取締役に就任し、忙しい日々を送る島耕作。大町久美子との再会や、今野の退職、高市の結婚など、周囲の状況はどんどん変化していく。そして、九州での生活に別れを告げ、島耕作は中国・上海へ赴任することに。巨大マーケットにして、生産国としても発展途上の超大国・中国で、島耕作の新たなビジネスが始まる!!
取締役 島耕作のレビューが0 件あります
レビューを投稿する15件のネット上の評価があります
-
100
cmoa
ここのサイトの取締役島耕作を読んでいる同僚からの口コミで勧められて読んだけど、なかなか面白い。
中国ビジネスに実際に関わっている者から言わせればお色気が多すぎると思うが、読者へのサービスと見れば、それ以外は納得できることばかり。
中国人の勤勉さは日本人の比ではない。一人一人が猛烈な努力をしています。これを読んで日本人としてもっと頑張ろうと思いました -
80
cmoa
55才にして念願の取締役就任
先日はとうとう社長に就任したが、そのブロセスを描いた作品です。
一流企業の取締役と言えば華々しいかもしれないが、その苦労をこの作品は教えてくれます
もちろん主人公、島耕作は負けていません
その元気さ、ひたむきさを与えてくれる作品でもあります
ただし、課長・部長時代の話よりやや複雑なのであしからず…(笑) -
80
cmoa
従姉夫婦が中国に赴任してるから、興味深く読みました。
中国人の考え方や今の発展や今後のビジネス展開などよくわかって、相変わらずシマコーは勉強になります。
出てくる中国人女性(秘書など)は個性豊かで魅力的です。 -
100
cmoa
島さん始め登場人物が魅力的
中国人のビジネス観とかも勉強になるし はまります
順調に出世して なぜか周りに美女がいて
こんなラッキー現実にない とわかっちゃいるけど 憧れます -
60
cmoa
主人公が取締役となり中国でのビジネスシーンが主ですが、国柄や仕事に対する考え方の違いから様々な問題が起こったりして難しい内容もありますが、とても興味深く勉強になる作品です。
-
100
cmoa
今まで、あまり興味がなかったけど、見てみたら、ハマってしまいました
ヤング、課長、取締役、全て大好きです
何度見ても面白いし、きっと、人生の勉強にもなると思う -
70
manga_review
島耕作シリーズは大好きで何度も読み返してしまう。
自分のサラリーマン人生に投影することもあるし
サラリーマンであるので物語に親近感をおぼえることもある。
-
100
cmoa
こんな運がいい人ありえないけど、分かっていても続きが見たくなってしまう。管理職の理想の姿がここにある!というかんじ。
-
100
cmoa
感動します。最初は主人公に感情移入できなかったんですけどラストに近づくにつれて謎が解明されてきて引き込まれます
-
40
cmoa
U+A0今回の舞台が中国なので、そういう体験が仕事では
無いので、そういう現実にはない感じが楽しめました -
100
cmoa
この連載にかなりハマってます。
はや4シリーズ目…。
ワクワクドキドキと何が起こるかと楽しみです。 -
100
cmoa
こんなプロセス現実にはほとんどありえないんだろうけど、ハマってしまいます!
大変さも伝わってきました -
100
cmoa
島さん素敵すぎです
早く続きが読みたい〜(>_<)
はまっちゃってシリーズ読破しようと思ってます
-
80
cmoa
現実にはありえない話だけどそこが面白いです。男性は島さんみたいな人になりたいと思うのかな?!
-
60
cmoa
このシリーズが好きで、全部読んでます。
個人的にはオススメです、