© 講談社

鹿井なつき、高校1年生、活発だけど、ちょっと首を伸ばしがち。そんな彼女が気になっている幼なじみの男子、一樹。唾液線を刺激されたり、「ウチ来る?」とか「お前ん家入れて」と言われたりしながら、ゆるやかに青春してます。

彼女はろくろ首

| 講談社(出版)

立ち読み
Ebook販売元 : コミックシーモア

彼女はろくろ首のレビューが0 件あります

レビューを投稿する

37件のネット上の評価があります

  • 60

    sakuhindb

    ヒロインが妖怪。っていう日常系やら学園モノやらギャグが最近増えていますが、その作品群の一つ。基本的には妖怪モノではなく日常や学園モノなので、ろくろ首の存在等の秘密には踏み込まないのですがなにしろ彼女はろくろ首ですから、何かと首が大変なことになって、奇妙な絵ずらがわんさかでてきますただ、そんな絵的な奇妙さとは裏腹に内容は案外と退屈なんです。読んでいるうちに学校には ろくろ首だけでなく色んな妖怪人間がいて、むしろ真人間なのは ろくろ首少女の恋わずらい相手の一樹だけだったってことがわかるんですけどそれだってオチを付けるための展開で基本的にはなにも起こりませんでしたつまり出来事や事件を読ませるっていうよりは日常の雰囲気で楽しませるタイプなんですがだとすれば作画に力を入れてほしかった。残念ながら作画も並程度で、この手の作品は作画の雰囲気次第で内容なんか関係なく良作に化けるんですけどね初期発想としては、恋する女の子の首が伸びるっていうのがあって、そこから作品としても広げていくつもりだったのでしょうけど、でも作者さんには、その発想からの伸び白がなかった(だれうま)ってことかな。最後だって数年後に自立して戻ってきた主人公とヒロインが、、、っていう流れだったじゃん!というか会話も展開も、そう読者が予想するように誘導してたじゃん!地味で無難に終わるのって好きなんですけどまさかそれ以下の仕上げにしちゃったのはもったいなかったなぁ。評価は悪いよりの【普通】とさせていただきます

  • 80

    manga_review

    片思いする女子高生を描く漫画。そして彼女はろくろ首。

    ド直球の漫画。物語や設定にむずかしさは何もない。
    作者が考える女の子の可愛さを主人公に集約してひたすら描く。

    片思いする女の子は可愛い、活発な女の子は可愛い。
    ボーッとする女の子は可愛い。オロオロする女の子は可愛い。
    幸せな女の子は可愛い。

    明快なテーマで真っ向勝負した潔い作品。
    途中、脇道にも寄ったが単行本4巻をしっかり描ききった。


    漫画表現としては不慣れ部分があり、8点(名作)は言い過ぎ。
    しかし、ここ最近ゴチャゴチャした漫画にうんざりしていたのと
    やっぱり主人公がすごく可愛いので8点。

    表紙を見て絵柄が好きなら迷わずオススメ。

  • 80

    cmoa

    主に妖怪の女子高生が幼馴染の人間の男子高生に抱く恋心の葛藤を描いた作品です。
    妖怪が住む街と人間が住む街、お互いの立場など乗り越えて共存を望む者・望まない者、その中で足掻く日常・恋愛、など思春期だからこその悩みや楽しさを素直に受け取れる漫画です。
    良くある美男美女の恋愛模様とは違いますが、主人公の女子高生の表情や人間(妖怪)らしさがとても可愛く、たまに見せる大人な顔にドキッとさせられます。
    4巻完結作品ですが、これは全巻買って損はない作品だとおもいます。

  • 80

    sakuhindb

    【良い点】・主人公がろくろ首であるという点以外に特にぶっ飛んだ設定がなく「ホントにろくろ首がいたらこんな感じなんだろうな」と、思えて面白い。・鹿井(主人公)が可愛い【悪い点】・コミックスの巻末にあるオマケ漫画が意味不明過ぎる。【総合評価】かなり斬新な設定ですが、ろくろ首が青春している姿は可愛く、面白いです!コミックスはまだ数巻しか出ていないので、今後も注目していきたいと思います

