地方から上京した新人OLの池田咲子は慣れない仕事でお疲れ気味。彼女の楽しみは、週に一度、自分を思いきりねぎらう「ご褒美ごはん」!時にゴージャス(おもに給料日後)、時にショボい(おもに給料日前)彼女の食卓をのぞいてみてください。
ごほうびごはんのレビューが0 件あります
レビューを投稿する37件のネット上の評価があります
-
20
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 主人公にも共感できないし、
ごはんも別に美味しくなさそう。
ごはんパート少ないというか、あさい?適当?
伊勢エビカレーも伊勢エビが海でバシャーンの
一コマだけで何も伝わらない。
美味しいのかさえよくわからない。
美味しいハンバーガー食べても
はさまれたいとは思わなくない?汚いな…
適当にごはん作る様は花のズボラ飯に似てるかも。
ご褒美ごはんなら真似したくなるような
レシピの方がいいのかも。
主人公が仕事頑張って疲れてる描写がないのもあって、応援したい気持ちにもならないし…
そういういみではめしぬまのほうが主人公の仕事の大変さとか頑張ってる感とバランスとれてていいかも。
なんかいろんな漫画の寄せ集めで、
結局薄まってるなーって印象。
すぐ飽きた。 -
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 LINE漫画からハマって購入。ダイエット中で夕飯をあまり食べないようにしているんですがこの漫画を見て次の日食べるものに想いを馳せるのが日課です。咲ちゃんみたいに会社員一人暮らしで自炊も楽しんでいる生活に憧れる。
この漫画は、面白いのだけど恋愛要素が無いのがちょっと物足りなかったのですが前の巻から出た磯貝さんと咲ちゃんが何やらいい感じになっているのが嬉しいです。手羽先を綺麗に食べて欲しい磯貝のチェックポイントをなんなくクリアする咲ちゃん流石…
男女の関係になるとは言い切れませんがこの2人の今後に期待 -
100
cmoa
無料 立読み のみ 拝見の 感想で 申し訳ない 。
主人公が 料理し 美味しく 食す 普通の グルメ漫画なのだが … 。
何度も 読み返したくなる 不思議な 魅力に 溢れている 。
過去に 何回も 無料 立ち読みで お邪魔 している 。
絵柄も 愛らしく 可愛らしい 。
主人公・ヒロインも 明るく 大変 好感 持てる 人柄 。
皆 思いやり溢れる キャラばかりで 安心して 読める 。
地方から 上京した 女のコの 心のエナジー『 食(しょく) 』が テーマの 優しい 心 癒される 漫画 。
全巻 購入 思案中(笑 。 -
80
cmoa
独身OLの密かな楽しみである週末のご褒美ご飯がテーマの本作。独身であることを特に卑下するでもなく、自分の生活をマイペースに楽しみ、親しい友人や家族を大切に生きている主人公にとても癒されます。
田舎から都会に移り住み、不安なことや困難もあれど、ご褒美ご飯や友人達の力で乗り越えて強くなっていく成長過程も楽しめたり、実際に自分でも試せる美味しそうなレシピが見れたりと色々な楽しみ方ができる素敵な作品です。
キャラも個性豊かで愛嬌があって微笑ましいです。 -
20
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 グルメ漫画流行ってますよね。私自身も食べる事が好きなのでいろんな漫画読んできました。ほぼすべての作品に美味しそうー!とか食べてみたーい!、作ってみたーい!と共感できましたが、この作品はまったくできませんでした…。画力が足りないためか食べる描写が微妙…ギャグも微妙…主人公にも共感できない…。
個人的にはそう思ってしまいました。すみません。 -
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 上京したOLの主人公が週に一度ごほうびごはんと称して、美味しいご馳走を作るのがメインの作品です。
主人公がかわいい、いい子なので、読んでいてほっこりします。彼女を取り巻く人間関係も面白いし、それぞれがこだわりの料理や食べ物があるのも読んでいて飽きないです。
磯貝さんけっこう好きなので、主人公とどうなってくか楽しみです♪ -
100
cmoa
大好きな作品で1巻から集めてますがまさか8巻でこんな新しい展開があるとは〜!ここにきて面白さうなぎ登り!さきちゃんの仕事面でのステップアップ、他部署との交流、強烈キャラクター登場など盛りだくさんな8巻でした。夢あり、仲間あり、もちろんグルメ漫画としても相変わらず楽しく、更にはなんとなーく恋の予感も匂わせる雰囲気まで!次巻も楽しみすぎます。
-
100
cmoa
いろんな形のご褒美ご飯。特別な時にしか食べられない高級な食材を奮発したり、手間隙かけたり、簡単に出来そうな物だったり。主人公の周りの人達も交えた温かいエピソードとご褒美ご飯がほっこりとした気分にさせてくれます。絵は、そんなに上手くはないですが味のある絵で私は好きです。時折泣けるエピソードもあります。10巻は泣いたなぁ。
-
100
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 ツラいことがあって落ち込んでも、ちゃんと前向きに対応する咲ちゃんには見習う所がいっぱいあります。
愚痴を言ったり、悪口を言ったり、嫌な人を避けたりしないことはすごいことだと思います。
自分の生活を大切にして頑張る姿勢に癒しをもらっています。 -
100
cmoa
主人公、咲ちゃんの性格が、素直で一生懸命で、
それでいて堅実古風なので、読んでいてとても心地いいです。
眼鏡をかけてても勿論可愛いのだけど、
実ははずすと更に可愛いという。
いただきものや食材を大切に扱っているので、初心にかえれるし、勉強にもなります。 -
60
cmoa
絵柄、コマ割りともに読みやすかった!伊勢海老カレーには驚き(笑)私なら伊勢海老はそのまま食べたい。女性が主人公のひとりご飯って、どうしても某ズボラな飯漫画を連想してしまう。向こうはズボラ飯、こちらはご褒美ご飯なのでコンセプトは違うのだけれど。
-
60
cmoa
ほのぼのして、さらっと読めます。
グルメというほど、グルメでもなく、レシピが豊富かというと、そうでもなく……一週間に一度の自分へのご褒美を楽しむ主人公のお話。
花のズボラ飯をマイルドにマイルドにした感じです。 -
100
cmoa
読んでるとごはん食べたくなります。笑
高級料理とかではなく、自分の手で丁寧に作って食を楽しむ感じがいいなあと思います。それに庶民的で(言葉が適切かわかりませんが汗)、背伸びしない感じが好きです。 -
100
cmoa
地方から上京して頑張ってる主人公のごほうびごはんは、ほっこり美味しそうです。親近感がわいてきます。会社の同僚たちの、それぞれのごはん事情もキャラにあってておもしろいです!
