© 講談社

関東最大を誇る、ギャング・チーマー・暴走族の連合体「グランドクロス」のトップ、伝説の頭・伊集院翔。かたやクラスでもまったく存在感がなく、最下層のパシリ役・山田達人。最強と最弱の2人が偶然に出会い、人生を交換することになった! いじめられるだけの人生から、千人の不良が頭を下げるリーダーとしての人生! しかし狂犬・金山の出現で、早くも最大のピンチが訪れる!

伝説の頭 翔

| 講談社(出版)

立ち読み
Ebook販売元 : コミックシーモア

伝説の頭 翔のレビューが0 件あります

レビューを投稿する

11件のネット上の評価があります

  • 40

    sakuhindb

    【良い点】不良や族の描き方には評価出来ると思います。影ばかりつけてるのはどうかと言う疑問点もありますが、実際に見るとそうやって無理矢理、暴力的に迫力を付ける事が出来てると思うので描き方自体には評価出来ました。でもそれ以外にはちょっと評価は難しいですね。【悪い点】殆ど同じアングルなのが気になる。だからパンチの瞬間とかが殆ど同じ形。また、人の書き分けもろくに出来てないから、昔の人物と勘違いする事がよくある。他にも突然、唐突に誰かがワープしてきたり、相手が何故か師匠のような態度を取り出したりと、展開に不自然な部分が多い。後半になって、あのホリエモンみたいな奴が登場したが、そいつの登場経緯がまるで分かんないですね。結局唐突過ぎて何を求めてたのかよく分かりませんね。【総合評価】不自然なコマ割りや薄い台詞構成とかがどうしても薄っぺらさを出してしまってます。もう少し動きと台詞に密度を混ぜて欲しいですね。

  • 20

    sakuhindb

    【良い点】メチャメチャ笑えます【悪い点(笑える点)】・とっても読みづらい(タテ書きの吹き出しの中に現れる突然の小さなヨコ書き文)(しかもこのヨコ書きの内容が超重要だったりする)・あらゆる意味で不可解なシナリオ(ex.1 校長室の扉を蹴破って啖呵を切ったのになにもせず帰る)(ex.2 恋人の弟が受けていたイジメを解決するエピソードの対決シーンで突然イジメっ子の兄が登場し、しかもその兄が地域で名を馳せているギャング(伏線無し)。さらにこの兄は登場シーンで威嚇しただけで特に誰とも喧嘩しないまま、小学生同士の和解でこのエピソードは解決する)その他、多過ぎて書ききれません。【総合評価】悪い点が多すぎて超面白いです。こういうギャグ漫画を求めていました。ありがとう

  • 20

    sakuhindb

    【良い点】友情?が描かれている事。【悪い点】わざとやっているのかと言いたくなるほど、入れ替わっただけの達人に無理をさせ過ぎ。良くも悪くもワンパターン。新しい不良または権力者等の敵が出てきて「俺が解決してやる」等と突然スイッチが入った様にすごむ。絶対勝てない相手と喧嘩→何故か何発食らっても倒れない達人、最後に逆転勝ち、こればっかりです。そもそも強い事と翔が放置してる事がすでにおかしいのを通り越しているんですが。【総合評価】自分の守備範囲内の問題にまで首を突っ込むんですよね「伝説の頭だから」という理由で、県警本部長に啖呵切ったり普通こんな事しませんよ。

  • 100

    sakuhindb

    【良い点】髪型変えるだけでバイクは単車に乗れます性格が正反対になれます【悪い点】自分を助けてくれた見ず知らずの少年に俺がいなければ困るからと身代わりをやらせ喧嘩までさせる素晴らしい伝説の頭翔これ以外にもストーリーが酷いのレベルでない喧嘩強い性格変わるはまぁ置いといてまず喧嘩するにもしてもすぐ翔に電話していたのに女の子を助けるってことで躊躇なくヤクザの事務所に単身で殴り込みサッカー出来なくなったからと屋上の柵超えて皆来るのを待ってるサトルくん。それを無線や電話でなく翔に直接伝えに行く婦警【総合評価】悪い通り越えて良いに評価します

  • 20

    sakuhindb

    【良い点】・女の子は可愛いかった気がする【悪い点】・絵が雑、非常に雑・ストーリーが薄い・キャラの言動がおかしい・何を書きたいかわからない【総合評価】リアルタイムで読んでて、不思議でしたなんでこれで商業誌に載せれるんだろうと…本当にただ喧嘩してるだけなので特に語ることはないのですが…これ明らかに時代遅れですよね同世代にリーゼントの人なんかいなかったですし普通に、マンガとしても質が悪すぎだと思います両方の意味で、頭はおかしいと思ってました

  • 40

    cmoa

    【このレビューはネタバレを含みます】 主人公の心の弱さにイライラしてしまいました。。。なんだかんだ言い訳して…仮の権力を手にしたら図に乗って…ここから成長するのかもしれないけどそこまで読みたい他思えませんでした…
    それよりも本物の翔を舞台にしたストーリーのほうが楽しめそう、と思った。 続きを読む▼

  • 40

    sakuhindb

    【良い点】不良などの描写は迫力がある【悪い点】女キャラの描写が髪型を除いて皆同じに見える不良のドアップがあざとい【総合評価】刃森先生の作品は殆ど壊滅的だが「ネイチャージモン」は高い評価を得るほどの良作と思う刃森先生はそれで安息の地を得たと言ってもいい…けどこれは別、ちょっと辛口に評価は『悪い』で

  • 60

    sakuhindb

    【良い点】何気にハマりました。【悪い点】似たような話の繰り返しが多い事ですね。【総合評価】同じ作者の他の作品より遥かにいいと思います。

  • 40

    sakuhindb

    達人の髪の毛にジェルを付けただけで金髪のあんなリーゼントになることがまず無い。性格変わりすぎ←入れ替わりに気づかれないことが奇跡。

  • 20

    sakuhindb

    【良い点】笑える【総合評価】まさに様式美、安定のハモリズム。娯楽は娯楽として見るのみ。

  • 100

    cmoa

    気の弱い少年がどんどんたくましくなっていくストーリーも、絵も引き込まれていきました。