今の漫画クオリティに比べると お金かけるほどじゃないかな ヨミホでないと辛い あと、無駄に長いし の割に ラストはあっさり
-
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 ドラマを見てハマりました。
久しぶりに読んで、またあの頃の気持ちを思い出しました。
「過労死するまで頑張ります」のセリフが好きで、励まされながら働いていました。
お水のママに朝に電話して怒られるところも印象深かったです。
まりりんに負けないように毎日を過ごしていました。
今でも読むと元気になります。 -
100
cmoa
無料だったから読んだだけで、最初は全く期待していませんでした。
読んでみたらすっごく面白い!
無料分がすごくいいところで止まってます(´°U+325U+325U+325U+325U+325U+325U+325U+325ω°U+325U+325U+325U+325U+325U+325U+325U+325`) -
80
cmoa
この漫画の時代は、四半世紀前くらいで、本当にお茶くみコピー取りも仕事の一部だったと懐かしく思った。私は、少し後の入社だったので、お茶くみもコピー取りもしなかったけど、一般事務の扱いは、同じだなあと懐かしく読んでました。
最後の終わり方があっけなかったので、星一つ減らしました。 -
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 ヒロインが、一目惚れした男性に会うために出世を頑張る話です。出世のために頑張る姿はまさにスーパーOL。最後はハッピーエンドでしたが、巻数が多いわりにはあっけなかったので、その後のストーリーも書いてほしかったな〜
-
60
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 主人公が片想いの人に胸を張って告白出来るように仕事をがんばりますが、実際にいたら鬱陶しいキャラです。ただ、努力と根性は人一倍で成長していく様はまさにRPGみたいです。最後が気になり全巻読みました満足しました。
-
100
cmoa
めちゃくちゃ楽しかったです
少しずつダウンロードして読んでましたが、かなりはまって長いので残りは古本屋で全巻読破しました!
久々にスカッとするサクセスストーリーです
でも自分もマリリンみたく頑張らなきゃって思いました。
このマンガに元気とやる気をもらいました! -
100
cmoa
次から次に出没(?)するボスキャラやサブキャラ達が、ひとくせもななくせもありとても魅力的です。
そんな人達や次々に訪れるピンチ相手に落ちこぼれ麻理鈴が立ち向かっていく姿に目が離せなくなります。老若男女オススメの読むと元気の出る漫画だと思います。 -
80
cmoa
昔、実家にあって読んだことあったけど、OLの話は幼い自分にはよく分からずだった。
大人になった今読むと面白い!
主人公のはちゃめちゃだけど真っ直ぐなところ、峰岸さんの有能さ、おバカ(笑)な主人公がのし上がっていく展開が面白くて目が離せない! -
100
cmoa
昔、全巻読みましたが、懐かしくて再読。
今思うと、バブルの頃だったのね〜。
T.Oさんに会うために、相応しい人になるために、出世しようと努力するまりりんが素晴らしい
出てくる他のキャラクターも味があって良かった。仕事で疲れた時に読みます!
ネット上のイメージ
- お仕事
- 懐かしい
- 可愛い
- 恋愛
- 大学
イメージの近い作品(ランダム)
-
87 アイはどこいった?ゲイである事を隠し製薬会社に勤めている高山は、同期で出世頭の石川を目の保養としていた。しかし、偶然石川にゲイだとバレてしまう。そのせいで仕事がトラブってイラついている石川に、八つ当たりで無理矢理ヤられてしまった。だが、石川の意地っ張りな一面を知り、つい彼を許してしまう。その後も身体だけの関係を続けるが次第に――…。
-
80 ポッターさんの柱時計ロンドン郊外、グレン=ストリートにある、古い柱時計の似合う居酒屋スワン。ガンコだけどやさしいポッターさんの住むお店。そこで働くことになった、身寄りのない14歳の少女シンディの夢は、「おかえりなさい」と迎えてくれる“あたしの家”をみつけること。そうだふみえが描くプリティロマンシリーズのほか、読みきり作『ソルティスノー』『国子マイステップ』の2編を収録!
イメージの近い作品(知名度:高)
-
56 彼が“アレ”をしない理由私の悩みは彼が私に手を出してこないコト。彼が草食だから?私が幼児体型だから?彼って不能なの!?だけど真相は意外なもので…【桃色日記】
-
「御菓子を作るわ!」京都の老舗御菓子司・蒼月のひとり娘である鹿乃子は女子大生。大好きな和菓子を広めたくて、和菓子職人を目指すことに!!(この作品はAneLaLa Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
イメージの近い作品(最近)
-
52 コミック・アドベンチャー「ある日突然、マンガの世界の中にトリップ!!」歩が働き出した職場には使った人間がマンガの世界の中に引き込まれてしまうというヘンテコなパソコンが存在していた。おまけにおバカなまんがの神様も現れて、大騒ぎ!!な痛快ドタバタコメディ。歩は果たしてマンガの世界から抜け出せるのか?!
-
84 タケコさんの恋人秘書課のスーパーガール、北条猛子(ほうじょう・たけこ)=タケコさん。仕事はカンペキ、遊びもモチロン。たったひとつの弱点は、自由気ままに生きる恋人・しーちゃん……? ミステリアスな彼だけに、恋の行方がちょっぴり不安。バリキャリ・タケコさんのクールな大人のかわいい恋愛美学!