ヴァンパイア騎士(ナイト)特別編~命~のレビューが0 件あります
レビューを投稿する14件のネット上の評価があります
-
80
cmoa
外伝が雑誌に掲載されたと雑誌発売終了後に知り、本編は完結してたので、何かのコミックにでもいいから載ってほしいと思っていたので、余分なお金を使わずに気になっていた外伝のみを読めたので、満足です。
やはり最終回のラストシーンが時系列が飛びすぎたので、最終章後の話が読めて良かったです。
今作の外伝のその後の零と優姫と子供たちの話も読んでみたい(少しは幸せだったというところとか・・・くどいかな?)
それと、やはり最終回の目覚めた後の枢さまのお話も描いてほしいと思います。あれで幸せになれたとはどうしても思えないです。
人間になったら記憶も無くなるのかしら?そこがよく分からないのだけど、数千年後に記憶を無くして人間になったとして、枢さまのあの落ち着いた性格は元々だと思いますし、、、、、
あの先が知りたい。
あと、氷付けとはいえ数千年もあの服のままで居てよくボロボロにならなかったよね。
異臭はしないのかしら?
追記
更なる続編があるらしい。
早く電子書籍でも刊行されないかしら -
80
cmoa
頼ちゃん視点の物語。時系列でいうと最終回の前。分かってはいたけど、人間の限りある時間はヴァンパイアを置いていきぼりにするんですね。優姫ちゃんと零くんはずっと煮えきらないまま、ずっとそばにいる相棒でした。英くんが誰かを愛せてよかったです。
-
60
cmoa
本編を読み終えて、この作品がある事に気付き購入しました。
私的にはもう少し詳しく書いて欲しかったなぁと言うのが正直なところ。(それくらいずっと読んでいたいと言う気持ちもあり)
ともかく、また樋野まつり先生の素敵な絵を見れて幸せです! -
60
cmoa
メモリーズ買ってたのにうっかり買ってしまって後悔しました。ご注意を。あと続きが知れて嬉しいという気持ちはあるんですが、最近目の中が白いというか全体的に白い部分が多くて物足りない感じがあります。
-
80
cmoa
まずこちらよりもmemoriseを読むことをオススメします!同じ内容が入っているうえにこちらはすぐ終わってしまうからです。大好きなシリーズなので☆ひとつ減らして☆4つにしときます。
-
80
cmoa
特別編があると知り、こちらで購入しました(*^◯^*)
本編で物足りなかった部分を少しは補えた気がします(o^^o)
購入してよかったです*\(^o^)/* -
100
cmoa
ヴァンパイア騎士全巻コミックスをもっているのでこちらで購入。
結果的に良かった!本編どはまりしたからその後読めて嬉しい。 -
60
cmoa
その後のようなおはなしでした
この本のファンとしては読めて良かったけど少し物足りないきもしたかな -
60
cmoa
読めて良かったです。個人的には要様のその後が読みたい。いつか出てくることを期待しています。
-
100
cmoa
memories 1巻の最初に入ってます。
内容は本編の足りないところが少し埋まる感じ。 -
100
cmoa
繊細で緻密なよくできてるストーリーに圧倒されます。シリーズ全て読むと尚いいですね!
-
60
cmoa
ヴァンパイア騎士memoriesの一巻に入ってるのと同じ話。買わなきゃよかつた。
-
60
cmoa
このヴァンパイア騎士シリーズは大好きです
絵がキレイで最高です! -
60
cmoa
本編の物語の物足りなさが少しは補えたかな。もっと読んでみたい
ネット上のイメージ
- 幸せ
- 教師
- 子供
イメージの近い作品(ランダム)
-
80 うさぎたちの群れどこかの人がうさぎ小屋と譬えてくれた団地。そこに咲く、ささやかな夢と幸せを綴る秀作集!!
-
86 たーたん15年前、全く冴えない28歳の童貞男だった上田敦は、友人から赤ん坊を預かる。その友人は殺人を犯し刑務所に入ったのだ。赤ん坊の名は鈴。敦は鈴を娘として懸命に育てた。鈴は父を「たーたん」と呼ぶ。父は出生について娘に何も話していない。鈴は何も知らない。ワケあり父娘の心ヒリヒリコメディ!西炯子初の青年漫画誌連載作にして意欲作、待望の単行本第1巻。ビッグコミックオリジナルにてシリーズ連載中。
イメージの近い作品(知名度:高)
-
77 こころ友達がほしい! その思いから「万引き」は始まった!! 憧れのお嬢さま高校に入学したが友達ができずに落ち込んでいためぐみは、偶然声をかけてくれた同級生に化粧品がタダで手に入るとウソをついてしまう。お金がなく店頭で悩むめぐみの前に差し出されたものは!?
-
子供は大好き、産む気もまんまん。そんな小児科医の美奈子の悩みは、ただひとつ。男性が大嫌いということ。いっそのこと適当な男をつかまえて子種だけ提供してもらおう、なんてことを考えていたある日、勤める病院での親睦会に誘われる。したたかに飲んだその翌日、目覚めた美奈子の隣にいたのは、超絶女タラシで大嫌い、と思っていた小児科医・桐谷だった!! 「ムーンライトノベルズ」(「小説家になろう」グループ)で大人気の藍野芙美の小説が、「カフェときどき彼」などで大人気の瑞樹奈穂の手によって満を持してコミカライズ!妊娠と結婚の新しいカタチを描く40P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.26に収録されています。重複購入にご注意ください。)
イメージの近い作品(最近)
-
84 彩りのころ【ページ数が多いビッグボリューム版!】高校1年生の宗次郎の恋人・葵が拓也に犯され妊娠。家出をした葵を探す宗次郎…。 『彩りのころ』は、昭和51年から52年にかけて週刊セブンティーンに連載され爆発的な人気を得ました。昭和61年に『このこ誰の子?』(フジテレビ系)としてドラマ化もされています。津雲むつみの作家生活30年の中で代表作と呼べる作品のひとつです。
-
88 残酷な神が支配する友達に恵まれ、ボランティアと勉強に励む幸せな生活を送っていたジェルミの日常は、ある男との出会いで一変する。母・サンドラの婚約者で大金持ちの英国紳士・グレッグ。ジェルミの苦痛に満ちた地獄の日々が始まった