  • 100

    cmoa

    比喩や「つかみ」だけのトンデモ設定かと思って読みはじめたら、ちゃんと作品世界の中で普通に認知されていて、それでいて「ろくろ首」ならではの現代的トラブルや面白おかしさも織り込んで、まさに「主人公がろくろ首なだけ」で普通に王道展開なラブコメでした。
    アフタヌーンとかマイナー誌の職人作家系の作品かと思ったら、大手少年誌の別冊マガジン連載で、逆にびっくりしました。

  • 80

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 絵が好きなので購入したのですが、
    内容も好きな感じでした。
    彼女がろくろ首なのはタイトルから予想できるとして、
    なぜろくろ首なのかが全く誰にも触れられなくて
    どうなってんだと思いました(^_^;)
    個人的にマスク少女が一番可愛いです。見た目も中身も。

  • 60

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 人間と妖怪が一緒に住む世界のお話しです。人間は自由に行き来できるけど、妖怪はとある橋までとなっています。多くの人は妖怪にかなり差別的な感情を持っていて、嫌な感じです。主人公がろくろ首だけど、人間とほぼ変わらないです。まー、ハッピーエンドでよかったな。

  • 80

    cmoa

    主人公はろくろっ首だし理科の先生は動く人体模型‥と明らかにフツーじゃない人?だらけなのに、みんな普通に学校生活送っているのが面白いです。
    どのキャラもそれぞれ個性的‥なんだけど人外な特徴ゆえではなくあくまでその人の個性。んでもってゆるい日常なのに何故か刺激的。
    なんだかじわじわ気になる作品です。

  • 100

    cmoa

    無料で1巻を読んで、ほのぼのした漫画だなぁおもしろいなぁって思いつつしばらく放置してしまっていたのですが、ふと気になって2巻以降を買ってみたらめちゃめちゃ良かった!!そういうことだったんだね!
    1巻だけではまだこの漫画の魅力はわからないと思う。最後まで読んでよかった!

  • 100

    cmoa

    独特なテンポと思春期のじれったい恋愛が好きな人はハマると思います。
    キャラクターも皆魅力的で可愛らしいです。サブキャラクターや世界観の掘り下げより、なつきと一樹の恋愛面に重きを置いているように感じられました。
    ろくろ首だけど青春してます、素敵な作品でした!

  • 60

    cmoa

    個人的に絵が好みだったのですが、ストーリー的にろくろ首の設定は必要不可欠というものでもなく、果たして意味があるのか…と少し疑問が残ります。ろくろ首である事自体も、周囲の人達に奇異な目で見られるような事はなく、単に個性として受け入れられています。

  • 60

    cmoa

    面白い展開になるのを期待していましたが、そうでもありませんでした。肉マスク先生や首かじりちゃんなどキャラが立っているので、鹿井ちゃん達の日常生活でもっと盛り上がっても良かったかな。ラブロマンスにもコメディーにもならない中途半端に感じました。

  • 80

    cmoa

    ギャク物なのか恋愛物なのかよく分からないけど、設定も行動もぶっ飛んでるマンガなので全4巻があっという間に終わってしまいます。
    もう少し読んでみたかったな、と思う反面ネタ切れ迷走作品にならなくて良かった、とも思えます。

  • 100

    cmoa

    とても好きな作品でした。
    絵もストーリーも大好きでした。
    もっと二人以外のエピソードなど長く続けてほしかったのですがとても残念でなりません。
    続編を楽しみに待っています。
    素敵な作品をありがとうございます!

