大切な猫を探している人が、中華街にいくとある猫に招かれて不思議な店に誘われ探していた猫にあえるというが…!? ちょっと不思議であたたかくなる猫マンガ!
中華街的猫模様のレビューが0 件あります
レビューを投稿する11件のネット上の評価があります
-
100
cmoa
オーナー猫花小姐に導かれ?不思議な猫人形の店『花猫號』を訪れた人は、大切な『猫』と再会する・・・・幻でもイイもう1度、1目でも逢いたい猫がいる方なら、切なさたまらんストーリーです この作家さん人間キャラは今イチですが、猫絵のお上手さはピカ1ですね どのコも活き活きフワフワ 賑やかな中華街にたくましく、スルッと生きる様子が画かれ、人と猫との魂の触れあいがシミジミ描かれてます 1話目からホロッときたので、お点は甘めの×5ですね
-
100
cmoa
不思議な館で、飼い猫の真実が見えるお話。
ネコの習性や仕草などもリアルに細かく描かれていて、ネコ好きにはたまらないです。
猫想いの飼い主やネコの優しさにも感動して涙がでました。
癒されたい時なんかにオススメします。 -
60
cmoa
人と猫の、心温まるお話で、ポロッときます。
猫はとてもリアルで、猫らしいです。
お話は良作でも、私は主人公?キャラが濃すぎて引いてしまいました。
不思議な事するんだから不思議なキャラじゃないとダメなんでしょうけどね -
100
cmoa
ちょっと泣けちゃう
お話ばかりです
私も会いたい猫が
いるので、なんだか
その猫のことを
思い出してしまいました
日常生活の中で猫と
の時間をもっと大切
にしようと思える
お話です
ぜひご購入ください -
60
cmoa
表紙だけ見て、絵がちょっと苦手かなと思ったのですが、中身はそれほど抵抗なく読めました。猫好きなら気に入ると思います。ただの猫マンガではなくファンタジーで、中華街の雰囲気と合っていてよかったです。
-
100
cmoa
死んだ猫を思い出してホロリときました。仕草とかが良いですね。
絵もキレイだし、不思議な話で面白かった -
80
cmoa
思い合っててもなかなか伝わらないことや云い残したこともあるでしょうね。こんなお店、あったらいいな
-
100
cmoa
いなくなった猫や死んだ猫に会えるならどこへでも行くかも…オーナーの小姐にお願いしたい
-
100
cmoa
猫がとてもリアルに書かれていて猫好きには、たまらない作品です。
-
100
cmoa
母猫が子猫を心配する切ない想いが伝わり、涙が出てしまいました
-
100
cmoa
猫パンチを読んだ後にペットの猫と遊ぶと凄く楽しい(笑)
ネット上のイメージ
- 感動
- 切ない
- 優しい
- 日常
イメージの近い作品(ランダム)
-
96 memories「HOME」の嵩生の大学生時代を描いた番外編!
-
68 だんだん街の徳馬と嫁終戦直後、福岡県八幡の製鉄所で職工として生きる徳馬。彼の兄・義一が戦死し、遺された妻の万火子と結婚することに…。兄の嫁として憧れの人であった万火子との生活が始まるが、まだ彼女の胸の内にある義一の存在は消えていない…!その影を乗り越えることができるのか、苦悶する徳馬だが、やがて「当たり前の夫婦」となることができるのか。日々の暮らしを共にする中で、もどかしさと切なさ、ピュアな初々しさがあふれる夫婦ラブストーリーが始まります。
イメージの近い作品(知名度:高)
-
89 ヨコハマ買い出し紀行お祭りのようだった世の中がゆっくりと落ち着き、のちに“夕凪(ゆうなぎ)の時代”と呼ばれる近未来の日本。人型ロボット・アルファは、喫茶店『カフェ・アルファ』を営みながら、オーナーを待ち続ける――。アフタヌーン本誌で12年もの間、読者の支持を集め続けた異色のてろてろSFコミック。
-
87 夜はともだちいたぶること、唯一ゆるされた愛しかた。ノーマル似非S×真性ドM。――顔は可愛いのに、無口で無表情でミステリアスな飛田(とびた)くん。飛田くんが、実はゲイでドMだと知った真澄(ますみ)は、好奇心からサド役をかってでることに。プレイの終了は2人の繋がりも解消されるとき。しかし真澄はプレイメイトという限定された関係以上を期待するようになって──。「SとM」。役割以上の繋がりを求めてはいけない…?
イメージの近い作品(最近)
-
90 光の海とある海辺の町、寺の坊主・秀胤(しゅういん)は、住職の孫・光胤(こういん)の言動が何かと気に食わない。明るく奔放で人気があり、住職の血を引く光胤には、かわいい恋人までいる。いい加減なあいつばかりが、なぜ?…悶々とする秀胤だったが!?
-
87 世界から猫が消えたなら成瀬時生、新聞配達員。平凡な日々を送る彼が受けた余命宣告。絶望を抱えた彼の前に現れたのは、なんと自分とうり二つの“悪魔”だった。悪魔は提案する。「世界から何かを消せば一日命を延ばす」と…。2013年本屋大賞ノミネートの大人気作が遂にマンガ化!読めば必ず心に何かが残る待望の第1巻!!