年の離れた亡き夫の願いをかなえるためにニューオーリンズを訪れたサマンサ。そこで知りあったレストランのオーナー、ルイスに強く惹かれ、一夜の関係を結んでしまう。夫を亡くしたばかりなのに私はなんてことを…。しかも、その相手ルイスこそ彼女の捜していた、亡き夫の婚外子だったのだ! 義理とはいえ親子で関係を持ってしまうなんて。愛と理性の間でサマンサは煩悶する。ニューヨークに戻った彼女を待っていたのはスキャンダルに飢えた人々と、愛の疑惑…!?
- 巻数 1巻
- 掲載誌 ハーレクイン
- 出版社 ハーレクイン
- ジャンル ハーレクインコミックス 、 ロマンス(ハーレクイン)
ハーレクイン 富豪との許されざる恋のレビューが0 件あります
レビューを投稿する2件のネット上の評価があります
-
100
cmoa
好きになってしまうタイミング、それは誰にもわからない。今は丁度いいタイミングだなんて考えて恋に落ちる訳じゃない。そこのところ話が能く突いてて、ひかれ合ってしまう二人、時と場合そっちのけで相手を欲する。感情と行動の突っ走りがとてもよかった。けれど、苦悶。いけないことだとか、モラルを口にする人は人を好きになってないから言ってしまうのだと思う。喪も明けやらぬ内から、とか、道義的に許されない、とか、そんな言葉で引っ込みがつくなら、古今東西誰も迷わないし傷つかない。
出会った相手が悪いというのは、自分に仇なす相手とか天下の極悪人の時だけで。この二人は互いに他に変えられない人がよりによって、そのタイミングで、その間柄だった、というだけなのだろう。
その辺を丁寧に掬って、程よく積極的、そして努力の節制。こういう点がクオリティを掴めたかと。
ただ、いかにもこの真っ只中で公表はできないと。
それもまた、苦渋の選択の辛さが伝わる。
しかし、このストーリーは、本物の二人ならまた奇跡があると、そう信じさせるストーリー。
勿論、互いの相手を思う気持ちの強さ故に、漫然と偶然を待ってた訳でもないが。
ニューオリンズはいつか行ってみたいと長年夢見ながら、まだ私は行けてない。その街の一角一角はいかにも、という感じで情緒豊かに描写されていたと思う。
こんな偶然あるか、という設定だが、こうした一族の一連のロマンスで、この三作目の登場人物は、意外だった。フィオナじゃないんだと驚いた。
彼女はいいキャラしている。3番目の兄対面前「美形でしょうね」!
この作品で既にレビューを書いている人が、三部作のの締めくくりと位置付けているので、そのつもりで読んだ。
大富豪と結婚する若い女性、ハタで誰もが思うことを女性サイドで取り上げている。このシリーズで明らかになった義理の息子たちや義妹をスキャンダルに巻き込ませまいとする、ヒロインの決意の強さが、りりしい。
また、物語前半にルイスがサマンサの意思の強いところを、ボートに乗るときさえ自力で頑張る姿を通して確認するシーンが、ヒロインキャラを示す物語の一本の背骨のようになって、ストーリーがグラグラするところがない。
ルイスの優しさは、ヒロインサマンサの気持ちの追体験を通して、愛される幸福感を味わうことが出来る。君が望むなら、と彼女の意思を尊重する彼が素敵だ。 -
100
cmoa
狩野先生の三部作の最期のお話です。狩野先生のお話はなぜか切なくなる、涙がこぼれます。中心人物の世界の有名人も楽しいキーパーソンです。ぜひ三作読んで頂きたいです
ネット上のイメージ
- 教師
- 感動
- 優しい
- 切ない
- 丁寧
イメージの近い作品(ランダム)
-
86 あしながおじさんの宝物母を亡くし、天涯孤独になった聖にとっての特別な人は、いつも見守っていてくれる顔も知らない「桜さん」。「ついに会える!」と向かった場所にいたのは、超失礼な傲岸不遜の会社社長・桐島だった。最悪な印象の初対面で「俺の家で暮らせ」と言いだし、身体が熱くなるような戯れをしかけてきて…!?須貝あや久々の灼熱ラブ★コミック、214ページオール描き下ろしで登場!!
-
68 だんだん街の徳馬と嫁終戦直後、福岡県八幡の製鉄所で職工として生きる徳馬。彼の兄・義一が戦死し、遺された妻の万火子と結婚することに…。兄の嫁として憧れの人であった万火子との生活が始まるが、まだ彼女の胸の内にある義一の存在は消えていない…!その影を乗り越えることができるのか、苦悶する徳馬だが、やがて「当たり前の夫婦」となることができるのか。日々の暮らしを共にする中で、もどかしさと切なさ、ピュアな初々しさがあふれる夫婦ラブストーリーが始まります。
イメージの近い作品(知名度:高)
-
94 永遠の夜に向かって…今日は高校一学期の終業式。しかし教師の有田は、自分が同じ1日を繰り返している事に気づく……。繰り返しの原因を見つけ、無事次の日を迎える事は出来るのか――?至高の本格学園ミステリー。
-
89 サヨナラに編むは、大手外資系企業に勤める柊真・ホーキンスは英日ハーフのエリート男子。しばらく彼氏ができないのは「自分が無趣味なせい」だと思い、一念発起して編み物教室に通うことになった。元々英国人の祖父の影響から多少の興味はあったものの、なぜ編み物を選んだのかというと、一番の決め手は講師・糸瀬の容姿が好みという単純な理由からだった。教室に通ううち、年上なのにかわいらしい性格の糸瀬に、どんどん惹かれていく柊真。しかし糸瀬は亡き妻との想い出にかたくなに囚われていて…。