-
100
cmoa
めっちゃお腹すくし
咲子みたいに素敵な性格な女性になりたかったなー
妹の桃子も成長した姿を見れるし
物語も楽しめるし
料理の勉強にもなるし
最高だね(*´∀`) -
100
cmoa
ほっこりする絵柄と美味しそうなごはんに和みます。
読んでて安心するし、お腹も空いてきます(笑)
キャラクター達もそれぞれ個性があって、この先の展開も気になる! -
60
cmoa
絵はごちゃごちゃしているけど見やすい。
レシピもわかるしついつい読み進めてしまいます。
でもだんだん、花のズボラ飯みたいなノリの場面ばっかりになってきた。 -
40
cmoa
頑張ったご褒美に美味しいもの食べたい!という主人公にはすごく共感できるのですが、
出てくる食べ物にはあまりひかれなかったです…食の好みが合わなかったかな… -
100
cmoa
殆どの料理を贅沢せずに自分で工夫して作っているから余計に美味しく感じます。また咲子の性格と長野のおばあさんから送ってくる食材がいい味を出しています。
-
40
cmoa
【このレビューはネタバレを含みます】 楽しめた幼さかな。食べ物もあんまりに描写が少なく語彙も乏しくて、美味しそうに見えない
ネット上のイメージ
- グルメ
- お仕事
- 可愛い
- 幸せ
- 成長
イメージの近い作品(ランダム)
-
30歳を目前に、4年間付き合い結婚も考えていた彼と破局し、思い切って上京。「結婚」を手放したことで自分自身を見つめ直し、自らの足で一歩踏み出す人生リセットコミックエッセイ!
-
地味で冴えないα×一途でかわいいΩの、オメガバースBL!小学生の亮には、日曜日によく一緒に遊んでくれる道くんという高校生のお友達がいる。周りのαの人たちとは違って、地味でまるでαに見えないことを気にしている道くんだけど、亮にとっては特別な存在で…年の差α×Ωの、約10年間に渡るキュンキュンかわいいラブストーリー・※1 1話目はアンソロジー『年の差×オメガバースBL』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。※2 2話目以降はWEB雑誌『Charles Mag オメガバース』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
イメージの近い作品(知名度:高)
-
腕っぷしの強いケダモノ男・豪とつきあってる日奈子。つきあってからもう1年ちょっと、豪は心も体もたくましくなってきた。そんな豪と日奈子の幸せをよそに、2人を狙う新たな敵が……!?
-
80 エア彼今、リア充よりエア充! 恋愛難民から恋愛セレブへの秘密は“エア彼”です! ――彼氏いない歴29年の園城寺(おんじょうじ)・リア・不二子(ふじこ)・29歳! 超絶美人の長身ハーフ美女ながら、いじめのトラウマから、超絶自虐家に……。脳内に彼氏を作って早5年! そんな引っ込み思案のリアが東京の恋愛セレブに囲まれて……。絶対笑える超絶コメディー!
イメージの近い作品(最近)
-
54 三十路飯三十路独女、ただいま人生の曲がり角――。にっちもさっちもいかない一日の終わりに、とりあえず何食べよう? アラサー、独身、建築事務所勤務、猫とふたりぐらし、遠距離恋愛中の彼氏とは最近うまくいってない…そんな曲がり角女子、高山日向。仕事で失敗した日も、恋がうまくいかない日も、自己嫌悪の夜も、ごはんが美味しければきっと大丈夫。アラサー女子の悲哀に寄り添いつつ、実在の9つの名店+αの逸品をナビゲートする、東京ナイトグルメガイド!! 登場店中野 おかやん江古田 竹山浅草 米久本店江古田 エコダ ヘム神田 焼ジビエ罠 神田東京駅 神田志乃多寿司江古田 餃子 南湖池袋 カラシビ味噌らー麺鬼金棒 池袋店人形町 もつ鍋やましょう 人形町店
-
96 ごほうびおひとり鮨 110年以上付き合っていた彼氏に突然の別れを告げられた伊崎藍子、31歳。傷ついた気持ちを浮上させるべく、贅沢をしようと決意。たまたま来ていた取引先の男性、子安に「贅沢って何?」と聞いたところ、鮨という答えが…。美味しいものを食べて癒されようと、たったひとりで鮨屋に向かう藍子。勢いで入店したものの、わからないことが多く戸惑うが、そこで学ぶことがたくさんあり、江戸前鮨の魅力に気付きはじめ……!? 取材したお店の魅力と、なんと実際に支払った価格も知る事ができます! 描き下ろしも充実して、連載時よりさらに魅力倍増です。