  • 100

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 絵は自分的には好きです。
    キャラクター全員がそれぞれの妖怪でそれぞれの能力?(首が長くなる、など)がありとても面白いです。

  • 100

    cmoa

    1巻読んですごく笑いました!こんな面白い作品スゴスギル...
    もっともっとこの作品を見たいです!
    これからも頑張ってください!応援してます( *U+AF U+AF*)

  • 80

    cmoa

    ほんとに六ろっ首の主人公が出てきてなんか、それに、日常が描かれてて面白かったです
    ラブコめなんで怖くもないし、かわいい感じの絵だしどの世代の人にも読めるような漫画です

  • 60

    cmoa

    ろくろ首なのを周りが当たり前のように受け入れてるのがかなり衝撃的でした。ゆっくりした展開みたいなのであまり続きは気にならないかな…

  • 80

    cmoa

    最初は、よくある亜人と人間のラブコメの展開なのですが、何気ない伏線から後半への展開が、単なるラブコメに終わらずにおもしろいです。

  • 100

    cmoa

    予想通りに進まない話が面白い!絵もなんか妙な色気があって好きです。万人ウケじゃないのかもしれないけど、もっと評価されてほしい!

ネット上のイメージ

可愛い
女の子
日常
恋愛
学園

イメージの近い作品(ランダム)

  • 鳳凰学園執行部
    リッチでセレブな生徒だけが通えるという私立鳳凰(ほうおう)学園。その全寮制の学園に転校してきたフツーの女の子・扇(おうぎ)みのり。楽しい学園生活を夢見ていたみのりだったけど、なんとそこでは、生徒会執行部というイケメン軍団が、独自の厳しいルールで学園を牛耳っていた!!しかも彼らに初日からマークされちゃったみのりは…!?
  • 無敵王子とはちみつ乙女
    「どう責任を取ってくれるんだ」学校の人気者・相羽先輩にジュースをかけて怒らせてしまったひより。代償として「俺の命令を聞け」と言われ…!?普通の女子高生・ひよりが通う学校には学校のアイドル的存在・通称「ASH(アッシュ)」と呼ばれる3人組がいる。リーダー的存在の相羽京一先輩、クールな千石隼人先輩、やんちゃ系な花本佳くん。イケメンでスポーツ万能で女の子達が憧れる王子様のような3人。ところが、実は相羽先輩が超ドSな俺様だったと知ってしまい!?…でも、屋上でランチ、放課後の保健室でダンスパーティの特訓、少しずつひよりの胸のドキドキは増していき…。

イメージの近い作品(知名度:高)

  • S・A(スぺシャル・エー)
    華園光(はなぞの ひかり)が通う超金持ちエリート校には、S・A(スペシャル・エー)組と呼ばれる成績トップ7名のみの特別クラスがある。光は子供の頃にプロレス勝負で敗れた滝島彗に勝つためだけにSAへ通う努力の女!! 打倒滝島に燃える光の極楽エリート学園ライフ☆
  • 愛のケモノ
    「俺とシてみるか?」…能天気な女子高生、京華のクラスに転校してきた鷹野は、ワケありなヤ●ザの二代目だった! イケメンだけど、鋭すぎる眼光、ケンカも強い鷹野に、みんなは逃げ腰だけど、京華だけは別。魅入られるように近づいてしまう。キケンな男とわかっていても気になってしまう京華に鷹野はHなコトをしかけてきて!?好きになるまでHしない!と宣言する京華をメロメロにしてやる、という鷹野だけれど!?

イメージの近い作品(最近)

  • 桐生院家メイドのロマンス
    優しいご主人に拾われ、お屋敷仕えをすることになった雀芽。でも、ご子息は放蕩息子で意地悪で!? 子従も乗り越えちゃう幸せ物語。
  • ミントな僕ら
    ふたごの姉弟・まりあとのえるは大の仲よし。初恋の人を追いかけ全寮制の森ノ宮学園へ転入したまりあをとりもどそうと、のえるはとんでもない方法で森ノ宮へ…!!